マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
4/30 4:31:20
13,579,269
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

【M&A速報:2021/09/17(1)】JSR、次世代EUV用メタルレジストメーカーの米Inpria社を買収

2021/9/17 12:35 FISCO
*12:35JST 【M&A速報:2021/09/17(1)】JSR、次世代EUV用メタルレジストメーカーの米Inpria社を買収 ■JSR<4185>、次世代EUV用メタルレジストメーカーの米Inpria社に追加出資し買収へ 事業価値を約565.4億円で合意 ■文章要約AI「ニュースタンテキ」展開のバズグラフ、1億600万円の資金調達を実施 ■時空情報サービス提供のイネーブラー、戸田建設<1860>を引受先とする第三者割当増資を実施 ■デジタルガレージ<4819>子会社のDGベンチャーズ、DevOpsプラットフォーム提供の米Copado社に出資 ■デジタルガレージ<4819>子会社のDGフィナンシャルテクノロジー、インドの金融業界向けシステム開発のVizitech Solutions社を買収 ■日揮HD<1963>、IHI<7013>子会社のIHIプラントから医薬品製造プラントEPC事業を譲り受け ■バイオベンチャーのマイキャン・テクノロジーズ、1.89億円の資金調達を実施 ■いすゞ自動車<7202>子会社で物流業のいすゞライネックス、KD梱包事業のアイパックを吸収合併 ■LAホールディングス<2986>、クラウドサービス「LogSystem」提供のlog buildに出資 ■Orchestra Holdings<6533>子会社のデジタルアイデンティティ、デジタルマーケティング事業のぱむを買収 ■ベンチャー投資・支援事業のインベストメント・テクノロジー、株式投資型クラウドファンディング・サービスのSBIエクイティクラウドを買収 ■三井物産<8031>、メキシコ・天然ガス火力IPP事業のMT Falcon社の保有株全てを売却へ ■東京ガス<9531>、メキシコ・天然ガス火力IPP事業のMT Falcon社の保有株全てを売却へ ■JERA、メキシコ・天然ガス火力IPP事業のMT Falcon社の保有株全てを売却へ ■NTTドコモ、スマートバリュー<9417>子会社で神戸アリーナ(仮称)の運営を通じたまちづくりを推進するOne Bright KOBEに出資 ■米投資顧問業のミリ・キャピタル・マネジメント・エルエルシー、NCホールディングス<6236>に追加出資 出資比率は10.27%に 【ニュース提供・MARR Online(マールオンライン)】 《CS》
関連銘柄 12件
1860 東証プライム
996.6
9/4 15:00
-11.9(-1.18%)
時価総額 321,560百万円
ゼネコン準大手。大学や官公庁、病院の建築に強み。ミュージアムタワー京橋などで施工実績。再エネ事業などを重点管理事業に位置付け。建築部門は受注増。海外グループ会社は好調。24.3期3Qは大幅営業増益。 記:2024/04/13
1963 東証プライム
1,250
9/4 15:00
-66(-5.02%)
時価総額 324,263百万円
日揮、日揮グローバルなどを傘下に収める持株会社。独立系。総合エンジニアリング業界で国内トップ。LNGプラント建設に強み。機能材製造事業も展開。配当性向30%目途。機能材製造事業では機能性塗料材の拡販図る。 記:2024/08/05
2986 東証グロース
3,790
9/4 15:00
-165(-4.17%)
時価総額 23,900百万円
新築不動産販売事業等を手掛ける「ラ・アトレ」、再生不動産販売事業等を手掛ける「ラ・アトレレジデンシャル」などを傘下に収める持株会社。配当性向30%以上目標。新築不動産販売はエリア拡大などに取り組む。 記:2024/08/02
4185 東証プライム
4,335
6/24 15:00
±0(0%)
時価総額 903,414百万円
大手化学メーカー。半導体材料やディスプレイ材料に加え、バイオプロセス材料や診断薬材料、ABS樹脂等を提供。合成樹脂事業は足踏み。24.3期3Qはライフサイエンス事業が増収。CDMO事業の新工場稼働が寄与。 記:2024/03/04
4819 東証プライム
2,822
9/4 15:00
-87(-2.99%)
時価総額 134,322百万円
決済プラットフォーム等のプラットフォームソリューションが柱。スタートアップ投資等も行う。持分法適用関連会社にカカクコム。りそなHDと資本業務提携。決済事業はアライアンス戦略の奏功などで安定成長続く。 記:2024/06/24
6236 東証スタンダード
2,199
9/4 0:00
-2,199(-100%)
時価総額 10,305百万円
大型ベルトコンベアで国内トップ。立体駐車場装置の製作・販売、太陽光発電用機器の販売等も。手直し工事費等の減少により、コンベヤ関連は収益堅調。販管費の減少等が寄与し、24.3期3Q累計は営業黒字転換。 記:2024/04/14
6533 東証プライム
927
9/4 15:00
-59(-5.98%)
時価総額 9,082百万円
デジタルトランスフォーメーション事業、運用型広告中心のデジタルマーケティング事業が柱。Sharing Innovations等を傘下に収める。スキルナビのSaaS事業も。DX事業はサービス領域の拡充図る。 記:2024/08/10
7013 東証プライム
6,194
9/4 15:00
-467(-7.01%)
時価総額 958,088百万円
総合重工メーカー大手。1853年に石川島造船所として創業。産業システム・汎用機械、資源・エネルギー・環境、航空・宇宙・防衛等の分野で事業展開。航空エンジン・ロケット分野、クリーンエネルギー分野に注力。 記:2024/09/02
7202 東証プライム
2,137.5
9/4 15:00
-82(-3.69%)
時価総額 1,661,782百万円
トラック・バスの製造・販売等を行う商用車メーカー。1916年創業。150以上の国・地域で販売。ディーゼルエンジンなどに強み。トヨタ自動車と資本提携。配当性向40%目安。商用車では新型車の拡販などに注力。 記:2024/08/20
8031 東証プライム
2,907
9/4 15:00
-184(-5.95%)
時価総額 8,800,614百万円
大手総合商社。鉄鉱石や原油・LNGなど資源分野に強み。機械・インフラ、化学品、生活産業などの事業を多角的に展開。インドネシアのパイトン発電事業の持分売却は完了。中計では26.3期当期利益9200億円目標。 記:2024/06/04
9417 東証スタンダード
301
9/4 15:00
-9(-2.9%)
時価総額 3,090百万円
地域社会の課題解決クラウドプラットフォーム「SMART L-Gov」、モビリティ特化のIoTプラットフォーム「クルマツナグプラットフォーム」等を手掛ける。デジタルガバメント部門は契約数が順調に増加。 記:2024/09/01
9531 東証プライム
3,587
9/4 15:00
-54(-1.48%)
時価総額 1,559,897百万円
国内最大手の都市ガス会社。電力小売、資源開発等の海外事業、新宿パークタワーの賃貸等も。都市ガスの顧客件数は878万件超。不動産は新豊洲で大規模開発に着手。26.3期セグメント利益1500億円目指す。 記:2024/06/09