マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
4/30 0:06:13
13,520,888
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

【M&A速報:2020/08/31(2)】シェアリングテクノロジー、シンクラフトからゴキラボ事業を承継

2020/8/31 16:52 FISCO
*16:52JST 【M&A速報:2020/08/31(2)】シェアリングテクノロジー、シンクラフトからゴキラボ事業を承継 ■シェアリングテクノロジー<3989>、シンクラフトからゴキブリ対策専門サイト「ゴキラボ」事業を譲り受け ■SOMPOリスク、インテグレックスから「社会的責任投資(SRI)のための調査事業」を譲り受け ■スカラ<4845>、SCSV1号投資事業有限責任組合に出資 ■リモート人材事業展開のキャスター、経営コンサルのwibからコンサルティング事業を譲り受け ■ジョイフル<9942>、グループ内組織を再編 ■筑波銀行<8338>、子会社の筑波ビジネスサービスから事業を譲り受け 同社は解散 ■トーホー<8142>、業務用食品卸子会社3社を合併 ■田中商事<7619>、弱電・防災設備等の施工を手がけるカワツウを買収 ■ツカダGHD<2418>、ハワイでチャペル運営のグロリアブライダルジャパンを買収 ■ヒノキヤグループ<1413>子会社のライフサポート、介護事業の一部をソラスト<6197>に譲渡 ■サンエー化研<4234>、紙・布製品の製造販売を手がけるシノムラ化学工業を買収 ■グラスファイバー原料事業等の昭和KDE、同グループで原材料販売等のジャンテックを吸収合併 ■印刷プラットフォームサービス事業展開のグーフ、錦明印刷など4社と資本業務提携 ■HCproject、ハンドメイド関連サービス「ハローサーカス」事業をハンドメイドマーケットプレイス運営のクリーマに譲渡 【ニュース提供・MARR Online(マールオンライン)】 《HH》
関連銘柄 10件
1413 東証プライム
2,337
4/22 15:00
+5(0.21%)
時価総額 31,725百万円
注文住宅が中核の持株会社。断熱材の開発、販売、リフォーム、投資用不動産売買、開発等も行う。21.12期は注文住宅の受注棟数、金額が過去最高も、介護が足踏み。断熱材の原料価格の高止まりも重しとなった。 記:2022/02/10
395
9/4 15:00
-15(-3.66%)
時価総額 19,339百万円
ウエディングサービス会社。ゲストハウスウエディングやホテルウエディング等の挙式の企画、運営が主力。ホテルの運営等も。ホテル事業は黒字転換。宿泊単価が堅調。特別利益計上。23.12期通期は大幅最終増益。 記:2024/04/16
805
9/4 15:00
-33(-3.94%)
時価総額 17,573百万円
日常生活の困りごとを解決するサイト「生活110番」を運営する。電機や水道、インターネットなど、専門業者を中心とする約6400の加盟店と提携、専門業者と顧客をマッチング。今期1Qは主力ジャンルが好調だった。 記:2024/04/12
4234 東証スタンダード
514
9/4 15:00
-7(-1.34%)
時価総額 5,818百万円
プラスチックフィルム加工メーカー。レンジDo!等の軽包装材料、剥離紙等の産業資材、表面保護フィルム等の機能性材料を手掛ける。新生紙パルプ商事が筆頭株主。医薬品・医療用包材では環境配慮型製品などに注力。 記:2024/05/02
4845 東証プライム
489
9/4 15:00
-11(-2.2%)
時価総額 8,654百万円
サイト内検索エンジンやチャットボットなどの企業向けASPを展開。投資、教育、コンサル、ECプラットフォームで実績。24.6期2QはEC事業が堅調。新規リリースのandroidアプリがユーザー数を伸ばす。 記:2024/04/15
6197 東証プライム
566
9/4 15:00
-14(-2.41%)
時価総額 53,574百万円
医療事務受託や人材派遣等を行う医療事業が柱。国内初の医療事務教育機関として1965年に創業。介護事業所や認可保育所の運営等も。25.3期は増収増益計画。医療事業は請負・派遣業務の新規契約受注などを見込む。 記:2024/07/02
7619 東証スタンダード
681
9/4 15:00
-20(-2.85%)
時価総額 6,015百万円
独立系の電設資材商社。照明器具類や電線類、配・分電盤類、家電品類などが主要取扱商品。豊富な在庫体制が強み。協和エクシオなどが主要得意先。新規顧客開拓に加え、連結子会社と弱電工事需要の取り込み図る。 記:2024/06/18
8142 東証プライム
2,843
9/4 15:00
-142(-4.76%)
時価総額 31,307百万円
業務用食品専業卸で国内売上トップ。外食企業向け業務支援システム、業務用調理機器の販売等も。食品スーパー事業は廃止を決定。27.1期売上高2650億円目標。首都圏再編、フードソリューション事業の拡充図る。 記:2024/05/12
8338 東証プライム
252
9/4 15:00
-13(-4.91%)
時価総額 20,804百万円
茨城県地盤の地方銀行。関東つくば銀行、茨城銀行の合併で誕生。子会社にソフトウエア開発等を行う筑波総研など。事業ポートフォリオの最適化、法人コンサルティングの深化等に取り組む。25.3期は大幅増益計画。 記:2024/07/01
9942 福証
1,052
9/4 15:27
-8(-0.75%)
時価総額 33,592百万円
ファミリーレストラン「ジョイフル」をチェーン展開。大分県地盤。オンラインショップの運営等も。グループ店舗数は655店舗。直営店2店舗を新規出店。増収効果などが寄与し、24.6期2Q累計は収益伸長。 記:2024/04/16