トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
8/5 0:24:12
16,942,602
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
概況からBRICsを知ろう~インドSENSEX指数は小幅続伸、景気の改善期待が支援材料
2018/1/15 10:50
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*10:50JST 概況からBRICsを知ろう~インドSENSEX指数は小幅続伸、景気の改善期待が支援材料 【ブラジル】ボベスパ指数 79349.12 -0.02% 12日のブラジル株式市場は小反落。主要指標のボベスパ指数は前日比16.32ポイント安(-0.02%)の79349.12で取引を終えた。79440.47から78861.38まで下落した。 おおむねマイナス圏で推移し、終盤に前日の終値近辺まで値を戻した。格付け会社S&Pグローバル・レーティングがブラジルのソブリン格付けを従来の「BB」から「BB-」に引き下げたことが嫌気された。年金改革法案の採決が延期されたことや、財政再建への取り組みに前進がみられていないことが挙げられた。一方、指数の下値は限定的。原油高や海外市場の上昇が指数をサポートした。 【ロシア】MICEX指数 2262.38 +0.71% 12日のロシア株式市場は7日続伸。主要指標のMICEX指数は前日比15.93ポイント高(+0.71%)の2262.38で取引を終了した。2234.42から2262.38まで上昇した。 売りが先行した後はしばらくマイナス圏でもみ合ったが、その後はじりじりと上げ幅を拡大させた。原油価格の続伸が好感され、資源大手に買いが継続。また、海外市場の上昇も買い安心感を与えた。一方、指数の上値は重い。連日の上昇で足元では高値警戒感が強まったほか、米政府がロシアの政府要人を含めて個人50人に対し、追加の経済制裁を実施するとの報道が警戒された。 【インド】SENSEX指数 34592.39 +0.26% 12日のインドSENSEX指数は小幅続伸。前日比88.90ポイント高(+0.26%)の34592.39、ナショナル証券取引所の主要50社株価指数ニフティは同30.05ポイント高(+0.28%)の10681.25で取引を終えた。 中盤にマイナス圏に転落する場面もあったが、その後は再び買い戻された。景気の改善期待が支援材料。モルガン・スタンレー証券(MS)は最新リポートで、製造業購買担当者指数(PMI)などの経済指標が昨年12月に改善するとの見方を示した。また、農機などに適用する物品・サービス税(GST)が引き下げられるとの観測が対象銘柄の物色手掛かりとなった。 【中国本土】上海総合指数 3428.94 +0.10% 12日の上海総合指数は小幅に値上がり。主要指標の上海総合指数は、前日比3.60ポイント高(+0.10%)の3428.94ポイントと11日続伸した。約1カ月半ぶりの高値を連日で切り上げている。 景気期待が持続するなかで、投資家心理が上向いている。中国や米国の主要企業について、17年通期業績の好調が予測され、18年見通しも堅調なものが多い。また、取引時間中に公表された17年中国貿易統計では、年間のドル建て輸出が3年ぶりにプラス成長したことが判明している。 《NH》
関連記事
1/12 18:11 FISCO
12日の香港市場概況:ハンセン0.9%高で14連騰、H株金融セクターに買い
1/12 16:49 FISCO
12日の中国本土市場概況:上海総合0.1%高で11日続伸、金融セクター相場けん引
1/12 11:42 FISCO
概況からBRICsを知ろう~ロシア株式市場は6営業日続伸、原油高の進行が引き続き支援材料
1/11 17:52 FISCO
11日の香港市場概況:ハンセン0.2%高で13日続伸、ハイテク関連に買い
1/11 16:55 FISCO
11日の中国本土市場概況:上海総合0.1%高と10日続伸、金融セクターが相場主導