トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
3807
9/4 15:00
フィスコ
77
-5(-6.1%)
時価総額 3,535百万円
6634
9/4 15:00
ネクスグループ
101
-3(-2.9%)
時価総額 3,850百万円
2315
9/4 15:00
CAICA DIGITAL
49
-5(-9.3%)
時価総額 6,691百万円
2345
9/4 15:00
クシム
297
-15(-4.8%)
時価総額 5,151百万円
2375
9/4 15:00
ギグワークス
457
-20(-4.2%)
時価総額 10,037百万円
3300
9/4 15:00
アンビション DX ホールディングス
1,755
-74(-4.1%)
時価総額 11,941百万円
3083
9/4 15:00
シーズメン
878
-2(-0.2%)
時価総額 3,515百万円
暗号資産
FISCO BTC Index
7/13 22:32:48
17,387,403
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
Abalance---那珂市太陽光発電所と蔵波太陽光発電所で売電開始
2022/4/11 16:39
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*16:39JST Abalance---那珂市太陽光発電所と蔵波太陽光発電所で売電開始 Abalance<
3856
>は7日、子会社のWWBが開発を進めてきた、茨城県の那珂市太陽光発電所と千葉県袖ケ浦市の蔵波太陽光発電所が系統連係し、売電を開始したと発表。 WWBは、太陽光発電事業を中心とするグリーンエネルギー事業を営む同社グループ の中核企業であり、近年では、太陽光発電所の自社保有化によるストック型のビジネスモデルを推進している。 同発電所の稼働により、一般家庭の約990世帯分の消費電力に相当する年間予定消費量4,528Mwhの出力、年間の二酸化炭素削減量約2,719トンを想定し、WWBが収受する初年度通期売電収入は、暦年ベース(1年間)で約1.05億円を想定している。 今後も同社グループが推進しているESG、SDGsへの取り組みを一層促進することにより、グリーンエネルギー社会の実現へ積極的に貢献し、地域における電力供給、雇用の創出に貢献していくとしている。 《ST》
【フィスコからのお知らせ】
フィスコWebで記事を読むと暗号資産FSCCを獲得できる(Learn to Earn)
詳しくはこちら >>
関連銘柄 1件
3856 東証スタンダード
Abalance
1,111
9/4 15:00
-80(-6.72%)
時価総額 18,556百万円
太陽光パネル製造事業が主力。太陽光発電所の自社保有等を行うグリーンエネルギー事業、IT事業、光触媒事業も手掛ける。太陽光セル等の内製化図る。太陽光パネル製造事業ではグローバルサプライチェーンを強化。 記:2024/07/08
関連記事
4/11 16:35 FISCO
AIAIグループ---AIAI Child Care、星槎大学大学院と包括連携協定を締結
4/11 16:00 FISCO
新興市場銘柄ダイジェスト:ピアズは年初来高値、BlueMemeがストップ高
4/11 15:23 FISCO
ノムラシステム Research Memo(3):最終年度に売上高35億円、経常利益率20%を目指す
4/11 15:22 FISCO
ノムラシステム Research Memo(2):後継製品にリプレイスする2027年までを飛躍の期間に
4/11 15:21 FISCO
ノムラシステム Research Memo(1):2022年12月期は投資活発化、将来の成長を見込むための踊り場に
おすすめコンテンツ