トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/1 18:57:27
13,829,406
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
泉州電業---3Q減収なるも、提案型営業の推進、配送体制の強化など積極的な営業展開を推進
2020/9/4 8:48
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*08:48JST 泉州電業---3Q減収なるも、提案型営業の推進、配送体制の強化など積極的な営業展開を推進 泉州電業<
9824
>は3日、2020年10月期第3四半期(19年11月-20年7月)連結決算を発表した。売上高が前年同期比12.2%減の553.89億円、営業利益が同19.3%減の24.01億円、経常利益が同17.6%減の26.00億円、親会社株主に帰属する四半期純利益が同15.2%減の17.87億円となった。 同社グループの係わる電線業界において、電線の主材料である銅の価格が、1トン当たり期中平均659千円と前年同期平均722千円に比べ8.7%下落した(銅価格の推移、1トン当たり期初670千円、安値550千円(2020年3月)、高値750千円(2020年7月)、第3四半期末730千円)。また、建設・電販向けの出荷量は、前年同期に比べ減少基調で推移した。 このような情勢のもとで同社グループは、提案型営業の推進、配送体制の強化、新規得意先の開拓及び既存得意先の深耕、新商品の拡販など積極的な営業展開を図った。しかしながら、当第3四半期累計期間の業績は、銅価格の下落による販売価格の低下及び民間設備投資向け電線の需要の減少により、減収減益となった。 2020年10月期通期については、売上高が前期比9.1%減の761.00億円、営業利益が同11.8%減の35.10億円、経常利益が同12.0%減の37.00億円、親会社株主に帰属する当期純利益が同9.4%減の24.60億円とする6月4日に修正した業績予想を据え置いている。 《ST》
関連銘柄 1件
9824 東証プライム
泉州電業
5,070
9/4 15:00
-200(-3.8%)
時価総額 106,470百万円
大手独立系電線商社。機器用・通信用電線、電力用ケーブルが柱。光ファイバーケーブル等も。在庫商品アイテム数は約5万点。26.10期売上高1500億円目標。自社ブランドを含む非電線商品の開発、拡販図る。 記:2024/05/06
関連記事
9/4 8:45 FISCO
ラクーンHD、ラウンドワン◆今日のフィスコ注目銘柄◆
9/4 7:54 FISCO
ADR日本株ランキング~トヨタなど全般軟調、シカゴは大阪比375円安の23095円
9/4 7:32 FISCO
前日に動いた銘柄 part2 任天堂、ファーストリテ、ビープラッツなど
9/4 7:15 FISCO
前日に動いた銘柄 part1 バリューデザイン、ソルクシーズ、信越化学工業など
9/3 17:35 FISCO
ファーストリテ---大幅続伸、8月既存店売上高の大幅な伸びを好感