マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
9/15 0:47:55
17,030,714
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

アイサンテクノ、各種報道で自動運転に不可欠なデジタル地図へ関心

2017/10/30 8:55 FISCO
*08:55JST アイサンテクノ、各種報道で自動運転に不可欠なデジタル地図へ関心 <4667>アイサンテクノ 自動運転に不可欠なデジタル地図に関連したニュースが相次いでいる。27日には三菱電<6503>が欧州デジタル地図大手のヒアと、ゼンリン<9474>はオランダ企業とそれぞれ提携すると発表した。また、内閣府は準天頂衛星「みちびき」を使ってバスを自動運転するための実証実験を沖縄県で始めると報じられている。高精度の3次元地図も利用するようだ。一連の報道を受けて、関連銘柄として高く位置付けられているアイサンテクノ<4667>にも思惑買いが向かいそうだ。 (アナリスト 小林大純)
関連銘柄 3件
4667 東証スタンダード
1,200
9/4 15:00
-19(-1.56%)
時価総額 6,659百万円
土木測量用ソフト、測量計測機器が主力のソフトウエア開発会社。自動運転向け測量や地図データベースで成長。公共部門は堅調。自社ソフトウェア等の販売が伸びる。モビリティ部門は売上好調。24.3期3Qは増収増益。 記:2024/04/16
6503 東証プライム
2,336.5
9/4 15:00
-111(-4.54%)
時価総額 5,016,937百万円
総合電機大手。FA機器や自動車機器、昇降機、パワー半導体に強み。鉄道車両機器なども。24.3期3Q累計はFA機器が低調。だが自動車機器やインフラ関連が好調で増収増益に。4Qにルネサス株売却特益を計上予定。 記:2024/04/12
9474 東証プライム
867
9/4 15:00
-14(-1.59%)
時価総額 49,680百万円
住宅地図等のプロダクト事業、高精度空間データ等のオートモーティブ事業、IoTソリューション等を手掛ける。地図データで国内トップクラスのシェア。DOE3%以上目標。今期はストックビジネスの拡大等を見込む。 記:2024/06/18