3,415
9/4 15:00
-50(-1.44%)
時価総額 57,270百万円
大手100円ショップチェーン。日用品や雑貨、事務用品等を扱う「キャンドゥ」を全国展開。イオン連結子会社。関東・関西中心だが地方へ展開図る。消費者の節約志向で客数好調。単価上がり利益率も改善。 記:2024/05/13
430
9/4 15:00
-21(-4.66%)
時価総額 3,284百万円
与信管理サービス事業が主力。与信判断指標を提供するe-与信ナビ、反社チェックヒートマップ、債権保証サービス等を手掛ける。BPO事業等も。配当性向30%目標。与信管理サービス事業は独自データベース拡充図る。 記:2024/07/05
287
9/4 15:00
-13(-4.33%)
時価総額 9,972百万円
電気ガス会社の比較・切替サイトを運営。EV充電器導入支援や電力管理サービスなども。EV充電器導入支援は設置台数増加。比較・切替サイトの売上回復を見込む。会計処理問題に対する再発防止策を発表し信頼回復へ。 記:2024/08/10
2,096
9/4 14:59
-61(-2.83%)
時価総額 5,160百万円
1922年創業のバルブメーカー。兵庫県尼崎市に本社。原子力・火力発電所用バルブの製造・販売・保守等を行う。製鋼事業、電気設備関連事業も。西華産業と資本提携。新製品や新サービス、新規事業の創出等に注力。 記:2024/09/03
7,720
9/4 15:30
-180(-2.28%)
時価総額 150,077百万円
1669年創業の独立系商社。鉄鋼や特殊鋼に加え、エレクトロニクス、化成品等の産業資材、住設や食品等の生活産業事業を展開。トヨタ、三菱重工航空エンジンなどが主要取引先。26.2期売上高1兆円以上目標。 記:2024/05/10
2,370
9/4 15:00
-190(-7.42%)
時価総額 65,993百万円
計測・計量機器等を手掛けるエー・アンド・デイ、半導体設計回路寸法測定装置等を手掛けるホロンを傘下に収める持株会社。半導体関連事業は次世代機の開発に注力。計測・計量機器事業では米州の事業再構築を図る。 記:2024/06/18
3,115
3/29 15:00
-105(-3.26%)
時価総額 11,912百万円
半導体の検査・測定装置を展開。マスク用電子ビーム微小寸法測定装置やマスク用元素分析欠陥検査装置を手掛ける。電子ビーム制御技術に定評。次世代機は開発順調。為替差益は増加。22.3期3Qは2桁増収増益。 記:2022/02/14
7,483
9/4 15:00
-341(-4.36%)
時価総額 11,859,732百万円
1858年創業の大手総合商社。繊維、金属、食料、機械、エネルギー・化学品、住生活分野などで事業展開。伊藤忠エネクス、伊藤忠食品などを傘下に持つ。総還元性向50%目途。川下ビジネスの開拓・進化等に取り組む。 記:2024/08/30
4,729
9/4 15:00
-96(-1.99%)
時価総額 518,601百万円
大手システムインテグレーター。旧社名は日本ユニシス。大日本印刷の持分法適用会社。金融向けに強み。配当性向40%目処。金融分野はフルバンキングシステム等の売上が拡大。27.3期売上高4200億円目標。 記:2024/06/13
3,719
9/4 15:00
+69(1.89%)
時価総額 3,242,689百万円
流通大手。総合スーパーを軸に食品スーパーやドラッグストア、金融、不動産などを展開。アセアンなどアジアでも事業展開。連結配当性向は30%目標。ヘルス&ウエルネスの進化、アジアシフトの加速等に取り組む。 記:2024/05/06
1,709
9/4 15:00
-24(-1.38%)
時価総額 116,468百万円
新潟地盤のホームセンター。「ムサシ」、「ビバホーム」を展開。とんかつ専門店「かつや」等の運営、フィットネス事業、不動産事業等も手掛ける。ペット部門やリフォームサービスは順調。外食事業では積極出店図る。 記:2024/05/16