マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
9/19 5:01:18
17,401,032
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

サンバイオ、SOSEI戻り弱く他のバイオ株に物色

2016/5/20 12:57 FISCO
*12:57JST サンバイオ、SOSEI戻り弱く他のバイオ株に物色 <4592>サンバイオ マザーズ主力のSOSEI<4565>は前日反発を見せたものの、今週に入ってからの大幅下落を考慮すると戻りは限定的となっている。上値の重さを嫌気した一部投資家の物色はアキュセラ<4589>など他のバイオ株に向かっているようだ。今週に入り一部証券会社の新規買い推奨が観測されていたサンバイオ<4592>にも、改めて見直し買いが向かうことを期待したい。同時に買い推奨を付与されたヘリオス<4593>は、先行して上値抵抗となっていた25日線を突破してきており、同社も同様の展開となるか注目されよう。 (アナリスト 小林大純)
関連銘柄 4件
4565 東証プライム
1,330
9/4 15:00
-76(-5.41%)
時価総額 108,958百万円
バイオ創薬ベンチャー。膜たんぱく「GPCR」の解析技術に強み。15年買収の英国ヘプタレス社が収益の柱。24年4月に「そーせい」から社名変更。契約一時金及びマイルストン収入が伸びる。新薬の販売も好調。 記:2024/06/10
4589 マザーズ外国株
1,080
11/25 15:00
+2(0.19%)
時価総額 38,674百万円
眼科領域に特化したバイオベンチャー。加齢黄斑変性向けエミクススタト塩酸塩は糖尿病網膜症やスターガート病向けに開発。白内障向けや遺伝子療法オプトジェネティクスも研究継続。16年12月に三角合併で上場廃止。 記:2017/03/06
4592 東証グロース
980
9/4 15:00
-16(-1.61%)
時価総額 67,256百万円
バイオベンチャー。外傷性脳損傷や慢性期脳梗塞等の脳神経疾患の再生細胞薬を研究開発。再生医療等製品「アクーゴ脳内移植用注」は継続審議に。売上計上はないが、研究開発費は減少。24.1期通期は損益改善。 記:2024/04/15
4593 東証グロース
206
9/4 15:00
-7(-3.29%)
時価総額 18,567百万円
体性幹細胞再生医薬品、iPSC再生医薬品等の開発を行うバイオベンチャー。iPS細胞株の外販等も。研究開発技術、臨床開発経験などが強み。AND medical社と培養上清活用に向けた共同研究契約を締結。 記:2024/05/08