マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
9/23 16:33:26
16,724,841
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

FFRI、ランサムウェアの感染源報道受け

2017/7/4 12:06 FISCO
*12:06JST FFRI、ランサムウェアの感染源報道受け FFRI<3692> 6月末にも欧州を中心に大規模なサイバー攻撃が行われるなど、サイバー攻撃の脅威は増している。国内でも日立<6501>が5月にランサムウェア被害を受けたが、感染源が独グループ会社の電子顕微鏡操作装置だった可能性があると報道されている。IoTの推進で意識せずモノがインターネットと繋がるようになり、サイバーセキュリティの需要はより増大していくことが予想され、サイバーセキュリティ対策製品を販売する同社に関心が向かうだろう。 (アナリスト 村山大知)
関連銘柄 2件
3692 東証グロース
2,203
9/4 15:00
+115(5.51%)
時価総額 18,043百万円
サイバー・セキュリティ事業が主力。マルウェアや脆弱性攻撃を高精度で検知・防御する「FFRI yarai」が主力製品。ソフトウェア開発・テスト事業も。戦略的販売パートナーとの連携強化などを継続実施。 記:2024/06/24
6501 東証プライム
3,360
9/4 15:00
-239(-6.64%)
時価総額 15,578,872百万円
総合電機大手。金融ソリューションや社会インフラITシステム、原子力関連ビジネス、鉄道システム、ビルシステム等を手掛ける。日立エナジーは受注残が増加。デジタルシステム&サービスはLumada事業が拡大。 記:2024/06/15