マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
4/30 18:40:47
13,561,500
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

【M&A速報:2020/09/02(1)】マイナビ、女子サッカーチーム「マイナビベガルタ仙台レディース」の経営権を取得

2020/9/2 12:39 FISCO
*12:39JST 【M&A速報:2020/09/02(1)】マイナビ、女子サッカーチーム「マイナビベガルタ仙台レディース」の経営権を取得 ■マイナビ、ベガルタ仙台から女子サッカーチーム「マイナビベガルタ仙台レディース」の経営権を取得 ■住まいと暮らしの実例写真共有サービス「RoomClip」運営のルームクリップ(旧Tunnel)、シリーズDで総額約10億円の資金調達を実施 ■ソニー<6758>、ソニーフィナンシャルHDの完全子会社化が完了 ■White Knight Investment、保有するマーチャント・バンカーズ<3121>の新株予約権を一部譲渡 ■食品包装資材専門商社の折兼、子会社の折兼協トレを吸収合併 ■みなと銀行、みなとキャピタル、りそなキャピタルの3社、「みなと成長企業みらいファンド2号」を設立 ■ACCESS<4813>の台湾子会社、日系企業向け東南アジア進出支援サービス提供のシンガポールBenluxから通販支援事業を譲り受け ■あおぎん地域貢献投資事業有限責任組合、農薬散布用ドローン販売のコクサイ無人航空機に出資 ■デジタルマーケティング支援のトライベック・ストラテジー、子会社2社を吸収合併 商号を「トライベック」に変更 ■まるやま・京彩グループ、民事再生手続き中でリユース着物「たんす屋」展開の東京山喜と事業譲渡契約を締結 ■パナソニック<6752>、半導体事業の譲渡完了 ■日本精機<7287>子会社でホンダ系ディーラー「Honda Cars 長岡」経営のホンダ四輪販売長岡、「Honda Cars 三条中央」と経営統合 ■レディスファッションメーカーのジュニアー、繊維総合商社モリリンから「リズム(R-ISM)」事業を譲り受け ■DIC<4631>、傘下のDICグラフィックスとDIC機材を合併 ■セイノーHD<9076>傘下で宅配サービスのココネット、ぱど<4833>子会社リビングプロシードの買収完了 ■JMDC<4483>子会社のドクターネット、インドでAIを活用した遠隔読影サービス提供子会社をもつDeep Tekに出資 【ニュース提供・MARR Online(マールオンライン)】 《HH》
関連銘柄 9件
3121 東証スタンダード
302
9/4 15:00
-6(-1.95%)
時価総額 8,906百万円
賃貸不動産や国内外企業へ投資するマーチャントバンキング事業が主。不動産は都市部の利回り5%以上のマンションを中心に投資。服飾雑貨店の運営等も。ボウリング場は事業譲渡。賃貸用不動産物件増え賃貸収入増加。 記:2024/05/16
4483 東証プライム
4,515
9/4 15:00
-119(-2.57%)
時価総額 274,973百万円
匿名加工化された疫学データを製薬会社や保険会社などに提供。国内最大規模の遠隔読影プラットフォーム、調剤薬局支援事業等も。オムロン傘下。健康情報プラットフォーム「Pep Up」の発行ID数は拡大続く。 記:2024/06/03
4631 東証プライム
3,122
9/4 15:00
+1(0.03%)
時価総額 297,080百万円
1908年創業の化学メーカー。印刷インキや有機顔料、PPSコンパウンドで世界トップシェア。包装用接着剤、エポキシ樹脂、界面活性剤等の製造・販売も。スマートリビング領域に注力。欧米顔料事業の構造改革推進。 記:2024/09/02
4813 東証プライム
1,242
9/4 15:00
-95(-7.11%)
時価総額 49,224百万円
Whitebox向けネットワークOS等のネットワーク事業、IoT事業、ブラウザコンポーネントの提供等のWebプラットフォーム事業を手掛ける。NTTと資本業務提携。IoT事業は自社製品・サービスの育成図る。 記:2024/05/02
4833 東証グロース
71
9/4 15:00
-3(-4.05%)
時価総額 2,080百万円
経営戦略や事業戦略等のストラテジーコンサルティング、戦略の実装支援等のオペレーションコンサルティング、テクノロジーコンサルティング等を手掛ける。24年8月に「Def consulting」へ商号変更予定。 記:2024/07/05
1,228
9/4 15:00
-26(-2.07%)
時価総額 3,013,582百万円
電機大手のパナソニックを中核とする持株会社。1918年創業。家電や住宅設備、AV機器、デジカメ、電子部品、産業電池・車載用電池等を手掛ける。配当性向30%目安。車載電池、空質空調等を投資領域に位置付け。 記:2024/09/02
6758 東証プライム
13,750
9/4 15:00
-425(-3%)
時価総額 85,842,598百万円
世界的AV機器メーカー。ゲーム機や映画、音楽でも世界的。CMOSイメージセンサーで世界トップシェア。モバイル機器向けイメージセンサーは堅調続く。今期はイメージング&センシング・ソリューションの増収見込む。 記:2024/06/29
7287 東証スタンダード
1,145
9/4 15:00
-108(-8.62%)
時価総額 69,740百万円
大手車載用計器メーカー。新潟県長岡市に本社。2輪車用メータ、ヘッドアップディスプレイで世界トップシェア。OA・情報機器操作パネル等の製造・販売も。新規顧客開拓、ヘッドアップディスプレイ事業を強化。 記:2024/08/20
2,327
9/4 15:00
-3(-0.13%)
時価総額 483,271百万円
トラック運送大手。旧西濃運輸。「カンガルー便」で知名度。全国に輸送ネットワークを構築し、企業間物流に実績。自動車販売なども。自動車販売事業はメーカー不正問題で低調。輸送は堅調。日本郵便と共同運行へ連携。 記:2024/07/10