トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/4 10:10:38
13,947,878
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
新晃工業、大阪で帯水層蓄熱利用システムの実証実験が進むとの報道で
2019/2/28 11:30
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*11:30JST 新晃工業、大阪で帯水層蓄熱利用システムの実証実験が進むとの報道で 新晃工業<
6458
> 大阪市が帯水層蓄熱利用システムと呼ばれる地下水を利用した冷暖房の実証実験を進めていると伝わっている。年間を通して一定の温度を保つ地下水の特性を生かし、くみ上げた水の水温で空気を加熱・冷却し、空調に利用する。同社はヒートポンプなどを手掛けており、関連銘柄として意識されやすいところだろう。
関連銘柄 1件
6458 東証プライム
新晃工業
4,605
9/4 15:00
-80(-1.71%)
時価総額 125,311百万円
大型施設向けセントラル空調機器のトップメーカー。関連工事やビル管理なども手掛ける。生産能力の増強等に取り組む。期ずれ案件の寄与等により、アジアは黒字転換。日本は収益伸長。24.3期3Q累計は収益好調。 記:2024/04/15
関連記事
2/28 8:58 FISCO
旭化成、短期的な強気トレンドの継続に期待
2/28 8:58 FISCO
DWTI、韓国で「K-115」の輸入薬許可を取得
2/28 8:55 FISCO
ベネッセHD、保育業支援システムのコドモンと資本提携
2/27 12:37 FISCO
メドピア、「CLINIC Support」と開業物件情報サイトの提携を発表
2/27 12:09 FISCO
昭電工、5日線が75日線上抜け