マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
4/30 4:51:57
13,582,242
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

【M&A速報:2021/10/13(1)】ベーシック・キャピタル・マネジメント、TIS子会社の中央システムを買収

2021/10/13 12:04 FISCO
*12:04JST 【M&A速報:2021/10/13(1)】ベーシック・キャピタル・マネジメント、TIS子会社の中央システムを買収 ■ベーシック・キャピタル・マネジメント、TIS<3626>のSES事業子会社の中央システムを買収 ■中央インターナショナルグループ<7170>、保険代理店業子会社2社を合併 ■東京海上HD<8766>、マイクロモビリティのシェアリングサービス展開のLuupと資本業務提携 ■バーチャルキャラクターとの対話型サービス「cocoro:id」運営のMOSHBIT.、シリーズAで資金調達を実施 ■BtoB専用の事業用駐車場手配サービス「at PORT」運営のLandit、シードラウンドで約7000万円の資金調達を実施 ■米Invesco Developing Markets Fund、印ZEEL株主に対する公開書簡を公表 ソニーグループ<6758>傘下のSony Pictures Networks Indiaとの合併に懸念を表明 ■動画で組織実行力を高めるマネジメント支援サービス提供のClipLine、シリーズEで総額6億円の資金調達を実施 ■伊藤忠食品<2692>、関西スーパーマーケット<9919>に対し同社開催予定の臨時株主総会の議案に対する質問状を送付 ■C向けセールアンドリースバックサービス「CASHARi/カシャリ」開発のガレージバンク、プレシリーズAで資金調達を実施 ■建築デザインスタートアップのスタジオアンビルト、総額1.3億円の資金調達を実施 ■KDDI Open Innovation Fund 3号、植物肉スタートアップのDAIZに出資 ■グローリー<6457>、無人決済システム開発のTOUCH TO GOと資本業務提携 ■リテイルテック事業のフェズ、総額約11.5億円の資金調達を実施 ■スマート南京錠サービス提供のKEYes、資金調達を実施 ■第15回「M&Aフォーラム賞」授賞式、オンラインで開催 正賞は書籍「M&A失敗の本質」に決定 ■セキド<9878>、コスメティック事業部を子会社化へ ■電設資材商社の昭和電機産業、岐阜市に営業拠点を持つ岐阜電材を完全子会社化 ■Energy TechのREXEV、シリーズBで約6.3億円の資金調達を実施 ■Woven Planet GroupのCVCであるWoven Capital、都市気候テクノロジー分野のVCである2150のファンドに出資 ■分散型クラウドファンディングのDAOLaunch、Meridian Capitalと戦略的パートナーシップを締結 ■クレディセゾン<8253>、選択的卵子凍結保管サービス事業のグレイスグループに出資 【ニュース提供・MARR Online(マールオンライン)】 《CS》
関連銘柄 8件
2692 東証プライム
7,170
9/4 15:00
-100(-1.38%)
時価総額 91,202百万円
伊藤忠傘下の食品卸。ビール類や嗜好品・飲料、調味料・缶詰などが主な取扱商品。約50万アイテムを取り扱う。セブンイレブンなどが主要取引先。冷凍食品のオリジナルブランド「凍眠市場」のラインナップ拡充図る。 記:2024/06/04
3626 東証プライム
3,545
9/4 15:00
-72(-1.99%)
時価総額 890,366百万円
独立系総合ITサービス会社。広域ITソリューション、産業IT等を展開。クレジットカードなど金融向けに強み。ビジネスパートナーは3000社超。オファリングサービスは順調。27.3期売上高6200億円目標。 記:2024/06/13
6457 東証プライム
2,591.5
9/4 15:00
-29(-1.11%)
時価総額 164,918百万円
通貨処理機メーカー。1918年創業。兵庫県姫路市に本社。オープン出納システム、つり銭機でトップシェア。電子決済・ASPサービス等も。DOE3%以上目安。25.3期は金融市場、リテール市場で増収増益見込む。 記:2024/06/29
6758 東証プライム
13,750
9/4 15:00
-425(-3%)
時価総額 85,842,598百万円
世界的AV機器メーカー。ゲーム機や映画、音楽でも世界的。CMOSイメージセンサーで世界トップシェア。モバイル機器向けイメージセンサーは堅調続く。今期はイメージング&センシング・ソリューションの増収見込む。 記:2024/06/29
8253 東証プライム
3,305
9/4 15:00
-166(-4.78%)
時価総額 612,896百万円
流通系で国内最大のクレジットカード会社。そごう・西武、パルコ等と強い提携関係。信用保証や不動産ビジネスも。ファイナンス事業は堅調。インドなど海外事業拡大へ。新中計では事業利益を27年3月期1000億円へ。 記:2024/08/17
5,436
9/4 15:00
-223(-3.94%)
時価総額 11,089,440百万円
メガ損保の一角。生保も。M&Aで海外拡大。北米を中心とする海外保険事業、アセットマネジメント事業なども。損害保険事業は国内事業の自動車保険料率改定、海外事業の成長により好調な業績推移を見込む。30年3月末までに政策保有株ゼロにする方針。 記:2024/05/09
9878 東証スタンダード
759
9/4 14:56
-7(-0.91%)
時価総額 1,548百万円
輸入ブランド専門店「GINZA LoveLove」や韓国コスメのセレクトショップ「&choa!」の運営を行う。美容事業等も。販管費の見直しによる利益率の改善、売場面積に合った品揃えなどに取り組む。 記:2024/06/04
9919 東証スタンダード
2,593
7/26 15:00
-69(-2.59%)
時価総額 165,586百万円
関西スーパーマーケット、イズミヤ、阪急オアシスが経営統合。食品スーパー店舗数は関西最大級。親会社のH2Oリテイリングが株式交換による完全子会社化を決定、同社株は24年7月29日付けで上場廃止予定。 記:2024/06/17