トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
8/27 16:24:50
16,403,824
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
概況からBRICsを知ろう~インドSENSEX指数は小反落、貿易戦争への警戒感が再燃
2018/6/4 11:40
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*11:40JST 概況からBRICsを知ろう~インドSENSEX指数は小反落、貿易戦争への警戒感が再燃 【ブラジル】ボベスパ指数 77239.75 +0.63% 1日のブラジル市場は3営業日続伸。主要指標のボベスパ指数は前日比486.13ポイント高(+0.63%)の77239.75で取引を終えた。75524.43から78168.54まで上昇した。 中盤はマイナス圏に転落したが、その後は再び買い戻された。物資供給の回復が好感された。政府はこのほど、トッラク運転手のデモが引き起こした物資不足について、すでに解消されたと発表した。一方、貿易戦争への警戒感が高まっていることが指数の上値を押さえた。 【ロシア】MICEX指数 2295.34 -0.33% 1日のロシア株式市場は反落。主要指標のMICEX指数は前日比7.54ポイント安(-0.33%)の2295.34で取引を終了した。2311.95から2292.97まで下落した。 後半はプラス圏で推移したが、引け間際にマイナス圏に転落した。原油価格の下落が圧迫材料となり、資源の一角に売りが広がった。また、貿易戦争への警戒感が高まっていることも指数の足かせとなった。一方、通貨ルーブルの上昇などが指数をサポートした。 【インド】SENSEX指数 35227.26 -0.27% 1日のインドSENSEX指数は小反落。前日比95.12ポイント安(-0.27%)の35227.26、ナショナル証券取引所の主要50社株価指数ニフティは同39.95ポイント安(-0.37%)の10696.20で取引を終えた。 買いが先行した後はしばらくプラス圏で推移したが、後半は売りに押された。貿易戦争への警戒感が再燃していることが指数の足かせになった。米政府は31日、鉄鋼とアルミの輸入関税について、これまで除外していた欧州連合(EU)、カナダ、メキシコにも導入すると発表した。 【中国本土】上海総合指数 3075.14 -0.66% 1日の上海総合指数は値下がり。主要指標の上海総合指数は、前日比20.34ポイント安(-0.66%)の3075.14ポイントと反落した。 米保護主義の高まりを懸念。トランプ米政権は5月31日、鉄鋼とアルミの輸入関税に関し、これまで除外対象としていた欧州連合(EU)、カナダ、メキシコにも課すと発表した。米中貿易摩擦を巡り、2~4日にロス米商務長官が訪中し、本格的な通商協議に入ることも気がかり材料となっている。また、米MSCIが6月1日付で、MSCI新興国指数に中国A株を組み入れたことに関しては、いったん好材料が出尽くしたと受け止められた。 《NH》
関連記事
6/1 18:00 FISCO
日経平均テクニカル:小反落。25日線が2カ月ぶりに下向き転換、短中期トレンドは売り
6/1 16:52 FISCO
1日の中国本土市場概況:上海総合0.7%安で反落、米保護主義を警戒
6/1 9:15 FISCO
概況からBRICsを知ろう~ロシア株式市場は3日ぶりに反発、イタリア懸念の後退が買い安心感を与えた
5/31 18:00 FISCO
31日の香港市場概況:ハンセン1.4%高で3日ぶり反発、W杯関連の蒙牛乳業は5.2%高
5/31 16:43 FISCO
31日の中国本土市場概況:上海総合1.8%高で7日ぶり反発、消費関連に買い