トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
8/27 20:27:37
16,494,146
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
アイロム効果でバイオ関連への波及を意識
2016/11/17 8:49
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*08:49JST アイロム効果でバイオ関連への波及を意識 <
4587
>ペプチドリーム 10月4日戻り高値5780円をピークに緩やかな調整が続いているが、11月9日安値4650円をボトムとしたリバウンドにより、調整レンジの上限を捉えてきている。25日線を捉えているほか、一目均衡表では雲を割り込んだ後に、早い段階で雲を突破してきている。雲上限が支持線に変わるなか、遅行スパンの上方シグナル発生が意識される。アイロムグループ<
2372
>の「褐色脂肪細胞」の量産技術を開発受けて、バイオ関連に関心が向かう可能性もありそうだ。(アナリスト 村瀬智一)
関連銘柄 2件
2372 東証プライム
アイロムグループ
2,775
9/4 15:00
-2(-0.07%)
時価総額 34,152百万円
医薬品の治験を行う医療機関を支援するSMO事業が柱。製薬会社向け開発支援や医薬品製造受託等も。24.3期3QはCRO事業が黒字転換。海外の臨床試験実施施設の新規試験受託等が寄与。先端医療事業は売上増。 記:2024/04/16
4587 東証プライム
ペプチドリーム
2,613
9/4 15:00
-70(-2.61%)
時価総額 339,716百万円
東京大学発の創薬ベンチャー。創薬開発事業、放射性医薬品の研究開発、製造・販売等を行う放射性医薬品事業を展開。ペプチド創薬開発プラットフォームなどが強み。Novartis社とペプチド創薬における提携を拡大。 記:2024/08/26
関連記事
11/16 13:06 FISCO
チェンジ、「音声ビッグデータ解析サービス」で注目
11/16 12:56 FISCO
アドバンテスト、半導体関連には関心向かう余地も
11/16 12:54 FISCO
メタップス、日米欧の金融大手などが仮想通貨技術で実験との報道
11/16 9:06 FISCO
FRONTEO、AI関連として関心も
11/16 9:05 FISCO
アドベンチャー、Airbnb利用300万人と伝わり民泊に再注目