トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
9/1 18:05:51
16,141,888
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
概況からBRICsを知ろう~ロシア株式市場は3日ぶりに反落、米利上げペースが予想より速くなるとの観測
2018/3/23 10:06
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*10:06JST 概況からBRICsを知ろう~ロシア株式市場は3日ぶりに反落、米利上げペースが予想より速くなるとの観測 【ブラジル】ボベスパ指数 84976.59 +0.97% 22日のブラジル株式市場は3日ぶりに反落。主要指標のボベスパ指数は前日比208.71ポイント安(-0.25%)の84767.88で取引を終えた。85499.17から84196.60まで上昇した。 前日の終値でもみ合った後は終盤再びマイナス圏に転落した。米中の貿易摩擦が高まるとの観測が圧迫材料。また、米利上げ決定や今後の利上げペースが予想より加速するとの見通しも嫌気された。一方、指数の下値は限定的。国内での利下げの実施が引き続き支援材料となった。 【ロシア】MICEX指数 2309.36 +0.79% 22日のロシア株式市場は3日ぶりに反落。主要指標のMICEX指数は前日比23.60ポイント安(-1.02%)の2285.76で取引を終了した。2317.38から2279.63まで上昇した。 買いが先行した後は売りに押され、その後は下げ幅をじりじりと拡大させた。米利上げペースが予想より速くなるとの観測が嫌気された。また、米国の保護的な通商政策も圧迫材料。国内では、政府が個人所得税率を引き上げると示唆したことが小売りなどの売り圧力を強めた。 【インド】SENSEX指数 33006.27 -0.39% 22日のインドSENSEX指数は3日ぶりに反落。前日比129.91ポイント安(-0.39%)の33006.27、ナショナル証券取引所の主要50社株価指数ニフティは同40.50ポイント安(-0.40%)の10114.75で取引を終えた。 前半はプラス圏で推移したが、後半は売りに押された。米国の通商政策が圧迫材料。米当局はこのほど、インドや中国製鉄鋼製品に対し、アンチ・ダンピング(不当廉売)関税を課すと発表した。また、米利上げの決定も警戒された。米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果では、市場予想通り年内3回(残り2回)の利上げ見通しが維持された。また、2019年の利上げ見通しについて、年2回から3回に引き上げられた。 【中国本土】上海総合指数 3263.48 -0.53% 22日の上海総合指数は値下がり。主要指標の上海総合指数は、前日比17.47ポイント安(-0.53%)の3263.48ポイントと続落した。 米中関係の悪化を警戒。トランプ大統領は週内にも中国製品に対する関税引き上げなどの制裁措置を発表する見通し——と複数の米メディアが一斉に報じた。中国は米国企業の知的財産権を侵害しているとみているという。市中金利の上昇懸念も強まる状況。中国人民銀行(中央銀行)が22日に実施した公開市場操作(オペ)のリバースレポ取引では、7日物の金利がこれまでの2.50%から0.05ポイント引き上げられている。米国の利上げに対応した格好だ。 《CS》
関連記事
3/22 18:00 FISCO
22日の香港市場概況:ハンセン1.1%安で続落、決算発表のテンセント5.0%下落
3/22 17:09 FISCO
22日の中国本土市場概況:上海総合0.5%安で続落、不動産セクターに売り(訂正)
3/22 10:26 FISCO
概況からBRICsを知ろう~ブラジル株式市場は続伸、利下げの実施を好感
3/20 18:00 FISCO
20日の香港市場概況:ハンセン0.1%高で続伸、好決算の舜宇光学科技が8.6%上昇
3/20 16:51 FISCO
20日の中国本土市場概況:上海総合0.4%高で続伸、IT・医薬株の上げ目立つ