トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
8/14 19:53:19
17,781,601
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
24日の中国本土市場概況:上海総合0.1%高と反発、空運セクター急伸
2017/11/24 17:05
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*17:05JST 24日の中国本土市場概況:上海総合0.1%高と反発、空運セクター急伸 24日の中国本土市場は値上がり。主要指標の上海総合指数は、前日比1.90ポイント(0.06%)高の3353.82ポイントと反発している。上海A株指数も上昇し、1.95ポイント(0.06%)高の3512.48ポイントで取引を終えた。 値ごろ感が着目されている。過度な景気減速懸念の後退や、企業業績の先行き楽観などが改めて意識された。中盤から買われる流れ。資金ひっ迫や需給悪化、金融監督管理の動きなどが警戒され売られたものの、売り一巡後は買いが優勢となった。23日の上海総合指数は2.3%安と今年最大の下げを記録している。 業種別では、鉄鋼や非鉄の素材株が高い。南京鋼鉄(600282/SH)が3.3%、江西銅業(600362/SH)が2.1%ずつ値を上げた。石油や石炭のエネルギー株、不動産株、バイオ医薬関連株、発電設備株なども買われている。 空運株も上げが目立つ。中国春秋航空(601021/SH)が9.7%高、中国東方航空(600115/SH)が5.0%高で引けた。業界の成長期待が高まっている。航空業界は6年間にわたる低迷期から脱出したとの声がきかれるなか、「中国全体の民間航空機数は、20年後の2036年に7079機まで膨らむ見通し」との予測も伝えられた。 外貨建てB株相場はまちまち。上海B株指数が1.54ポイント(0.45%)高の341.78ポイント、深センB株指数が9.02ポイント(0.77%)安の1168.82ポイントで終了した。 【亜州IR】 《CS》
関連記事
11/24 10:31 FISCO
概況からBRICsを知ろう~ロシア株式市場は3日ぶりに反落、連日の上昇で足元での高値警戒感
11/22 17:59 FISCO
22日の香港市場概況:ハンセン0.6%高と5日続伸、10年ぶり3万ポイント回復
11/22 17:02 FISCO
22日の中国本土市場概況:上海総合0.6%高と3日続伸、銀行セクターに買い
11/22 10:20 FISCO
概況からBRICsを知ろう~ブラジル株式市場は3日続伸、海外環境の改善などを好感
11/21 18:00 FISCO
21日の香港市場概況:ハンセン1.9%高と5日続伸、8.8%上昇の平安保険が最高値