トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
8/30 4:32:35
15,996,277
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
16日の香港市場概況:ハンセン1.6%安で3日続落、銀行セクターさえない
2018/4/16 18:00
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*18:00JST 16日の香港市場概況:ハンセン1.6%安で3日続落、銀行セクターさえない 週明け16日の香港市場は値下がり。主要50銘柄で構成されるハンセン指数が前営業日比492.79ポイント(1.60%)安の30315.59ポイント、本土企業株で構成される中国本土株指数(旧H株指数)が253.10ポイント(2.06%)安の12008.13ポイントとそろって3日続落した。売買代金は1076億4700万香港ドルにやや拡大している(13日の売買代金は969億5600万香港ドル)。 資金流出の懸念がくすぶる状況。米ドルとのペッグ制を採用している香港では、米国との金利差を背景に、香港ドルがペッグ制の安値下限レンジで推移している。香港金融管理局(HKMA)はこのところ、香港ドル買い・米ドル売り介入を継続している状況だ。中国景気の先行きも不安視。先週末に公表された今年3月の貿易統計や金融統計は、そろって数値が下振れている。また、あす17日に中国で、1~3月期GDP成長率や3月の各種経済指標(小売売上高や固定資産投資、鉱工業生産)が発表されることも気がかり材料だ。 中国の銀行セクターが下げを主導。中国農業銀行(1288/HK)が3.3%安、中国工商銀行(1398/HK)と中国建設銀行(939/HK)がそろって2.3%安で引けた。 セメントや鉄鋼など景気動向に敏感な素材セクターも安い。安徽海螺水泥(安徽コンチセメント:914/HK)が5.1%、中国中材(1893/HK)が4.3%、中国建材(3323/HK)が2.8%、鞍鋼(347/HK)が4.6%、馬鞍山鋼鉄(323/HK)が3.4%ずつ下落した。 海運セクターも売られる。太平洋航運集団(2343/HK)が4.6%安、中外運航運(368/HK)が4.2%安、中遠海運HD(1919/HK)が2.3%安と値を下げた。 一方、海南島関連の銘柄群は物色される。海南省の空港運営会社、海航基礎(357/HK)が9.5%高、海南省政府系インベストメント会社のCWT International(521/HK)が1.6%高と上昇した。習近平・国家主席が13日、海南島全域を自由貿易試験区(FTZ)に指定する構想を明らかにしたことが支援材料となっている。 他の個別株動向では、建機大手の中聯重科(1157/HK)が1.5%高としっかり。2018年1~3月の増益率について、同社は前年同期比で325.7~373.0%に達したとの見通した。 本土市場は3日続落。主要指標の上海総合指数は、前営業日比1.53%安の3110.65ポイントで取引を終えた。金融株と不動産株の下げが目立つ。資源・素材株、自動車株、消費関連株、インフラ関連株、発電株なども売られた。 【亜州IR】 《FA》
関連記事
4/16 17:08 FISCO
16日の中国本土市場概況:上海総合1.5%安で3日続落、銀行株に売り
4/16 11:44 FISCO
概況からBRICsを知ろう~インドSENSEX指数は7日続伸、利下げ期待が高まっていることが支援材料
4/13 18:15 FISCO
日経平均テクニカル:3日ぶり反発。週前半が勝負、22500円が新たなターゲットに
4/13 18:02 FISCO
13日の香港市場概況:ハンセン0.1%安で反落、香港拠点の銀行株は逆行高
4/13 16:51 FISCO
13日の中国本土市場概況:上海総合0.7%安で続落、ハイテク関連の一角は逆行高