マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
4/29 17:48:45
13,549,498
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

ベルシス24、エクサウィザーズ◆今日のフィスコ注目銘柄◆

2022/4/7 8:32 FISCO
*08:32JST ベルシス24、エクサウィザーズ◆今日のフィスコ注目銘柄◆ ベルシス24<6183> 2022年2月期業績は、売上高が前期比7.9%増の1464.79億円、営業利益は同12.2%増の132.34億円だった。会社計画を上回っての着地だった。社会インフラとしてのスポット需要のほか、前年度から業務開始した既存継続案件の売上が拡大。さらに、伊藤忠<8001>および凸版印<7911>との協業強化によるシナジー案件も堅調に推移した。23年2月期の営業利益は前期比5.8%増の140億円を見込んでおり、コンセンサス(138億円程度)を上回る。 エクサウィザーズ<4259> 株価は足元でリバウンド基調を強めており、1月21日につけた長い上ヒゲを吸収。1月4日につけた年初来高値961円が射程に入っている。また、節目の1000円水準で累積出来高が若干積み上がったものの、昨年12月の上場時につけた1150円水準までは商いの薄い価格帯であり、高値更新からの4ケタ回復は速そうだ。一目均衡表では再来週に雲が出現するが、860円水準を上回っての推移が継続すると雲を上放れる形状となる。遅行スパンは上方シグナルを継続。 《FA》
関連銘柄 4件
4259 東証グロース
303
9/4 15:00
-26(-7.9%)
時価総額 24,682百万円
国内最大級のAIプラットフォーム「exaBase」を軸にAI/DXプロジェクトを手掛けるAIプラットフォーム事業が主力。AIプロダクト事業等も展開。「exaBase 生成AI」などの販売拡大を図る。 記:2024/08/13
1,521
9/4 15:00
-23(-1.49%)
時価総額 112,122百万円
国内コンタクトセンター大手。カスタマーサポートやセールスサポート、BPO等のCRM事業が主力。伊藤忠商事が筆頭株主。通信系企業との取引比率が高い。配当性向50%目標。基礎業務のクライアント数は順調に拡大。 記:2024/07/02
7911 東証プライム
4,204
9/4 15:00
-204(-4.63%)
時価総額 1,470,164百万円
大手印刷会社。印刷で2強。マーケティングやコンテンツ等の情報関連、包装資材や建装材、ディスプレイ、半導体関連も手掛ける。DXや半導体関連が堅調。海外のパッケージや建装材も回復傾向。アフリカにも進出。 記:2024/07/28
8001 東証プライム
7,483
9/4 15:00
-341(-4.36%)
時価総額 11,859,732百万円
1858年創業の大手総合商社。繊維、金属、食料、機械、エネルギー・化学品、住生活分野などで事業展開。伊藤忠エネクス、伊藤忠食品などを傘下に持つ。総還元性向50%目途。川下ビジネスの開拓・進化等に取り組む。 記:2024/08/30