マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
7/15 13:02:03
17,276,480
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

トスネット、警備関連の物色波及を想定

2017/4/11 13:09 FISCO
*13:09JST トスネット、警備関連の物色波及を想定 <4754>トスネット 東アジアや中東における地政学リスクの高まりを受けて、新興市場でも細火工<4274>などの防衛関連銘柄に連日で物色が向かっている。また、社会不安が意識されてアールエスシー<4664>などの警備関連銘柄も買われている。トスネット<4754>は足元で売買活発とは言いづらいが、警備関連銘柄として物色が波及する展開も想定されよう。 (アナリスト 小林大純)
関連銘柄 3件
4274 東証スタンダード
1,160
9/4 15:00
-34(-2.85%)
時価総額 4,677百万円
発煙筒や信号弾、各種インフレータ等の製造・販売を行う。1906年創業。火薬類の燃焼処分、硝酸ヒドロキシルアミン等の化成品も手掛ける。既存製品の効率的、安定的な生産体制整備図る。製品の高付加価値化に注力。 記:2024/07/08
4664 東証スタンダード
506
9/4 15:00
-12(-2.32%)
時価総額 1,488百万円
警備を主に、清掃や設備管理などを行う建物総合管理サービス事業が主力。サンシャインシティ、丸ビルなどの警備で実績。人材サービス事業も。提案型営業推進。サンシャインシティプリンスホテルで警備業務開始。 記:2024/06/28
4754 東証スタンダード
1,218
9/4 10:48
-12(-0.98%)
時価総額 5,765百万円
交通誘導警備や施設警備、列車見張り警備等の警備事業が主力。ビルメンテナンスやメール便発送取次業務、コンサート関連の仮設電源の提供等も。列車見張り警備が注力商品。ゼネコン等への営業で交通誘導警備は順調。 記:2024/07/02