マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
4/30 0:00:12
13,542,224
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

【M&A速報:2020/08/11(1)】帝人<3401>、CTBE社と人工靱帯の量産化に向け資本業務提携

2020/8/11 13:14 FISCO
*13:14JST 【M&A速報:2020/08/11(1)】帝人<3401>、CTBE社と人工靱帯の量産化に向け資本業務提携 ■帝人<3401>、CoreTissue BioEngineeringと人工靱帯の量産化に向け資本業務提携 ■エンデバー・ユナイテッド、総合建設事業の山和建設に出資 ■クールジャパン機構、中国での日本酒流通拡大に貢献するEMWグループに追加支援 最大500万ドルの融資枠を設定 ■従業員向け協業促進プラットフォーム展開のビートラスト(BeaTrust )、シードラウンドで約3億円の資金調達を実施 ■JX金属、阪大発スタートアップのロータス・サーマル・ソリューションに出資 放熱部材向け多孔質金属材料「ロータス金属」の実用化で協業 ■ふくい未来企業支援ファンド、遊漁券オンライン販売システム運営のフィッシュパスに出資 ■TOKAIホールディングス<3167>傘下のTOKAI、中央電機工事を買収 ■FDK<6955>、アルカリ乾電池製造のインドネシア子会社PT FDK INDONESIA社の全保有株式を譲渡 ■アジャイルメディア・ネットワーク<6573>、ITエンジニア向けコミュニティ運営の印VH Education Services社が発行する強制転換条項付転換社債を取得 ■三菱UFJ銀行、イスラエルのフィンテック企業Liquidity Capital社とアジアのスタートアップ向けファイナンス事業開始で合弁契約 ■台湾の半導体後工程大手PTI、ウエハテスト事業を子会社テラプローブ<6627>傘下の台湾TPWに譲渡 ■ミクニ<7247>、芝管理機械等の販売事業を子会社のミクニグリーンサービスに承継 ■光通信<9435>グループ、東京エネシス<1945>の株式を追加取得 出資比率は10.08%に ■だいし創業支援ファンド、提案資料作成業務受託会社プレイフルネスレバレッジに出資 ■コムシスHD<1721>、岐阜県を拠点に管工事事業等展開の朝日設備工業を株式交換により完全子会社化 ■井村屋G<2209>、子会社で菓子・食品等製造販売の井村屋と清酒製造の福井酒造場を合併 ■大日本コンサルタント<9797>、ダイヤコンサルタントとの経営統合に向け基本合意 ■セイノーHD<9076>、子会社の関東運輸の株式を追加取得 完全子会社化 ■シェアリングテクノロジー<3989>、子会社で海外留学サービスサイト運営等のリアブロードの全株式を同社代表取締役に譲渡 【ニュース提供・MARR Online(マールオンライン)】 《HH》
関連銘柄 13件
3,145
9/4 15:00
-70(-2.18%)
時価総額 443,445百万円
電気通信工事大手。NTTグループを中心に、KDDIやソフトバンク、楽天モバイル向けの通信設備工事を展開。社会システム関連事業等も。受注高は堅調。ITソリューション事業や社会システム関連事業等が受注好調。 記:2024/07/16
1945 東証プライム
1,144
9/4 15:00
-45(-3.78%)
時価総額 42,628百万円
発電・変電設備の設計や建設、保守が柱。東京電力グループ。情報通信設備工事や発電事業、不動産事業、リース・レンタル事業等も。中計では27.3期売上高1000億円目標。再生可能エネルギー関連市場の拡大図る。 記:2024/06/03
2209 東証プライム
2,455
9/4 15:00
-22(-0.89%)
時価総額 32,126百万円
ようかんや「あずきバー」、肉まん・あんまん等の製造・販売を行う。1896年創業。三重県津市に本社。小豆を使用した商品に強み。調味料事業等も手掛ける。新規事業の創出や海外での市場拡大、輸出強化等に注力。 記:2024/07/29
991
9/4 15:00
+1(0.1%)
時価総額 138,423百万円
静岡県地盤にLPガスを中心とするエネルギー・住生活関連事業、情報通信事業を展開する総合生活インフラ企業。LPガスの顧客件数は業界3位。情報通信部門の法人向け事業はキャリアサービス、クラウドサービスが順調。 記:2024/06/13
3401 東証プライム
1,329
9/4 15:00
-29(-2.14%)
時価総額 263,081百万円
大手総合化学メーカー。自動車向け成形材料やアラミド繊維、炭素繊維等の高機能繊維や材料、繊維や、医薬品等を手掛ける。今期3Q累計の売上高は前年並みも、医薬品導入一時金や後発品参入等が利益に影響した。 記:2024/04/10
805
9/4 15:00
-33(-3.94%)
時価総額 17,573百万円
日常生活の困りごとを解決するサイト「生活110番」を運営する。電機や水道、インターネットなど、専門業者を中心とする約6400の加盟店と提携、専門業者と顧客をマッチング。今期1Qは主力ジャンルが好調だった。 記:2024/04/12
87
9/4 15:00
-3(-3.33%)
時価総額 1,887百万円
アンバサダーマーケティング事業、SNSアカウント運用サービス事業が主力。インフルエンサーマーケティングや健康美容機器の販売等も。アンバサダープログラム運用の業務効率化、プランの見直しなどに取り組む。 記:2024/05/08
6627 東証スタンダード
3,750
9/4 15:00
-340(-8.31%)
時価総額 34,811百万円
半導体製造工程のテスト受託会社。台湾PTI傘下。半導体製品のウエハテスト、ファイナルテストの受託を手掛ける。半導体テストプログラムの開発等も。ファイナルテスト領域の拡大、工場のAI拡充などを図る。 記:2024/08/10
6955 東証スタンダード
623
9/4 15:00
-31(-4.74%)
時価総額 21,516百万円
富士通傘下の電池・電子部品メーカー。ニッケル水素電池、リチウム電池等の電池事業が主力。各種モジュール、スイッチング電源等の電子事業も。ニッケル水素電池は高付加価値市場に注力。新規ビジネス開拓にも取り組む。 記:2024/09/02
7247 東証スタンダード
355
9/4 15:00
-17(-4.57%)
時価総額 12,087百万円
四輪車・二輪車向け燃料噴射システム等の製造・販売を行うモビリティ事業が主力。ガス機器用制御機器、航空機部品等も手掛ける。1923年創業。健康経営優良法人2024認定。インドのモビリティ事業は成長続く。 記:2024/05/02
2,327
9/4 15:00
-3(-0.13%)
時価総額 483,271百万円
トラック運送大手。旧西濃運輸。「カンガルー便」で知名度。全国に輸送ネットワークを構築し、企業間物流に実績。自動車販売なども。自動車販売事業はメーカー不正問題で低調。輸送は堅調。日本郵便と共同運行へ連携。 記:2024/07/10
9435 東証プライム
31,430
9/4 15:00
-500(-1.57%)
時価総額 1,415,922百万円
消費者や中小企業向けの商材販売代理店。医療保険、固定・携帯ブロードバンド回線、宅配水などを手掛ける。法人サービス事業は収益伸長。自社商材の顧客契約数は増加。売上原価は減少。24.3期3Qは2桁増益。 記:2024/04/14
1,194
7/9 14:59
-9(-0.75%)
時価総額 9,146百万円
土木工事等の総合建設コンサルタント。技術の特許取得多数。官公庁が主要顧客。売上高は4Qに偏重。金沢東環堅田高架橋詳細設計業務などを受注。構造保全部門や国土保全部門は売上好調。21.6期3Qは2桁増収。 記:2021/06/14