マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
4/30 0:02:18
13,534,981
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

【M&A速報:2020/09/30(2)】レオパレス21、米ファンドの支援に関する報道についてコメント

2020/9/30 16:57 FISCO
*16:57JST 【M&A速報:2020/09/30(2)】レオパレス21、米ファンドの支援に関する報道についてコメント ■レオパレス21<8848>、米ファンドの支援に関する報道について「本日開催の取締役会にて審議」 ■大伸化学<4629>、山崎梱包運輸の子会社化を中止 ■21LADY<3346>子会社のMEX商事、トリアノン洋菓子店を買収 ■ディップ<2379>、総額90億円のCVCファンド「DIP Labor Force Solution」を組成 ■メディカル一光グループ<3353>子会社のハピネライフ一光、住宅型有料老人ホーム運営のライフケアを買収 ■Jストリーム<4308>子会社のビッグエムズワイ、製薬専門CRMコンテンツ関連制作等のアズーリを買収 ■中部電力<9502>、医療・健康情報一元管理サービス提供のメディカルデータカードの子会社化を完了 ■宿泊施設のDXソリューション提供のDot Homes、パーソルイノベーションと資本業務提携 ■動物病院向けプラットフォーム「ペット手帳」開発のstepdays、シリーズ Aで2.0億円の資金調達を実施 ■サノヤスHD<7022>、グループ組織再編 ■カナモト<9678>、計測機器事業等のソーキを傘下にもつソーキHDを買収 ■メタウォーター<9551>、子会社で電機製品・部品の製造販売等の鳥電商事を吸収合併 ■富士通<6702>、富士通フロンテック<6945>へのTOBが成立 ■リソルHD<5261>、福島石川太陽光発電所を売却 ■小林製薬<4967>、医薬品製造・販売の米Alva社を買収 ■ピーエイ<4766>、求人広告代理店子会社のトラバースを吸収合併 ■ロコガイド<4497>、静岡県を中心とする地域情報プラットフォーム運営のしずおかオンラインを買収 ■東邦ガス<9533>、一般ガス導管事業を分社化 ■城南創業支援ファンド、クラウド営業支援ツール「Senses(センシーズ)」提供のマツリカに出資 【ニュース提供・MARR Online(マールオンライン)】 《HH》
関連銘柄 17件
2379 東証プライム
2,880
9/4 15:00
-21(-0.72%)
時価総額 173,203百万円
アルバイト求人情報サイト「バイトル」の運営等を行う人材サービス事業が柱。中堅・中小企業のDX化を支援するDX事業も。27.2期営業利益200〜250億円目標。生成AI活用の対話型バイト探しサービスを開始。 記:2024/06/04
85
9/4 15:30
±0(0%)
時価総額 1,495百万円
19年に家具・雑貨店を売却し、洋菓子「ヒロタ」が柱に。20年にトリアノン洋菓子店を買収。洋菓子のヒロタ創業100周年事業を推進。あわ家惣兵衛やトリアノン洋菓子店も。原料高が重し。債務超過解消し黒字化を図る。 記:2024/06/05
2,390
9/4 14:08
-52(-2.13%)
時価総額 9,727百万円
三重地盤の調剤薬局。介護施設経営や後発薬卸も。イオンと業務資本提携。グループ調剤薬局数は94店舗。主力の調剤は薬価下げが影響も新規出店を進める。居住系介護サービス、在宅系介護サービスは堅調。配当性向20%。 記:2024/05/17
4308 東証グロース
323
9/4 15:00
-10(-3%)
時価総額 9,062百万円
動画配信プラットフォーム「J-Stream Equipmedia」、ライブ中継サービスが主力。大規模コンテンツの安定配信技術に強み。トランスコスモス傘下。M&Aを通じて事業領域の強化、拡大を追求。 記:2024/06/03
4497 マザーズ
2,710
9/28 15:00
-91(-3.25%)
時価総額 26,544百万円
チラシ・買物情報サービス「トクバイ」や小売店の混雑状況が確認できる「混雑ランプ」を運営。湖南市とICT活用情報発信で連携。くふうカンパニーとの統合で9月上場廃止、10月持ち株会社へ。21.3期は増収増益。 記:2021/06/24
4629 東証スタンダード
1,414
9/4 14:34
+9(0.64%)
時価総額 6,493百万円
業界シェアトップクラスの有機溶剤専業メーカー。単一溶剤や印刷用溶剤、特殊シンナー、洗浄用シンナー、ラッカーシンナーなどの製造・販売を行う。強固な販売網が強み。新規事業、新規需要開拓などに取り組む。 記:2024/09/01
4766 東証スタンダード
288
9/4 15:00
-2(-0.69%)
時価総額 3,234百万円
採用メディア「ジョブポストweb」の運営等行う人材ソリューション事業が主力。人材派遣・人材紹介事業、こどもケアサポート事業等も手掛ける。人材ソリューション事業ではサービス提案力、営業力の強化図る。 記:2024/08/19
4967 東証プライム
5,497
9/4 15:00
-158(-2.79%)
時価総額 451,029百万円
市販薬・日用品メーカー。医薬品やオーラルケア、芳香消臭剤等のカテゴリーでブランド展開。開発スピードの速さなどが強み。国内事業は新製品などが売上貢献。23.12期通期は増収。24.12期は増収増益計画。 記:2024/04/13
5261 東証プライム
4,565
9/4 15:00
-90(-1.93%)
時価総額 25,400百万円
ホテルとゴルフ場の経営が柱。福利厚生代行や再エネビジネスも。三井不動産およびコナミグループの持分法適用関連会社。リソルの森事業は業績順調。団体利用が増加。単価も上がる。ゴルフ会員権等の販売も堅調。 記:2024/06/12
6702 東証プライム
2,769.5
9/4 15:00
-77.5(-2.72%)
時価総額 5,735,934百万円
国内最大のITサービス企業。通信インフラやストレージ、サーバー、電子デバイスを展開。官公庁、金融向けに強み。事業ポートフォリオの変革は順調。サービスソリューションが成長領域。26.3期売上4.2兆円目標。 記:2024/04/30
1,536
12/23 14:59
+1(0.07%)
時価総額 36,887百万円
ATMや営業端末、公営競技向け製品等の開発、製造、販売に加え、ATM・金融、産業、決済等のソリューションも提供する。21.3期1QはATMや営業店端末の展開計画見直し、公営競技の無観客開催等が影響した。 記:2020/08/23
7022 東証スタンダード
165
9/4 15:00
-10(-5.71%)
時価総額 5,521百万円
機械式駐車装置、ショットブラストマシンの製造等を行うサノヤス・エンジニアリングなどを傘下に収める持株会社。各種産業機械部品、乳化・攪拌装置の製造等も。製造業向けでは乳化・撹拌装置のメンテナンスが順調。 記:2024/08/27
8848 東証プライム
581
9/4 15:00
-28(-4.6%)
時価総額 191,376百万円
単身者向けアパートの開発・賃貸等を行う賃貸事業が主力。管理戸数は55万戸超。介護施設「あずみ苑」の運営等を行うシルバー事業も展開。物件メンテナンスなどに積極投資。入居率、稼働家賃単価の向上を図る。 記:2024/07/07
9502 東証プライム
1,789
9/4 15:00
-42.5(-2.32%)
時価総額 1,356,062百万円
国内電力3位。中部電力パワーグリッド、中部電力ミライズ等を傘下に持つ。東京電力フュエル&パワーとの合弁で国内最大の発電会社のJERA。連結配当性向30%以上目指す。26.3期経常利益2000億円以上目標。 記:2024/06/09
9533 東証プライム
4,223
9/4 15:00
-83(-1.93%)
時価総額 444,496百万円
都市ガスの製造、供給、販売が主力。業界3位。1922年創立。愛知県、岐阜県、三重県の3県中心に事業展開。電気供給事業、ガス機器販売等も。顧客数は約300万件。中期経営計画では26.3期ROA3%程度目標。 記:2024/05/16
9551 東証プライム
1,700
9/4 15:00
-58(-3.3%)
時価総額 81,190百万円
水・環境分野の総合エンジニアリング企業。日本ガイシと富士電機の水環境事業子会社の合併で誕生。浄水場・下水処理場・資源リサイクル施設向け設備の設計・建設等を行う。基盤分野の強化、成長分野の拡大を図る。 記:2024/08/06
9678 東証プライム
2,837
9/4 15:00
-47(-1.63%)
時価総額 109,911百万円
建設機械レンタル大手。地盤改良など土木向けに強み。レンタルアイテム数は約62万点。鉄鋼製品販売、情報機器事業も。レンタル単価の適正化、営業拠点の選択と集中等に取り組む。楽フロンなど新商材の取り扱いを開始。 記:2024/05/06