マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/16 18:31:43
15,115,647
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

豊田通商、革新的鮮度維持技術による食品輸出実証プロジェクト開始

2018/11/2 11:30 FISCO
*11:30JST 豊田通商、革新的鮮度維持技術による食品輸出実証プロジェクト開始 豊田通商<8015> 凸版印<7911>やパナソニック<6752>などと共同で、日本産生鮮品の輸出拡大に向けた革新的鮮度維持技術による日本産生鮮食品輸出実証プロジェクトを開始すると発表している。食材内部まで効果を発揮する鮮度維持装置や、殺菌効果の高い超酸素水、鮮度維持袋などを用いて、海外の消費者へ鮮度を維持した状態で輸出するという。政府が農林水産物・食品の輸出拡大を掲げるほか、年末にはTPPが発効することもあり、食品輸出への期待は高いとみられる。
関連銘柄 3件
1,228
9/4 15:00
-26(-2.07%)
時価総額 3,013,582百万円
電機大手のパナソニックを中核とする持株会社。1918年創業。家電や住宅設備、AV機器、デジカメ、電子部品、産業電池・車載用電池等を手掛ける。配当性向30%目安。車載電池、空質空調等を投資領域に位置付け。 記:2024/09/02
7911 東証プライム
4,204
9/4 15:00
-204(-4.63%)
時価総額 1,470,164百万円
大手印刷会社。印刷で2強。マーケティングやコンテンツ等の情報関連、包装資材や建装材、ディスプレイ、半導体関連も手掛ける。DXや半導体関連が堅調。海外のパッケージや建装材も回復傾向。アフリカにも進出。 記:2024/07/28
8015 東証プライム
2,661.5
9/4 15:00
-127(-4.55%)
時価総額 2,826,965百万円
トヨタグループの総合商社。2006年にトーメンと合併。自動車関連、アフリカビジネスに強み。ラオス首都空港国際線ターミナルの運営等にも携わる。モビリティ部門は順調。27.3期ROE13%以上維持が目標。 記:2024/06/13