トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
4/29 23:53:51
13,530,008
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
明豊ファシリ Research Memo(9):配当性向50%を目安に安定的かつ継続的な配当を実施
2021/12/21 15:09
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*15:09JST 明豊ファシリ Research Memo(9):配当性向50%を目安に安定的かつ継続的な配当を実施 ■株主還元策 明豊ファシリティワークス<
1717
>は株主還元策として配当を実施しており、配当の基本方針としては、安定的かつ継続的な利益還元を実施していくことを掲げている。配当性向基準に関しては従来、35%を目安としてきたが、2021年3月期より50%に引き上げた。これは、内部留保の充実が図られたこと、「アットリスクCM方式」の案件がなくなり運転資金について、今後大きな負担が発生する懸念がなくなったことによる。この方針に基づき、2022年3月期の1株当たり配当金は、前期比2.0円増配の28.0円(配当性向50.2%)と9期連続の増配を予定している。なお、配当性向が50%を下回るようであれば増配が期待できることになる。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 佐藤 譲) 《YM》
関連銘柄 1件
1717 東証スタンダード
明豊ファシリティワークス
856
9/4 15:00
-12(-1.38%)
時価総額 10,936百万円
建築・オフィス移転プロジェクトの施工管理を発注者側の立場で行う。DX実現支援や脱炭素化支援を育成中。24.3期3Q累計発注者支援が堅調。受注粗利率も最高水準まで回復し、二桁増収増益に。配当性向55%目安。 記:2024/04/16
関連記事
12/21 15:08 FISCO
明豊ファシリ Research Memo(8):環境CMにより、発注者支援事業を通じた顧客のSDGs実現に貢献
12/21 15:08 FISCO
TDCソフト Research Memo(8):2022年3月期は2円増配の26円の配当を計画
12/21 15:07 FISCO
明豊ファシリ Research Memo(7):2022年3月期業績見通しは保守的な印象で、上振れ余地残す
12/21 15:07 FISCO
TDCソフト Research Memo(7):重点戦略として推進する高付加価値SIサービスを追求
12/21 15:06 FISCO
明豊ファシリ Research Memo(6):2022年3月期第2四半期累計はすべての事業セグメントで増収増益に