マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
4/29 18:56:16
13,566,580
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

【M&A速報:2021/04/20(2)】佐川急便、EC特化型AIシステム事業のLISUTOと資本業務提携

2021/4/20 16:29 FISCO
*16:29JST 【M&A速報:2021/04/20(2)】佐川急便、EC特化型AIシステム事業のLISUTOと資本業務提携 ■SGホールディングス<9143>傘下の佐川急便、AIシステム事業のLISUTOと資本業務提携 EC事業者向けサービス提供で協業 ■ベインキャピタル、イグニス<3689>へのTOBが終了 出資比率44.28%に ■鴻池運輸<9025>グループ、鋼材等重量物輸送事業を展開するタイ子会社の全保有株式を譲渡 ■昭和産業<2004>、子会社である内外製粉の販売部門を統合 ■新日本電工<5563>、中期経営計画を発表 ■サーバーホスティング事業等のフューチャースピリッツ、ファームノートHD傘下でCMSインテグレーション展開のスカイアークを買収 【ニュース提供・MARR Online(マールオンライン)】 《FA》
関連銘柄 5件
2004 東証プライム
2,950
9/4 15:00
-47(-1.57%)
時価総額 100,256百万円
小麦粉や植物油、コーンスターチなど食品事業が主力。昭和天ぷら粉など定番商品多数。飼料事業、植物工場なども。食品事業は大幅増益。製粉カテゴリは価格改定効果などで売上増。24.3期3Q累計は収益伸長。 記:2024/04/17
3689 マザーズ
2,995
6/29 15:00
+1(0.03%)
時価総額 46,950百万円
恋愛・婚活マッチングサービス「with」のマッチング事業が主力。バーチャルライブプラットフォームの運営等も展開。withは口コミによる新規流入数が増加傾向。21.9期2Qはマッチング事業が2桁増収。 記:2021/06/07
5563 東証プライム
286
9/4 15:00
-11(-3.7%)
時価総額 42,023百万円
フェロマンガンの製造・販売を行う合金鉄事業が主力。1925年創業。日本製鉄系列。酸化ジルコニウム等の機能材料事業、焼却灰資源化事業等も。リチウムイオン電池正極材は順調。27.12期売上高950億円目標。 記:2024/06/18
9025 東証プライム
2,441
9/4 15:00
-60(-2.4%)
時価総額 139,020百万円
総合物流企業。1880年創業。食品、鉄鋼、化学など製造業向け請負、物流業務、流通加工業務、国際物流等を手掛ける。日本製鉄等が主要取引先。適正単価の収受、業務効率化進める。31.3期営業利益250億円目標。 記:2024/06/24
9143 東証プライム
1,579
9/4 15:00
+5.5(0.35%)
時価総額 1,011,182百万円
宅配便大手の佐川急便を中核とする持株会社。飛脚宅配便のデリバリー事業、倉庫や通関等のロジスティクス事業、不動産事業などを手掛ける。成長領域への進出、新規事業の拡大、省人化・自動化投資などに取り組む。 記:2024/06/03