トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
7/30 12:49:23
17,507,309
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
26日の香港市場概況:ハンセン0.7%高で続伸、吉利汽車が6.5%高と急伸
2018/2/26 18:35
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*18:35JST 26日の香港市場概況:ハンセン0.7%高で続伸、吉利汽車が6.5%高と急伸 週明け26日の香港市場は値上がり。主要51銘柄で構成されるハンセン指数が前営業日比231.43ポイント(0.74%)高の31498.60ポイント、本土企業株で構成されるH株指数が99.00ポイント(0.78%)高の12834.06ポイントとそろって続伸した。売買代金は1237億3500万香港ドルに拡大している(23日の売買代金は1033億3200万香港ドル)。 内外環境の改善が追い風。米金利の上昇一服を好感し、先週末のNYダウが続伸した流れを継いだ。本土株続伸も買い安心感を誘う。中国の政策期待が強まっている。中国主席の任期延長が視野に入るなか、習主席が掲げる経済成長策が強力に推し進められると予想された。 ハンセン指数の構成銘柄では、民間自動車メーカーの吉利汽車HD(175/HK)が6.5%高と上げが目立っている。同社の親会社、浙江吉利控股集団の李董事長がダイムラーの筆頭株主に躍り出たことが刺激材料だ。李董事長は「ダイムラーは車載電池や自動車スマート化、自動運転、カーシェアの各分野で技術優位性がある」とコメント。業容の拡大期待が強まる状況だ。H株指数の採用銘柄でも自動車株が高い。長城汽車(2333/HK)が4.6%、比亜迪(BYD:1211/HK)が2.1%ずつ上昇した。ピックアップトラック・SUV生産の長城汽車に関しては、同社が23日引け後、「合弁会社を設立することで独BMWと基本合意した」と発表したことが材料視されている。 元高メリットのある中国空運セクターもしっかり。中国国際航空(753/HK)が6.6%高、中国南方航空(1055/HK)が5.8%高、中国東方航空(670/HK)が5.0%高と値を上げた。人民元相場の先高観が根強いなか、ドル建て債務の実質目減りが期待されている。 医薬セクターも物色される。薬品卸で中国最大手の国薬HD(サイノファーム・グループ:1099/HK)が5.7%高、バイオ製薬・中医薬メーカーの中国生物製薬(1177/HK)が5.0%高、心臓・脳血管薬で国内最大手の四環医薬HD集団(460/HK)が3.6%高、抗生物質・ビタミンC生産の石薬集団(1093/HK)が3.3%高で引けた。中国の経済成長策による所得水準の向上で薬品需要が増える——との見方が流れている。 本土市場は6日続伸。主要指標の上海総合指数は、前営業日比1.23%高の3329.57ポイントで取引を終えた。非鉄やセメント、鉄鋼の素材株が高い。空運株、自動車株、インフラ関連株、ITハイテク関連株、消費関連株なども上げが目立った。 【亜州IR】 《CS》
関連記事
2/26 10:17 FISCO
概況からBRICsを知ろう~ブラジル株式市場は8日続伸、原油高が好感
2/23 18:11 FISCO
23日の香港市場概況:ハンセン1.0%高で反発、本土銘柄が相場けん引
2/23 16:56 FISCO
23日の中国本土市場概況:上海総合0.6%高で5日続伸、「雄安新区」関連に買い
2/23 10:04 FISCO
概況からBRICsを知ろう~上海総合指数は値上がり、消費の堅調などを好感
2/22 17:59 FISCO
22日の香港市場概況:ハンセン1.5%安で反落、消費セクターは逆行高