マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
4/29 17:46:06
13,546,691
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

【M&A速報:2021/11/18(2)】クボタ、インドのトラクタメーカーEscorts社に約1406億円を追加出資

2021/11/18 16:37 FISCO
*16:37JST 【M&A速報:2021/11/18(2)】クボタ、インドのトラクタメーカーEscorts社に約1406億円を追加出資 ■クボタ<6326>、インドのトラクタメーカーEscorts Limitedに追加出資 最大約1406億円で出資比率53.5%に ■ソフトバンク<9434>、保有するサイジニア<6031>株の一部を同社会長等に譲渡 出資比率は30.8%から19.9%に低下 ■淺沼組<1852>、シンガポールの建設工事請負業のEvergreen Engineering & Construction社を買収 ■アカツキ<3932>、ゲーム事業を分社化 「アカツキゲームス」を新設 ■メドレー<4480>、子会社のメディパスからメディパスアカデミー介護事業・ゴイカのかいご事業を承継 ■堀田丸正<8105>、子会社の丸正ベストパートナーグループを吸収合併 ■清鋼材<3448>、中国子会社で建設機械・産業機械用鋼材部品加工の昆山清陽精密機械の全出資持ち分を譲渡 ■GA technologies<3491>、タイで日系駐在員向け不動産賃貸仲介事業を行うDLホールディングスを完全子会社化 ■AIスピーカー向けアプリケーション開発のTradFit、シリーズAで資金調達を実施 ■EdTech企業のEdulinX、企業・学校法人向け研修サービスのアルクエデュケーションから全事業を譲り受け ■トヨタファイナンス、ホームファーストファイナンスにフラット事業を譲渡 ■モバイルバッテリーシェアリング「ChargeSPOT」提供のINFORICH、累計108億円の資金調達が完了 ■IDホールディングス<4709>、傘下のID社からグループの管理部門業務を承継 ■香陵住販<3495>、子会社で不動産業のKASUMICを吸収合併 【ニュース提供・MARR Online(マールオンライン)】 《FA》
関連銘柄 10件
1852 東証プライム
693
9/4 15:00
-8(-1.14%)
時価総額 55,985百万円
民間建築主力の中堅ゼネコン。1892年創業。高層ビル等の建築や大規模土木、官公庁工事など幅広く手掛ける。宮内庁正倉院事務所などで施工実績。配当性向70%以上目安。中計では27.3期営業利益64億円目指す。 記:2024/06/13
1,166
9/4 15:00
-76(-6.12%)
時価総額 42,692百万円
ネット不動産投資サービス「RENOSY」を展開。不動産投資の検討、購入、管理、売却までカバー。賃貸管理DX等も手掛ける。RENOSY会員数は42万人超。ITANDIは導入社数の増加で順調に業績拡大。 記:2024/05/08
3495 東証スタンダード
1,488
9/4 12:34
-16(-1.06%)
時価総額 4,013百万円
地盤の茨城県で不動産売買、賃貸、仲介、管理を行う。千葉県、東京都にも拠点。コインパーキング運営や太陽光発電設備を用いた売電事業なども。メガソーラーを3カ所運用中。不動産販売は堅調。不動産管理も戸数増加。 記:2024/06/06
3932 東証プライム
2,067
9/4 15:00
-72(-3.37%)
時価総額 29,157百万円
モバイルゲームの開発・運用等を行うゲーム事業が主力。「HykeComic」のコミック事業も。ソニーグループ、コーエーテクモHDと資本業務提携。ゲーム事業では次世代運営ゲームの開発力強化などに取り組む。 記:2024/08/05
4480 東証プライム
3,555
9/4 15:00
-315(-8.14%)
時価総額 116,092百万円
人材採用システム「ジョブメドレー」など医療・介護領域に特化した人材紹介サービスを手掛ける。調剤薬局向けシステム「Pharms」等も。顧客事業所数は33万件超。29.12期売上高1000億円目指す。 記:2024/05/08
4709 東証プライム
1,394
9/4 15:00
-67(-4.59%)
時価総額 25,184百万円
独立系のSI。システム運用管理、ソフト開発が柱。IBMや日立が主顧客。24.3期3Q累計は高採算のDX案件が伸びて増収・二桁増益に。総還元性向5~6割目安。今年4月に生成AIの研究開発を行う子会社を設立。 記:2024/04/12
6031 東証グロース
565
9/4 15:00
-61(-9.74%)
時価総額 14,552百万円
昨夏にネット広告事業を譲渡。ECサイト商品検索エンジンなどのCX改善事業が柱に。24.6期上期はCX改善が好調で計画を上回る着地に。通期最高業績・増配を計画。中計では26.6期に営業益10億円超を目指す。 記:2024/04/15
6326 東証プライム
2,072.5
9/4 15:00
-19(-0.91%)
時価総額 2,487,512百万円
世界シェアトップクラスの農業機械メーカー。1890年創業。建設機械「ミニバックホー」などで世界トップシェア。ダクタイル鉄管、水処理システム等も手掛ける。海外売上高比率は7割超。強固な販売網などが強み。 記:2024/08/27
8105 東証スタンダード
44
9/4 15:00
±0(0%)
時価総額 2,624百万円
RIZAPグループ傘下の老舗繊維商社。1861年に呉服問屋として創業。意匠撚糸等のマテリアル事業、婦人服等の卸売などを行うファッション事業が柱。ODM、OEMの企画開発を強化。取引社数の拡大等に取り組む。 記:2024/07/04
9434 東証プライム
2,014
9/4 15:00
-52(-2.52%)
時価総額 95,985,359百万円
通信キャリア大手。個人向けモバイルサービス、ブロードバンドサービスの提供等を行うコンシューマ事業が主力。メディア・EC事業等も手掛ける。コンシューマ事業では付加価値サービスの拡充等で収益拡大を図る。 記:2024/08/05