トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
4/30 12:16:35
13,509,225
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
ソフトバンクG、島津製◆今日のフィスコ注目銘柄◆
2020/11/10 9:06
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*09:06JST ソフトバンクG、島津製◆今日のフィスコ注目銘柄◆ ソフトバンクG<
9984
> 10月19日高値7300円をピークに調整をみせていたが、75日線を支持線としたリバウンドにより、上値抵抗の25日線を突破してきている。一目均衡表では雲を上回って推移している、転換線、基準線を突破。遅行スパンは実線の切り上がりに沿った上昇をみせており、上方シグナルが継続。 島津製<
7701
> 第2四半期決算を発表。営業利益は前年同期比9.9%増の196億円だった。コンセンサス(112億円)程度を上回る。計測機器事業では医薬・食品などのヘルスケア分野は堅調に推移。また、新型コロナウイルス検出試薬キットは、国内で感染診断用に数多く使用され、業績に貢献している。医用機器事業では回診用X線撮影装置は、海外を中心に新型コロナウイルスによる肺炎の診断用途で増加した。あわせて通期計画を修正しており、220億円から380億円に上方修正している。 《FA》
関連銘柄 2件
7701 東証プライム
島津製作所
4,654
9/4 15:00
-170(-3.52%)
時価総額 1,377,910百万円
分析・計測機器大手。物質分離装置のクロマトグラフや分離物資成分の質量分析計で世界的。計測機器事業は堅調。ヘルスケア領域では液体クロマトグラフ、質量分析システムが販売増。24.3期3Q累計は増収増益。 記:2024/04/13
9984 東証プライム
ソフトバンクグループ
7,781
9/4 15:00
-652(-7.73%)
時価総額 13,406,305百万円
携帯キャリアのソフトバンク、LINEヤフー、ビジョン・ファンド、半導体設計の英ARMなどを傘下に収める持株会社。ソフトバンク事業はメディア・EC事業などが順調。中計では26.3期純利益5350億円目指す。 記:2024/06/17
関連記事
11/10 7:32 FISCO
前日に動いた銘柄 part2 ブイキューブ、NTT、Abalanceなど
11/10 7:15 FISCO
前日に動いた銘柄 part1 A&D、アシックス、よみうりランドなど
11/9 18:00 FISCO
USEN-NEXT HOLDINGS---『Uber Eats』と『Uレジ』システム連携、店内オペレーションを円滑化
11/9 17:48 FISCO
コスモ・バイオ---3Q増収・大幅な増益。研究用試薬および機器の売上高が堅調に推移
11/9 17:43 FISCO
ソフト99コーポレーション---2Q増収増益、主力のファインケミカル事業とポーラスマテリアル事業が好調に推移