マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/4 10:10:38
13,947,878
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

新晃工業、大阪で帯水層蓄熱利用システムの実証実験が進むとの報道で

2019/2/28 11:30 FISCO
*11:30JST 新晃工業、大阪で帯水層蓄熱利用システムの実証実験が進むとの報道で 新晃工業<6458> 大阪市が帯水層蓄熱利用システムと呼ばれる地下水を利用した冷暖房の実証実験を進めていると伝わっている。年間を通して一定の温度を保つ地下水の特性を生かし、くみ上げた水の水温で空気を加熱・冷却し、空調に利用する。同社はヒートポンプなどを手掛けており、関連銘柄として意識されやすいところだろう。
関連銘柄 1件
6458 東証プライム
4,605
9/4 15:00
-80(-1.71%)
時価総額 125,311百万円
大型施設向けセントラル空調機器のトップメーカー。関連工事やビル管理なども手掛ける。生産能力の増強等に取り組む。期ずれ案件の寄与等により、アジアは黒字転換。日本は収益伸長。24.3期3Q累計は収益好調。 記:2024/04/15