マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
8/3 10:16:06
16,676,422
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

京浜急行電鉄、同業対比で出遅れ、チャートは底入れ鮮明

2018/6/11 8:30 FISCO
*08:30JST 京浜急行電鉄、同業対比で出遅れ、チャートは底入れ鮮明 京浜急行電鉄<9006> 先週末8日は近鉄GHD<9041>や東急<9005>が今年最高値を更新。京王電鉄<9008>と京成電鉄<9009>が1月高値に迫る水準に上昇する一方、京浜急行は1月高値を16%下回って引けており、連動性の強い大手私鉄セクターにあって出遅れ感が強い。7日に5日線が25日線を上抜いた後、8日終値はザラ場安値が75日線を上回って推移した。下降中の25日線の傾きが緩やかになっており、6月1日の今年最安値からの底入れ基調が鮮明になっている。
関連銘柄 5件
9005 東証プライム
1,834.5
9/4 15:00
-4.5(-0.24%)
時価総額 1,146,324百万円
私鉄大手。東京都南西部から神奈川県東部がコア路線。バス、ホテル・リゾート、商業施設なども。交通事業は大幅増益。輸送人員は定期、定期外ともに増加。不動産賃貸業などは好調。24.3期3Q累計は収益伸長。 記:2024/04/13
9006 東証プライム
1,169.5
9/4 15:00
-4(-0.34%)
時価総額 322,502百万円
京浜、三浦半島地盤の私鉄大手。羽田空港へのアクセスを担う空港線に強み。流通事業や不動産事業、ビジネスホテルの運営等も。中期経営計画では27.3期営業利益350億円目標。不動産事業の強化等に取り組む。 記:2024/07/04
9008 東証プライム
3,561
9/4 15:00
-32(-0.89%)
時価総額 457,770百万円
私鉄大手。東京都中西部で京王線や井の頭線、高尾線、相模原線などを運行。東京都多摩市に本社。京王百貨店等の流通業、不動産業、ホテル業等も。鉄道事業、バス事業は輸送人員の回復進む。不動産販売業の拡大図る。 記:2024/07/04
9009 東証プライム
4,503
9/4 15:00
-93(-2.02%)
時価総額 776,367百万円
東京都心と成田国際空港を結ぶスカイライナーなどを運行する大手私鉄。1909年創業。流通業や不動産業、ホテル運営等も。オリエンタルランドの大株主。今期は運輸業における成田空港輸送の増加などを見込む。 記:2024/06/04
3,492
9/4 15:00
-20(-0.57%)
時価総額 665,792百万円
近畿日本鉄道、近鉄不動産、近鉄エクスプレスなどを傘下に収める持株会社。運輸、不動産、国際物流、流通、ホテル・レジャー等で事業展開。25.3期は増収計画。ホテル・レジャー業等でインバウンド需要の回復見込む。 記:2024/07/04