マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/2 3:33:35
14,090,264
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

【M&A速報:2021/01/20(1)】米RMBキャピタル、伊藤忠によるファミマへのTOBについて東京地裁に申し立て

2021/1/20 12:09 FISCO
*12:09JST 【M&A速報:2021/01/20(1)】米RMBキャピタル、伊藤忠によるファミマへのTOBについて東京地裁に申し立て ■米RMBキャピタル、伊藤忠商事<8001>によるファミリーマートへのTOBについて東京地裁に申し立て「公正な買取価格決定を」 ■Studio ENTRE、コンサート配信サービス提供の「FAVER」を設立 ミクシィエンターテインメントファンド1号が出資 ■SUBARU<7270>、トヨタ自動車<7203>の株式取得を完了 取得金額は約700億円 ■ウェアラブルセンサーによる体温研究・解析を目指すハービオ(HERBIO)、総額1.2億円の資金調達を実施 ■デロイトトーマツグループ、洋上風力発電の国内導入拡大に向け事業支援専門家チームを立ち上げ ■最適なソフト開発環境提供のアドバンスド・データ・コントロールズ、ADAS・AI学習用バーチャル環境提供のバーテックスを買収 ■総合ビルメンテナンス業の三洋環境、後継者不在だった清掃業の中央ビルメインを買収 ■JR西日本イノベーションズ、再生可能エネルギー事業のシン・エナジーに出資 ■サンフロンティア不動産<8934>、子会社のサンフロンティア不動産投資顧問を吸収合併 ■関東電化工業<4047>、半導体・液晶用特殊ガス類製造の中国子会社が実施する増資を引き受け ■キャリアデザインセンター<2410>、子会社のキャリアデザインITパートナーズを吸収合併 ■豊田合成<7282>、小売り・商業施設向けDX支援などのカウンターワークスに出資 ■アウトソーシング<2427>、製造業向け人材サービス提供のエス・エス産業を買収 【ニュース提供・MARR Online(マールオンライン)】 《CS》
関連銘柄 8件
1,885
9/4 15:00
-65(-3.33%)
時価総額 10,364百万円
転職サイト「type」等のメディア情報事業、人材紹介事業、IT派遣事業等を手掛ける。就職情報誌「type就活」の発行等も。エンジニア、女性領域に強み。メディアは新規開拓強化。26.9期売上200億円目標。 記:2024/05/16
2427 東証プライム
1,749
6/5 15:00
-1(-0.06%)
時価総額 220,288百万円
製造業向け人材派遣・業務請負が柱。M&Aを活用して国内外で事業拡大。昨年12月に発表したMBOの一環として米投資ファンドのベインが1株1755円でTOB実施。今年3月にTOBが成立し、同社株は上場廃止へ。 記:2024/04/10
4047 東証プライム
930
9/4 15:00
-44(-4.52%)
時価総額 53,518百万円
化学品メーカー。無機製品や有機製品、苛性ソーダ等の基礎化学品に加え、半導体用や液晶用のフッ素特殊ガスや電池材料の精密化学品、キャリヤーを製造、販売する。今期3Q累計は精密化学品の販売数量が伸び悩んだ。 記:2024/04/13
7203 東証プライム
2,674
9/4 15:00
-98(-3.54%)
時価総額 43,626,275百万円
自動車メーカー最大手。カローラ、クラウン、プリウスなど人気車種多数。ダイハツ工業、日野自動車等を傘下に持つ。海外販売台数比率は7割超。グローバル生産累計3億台超。ソフトウェア、AIなどへの投資を加速。 記:2024/08/01
7270 東証プライム
2,625.5
9/4 15:00
-147(-5.3%)
時価総額 2,019,472百万円
自動車中堅。販売台数の7割超が北米向け。トヨタと資本業務提携。運転支援システム「アイサイト」等が特徴。自動車事業部門は好調。売上台数は2桁増。国内は足踏みだが、海外が伸びる。24.3期3Qは大幅増益。 記:2024/04/14
7282 東証プライム
2,544.5
9/4 15:00
-95(-3.6%)
時価総額 330,966百万円
トヨタ系自動車部品メーカー。エアバッグ等のセーフティシステム製品、ラジエータグリル等の内外装部品が主力。樹脂ターボダクト等も。トヨタグループ向け売上比率は6割超。米国で自動車用内外装部品の生産能力を増強。 記:2024/09/03
8001 東証プライム
7,483
9/4 15:00
-341(-4.36%)
時価総額 11,859,732百万円
1858年創業の大手総合商社。繊維、金属、食料、機械、エネルギー・化学品、住生活分野などで事業展開。伊藤忠エネクス、伊藤忠食品などを傘下に持つ。総還元性向50%目途。川下ビジネスの開拓・進化等に取り組む。 記:2024/08/30
8934 東証プライム
1,770
9/4 15:00
-89(-4.79%)
時価総額 86,298百万円
リプランニング事業、賃貸ビル事業等の不動産再生事業が主力。ビル管理や売買仲介、ホテルの開発・運営等も手掛ける。東京都心部の中小型オフィスビルに特化。不動産再生事業は順調。28.3期売上高1350億円目標。 記:2024/06/11