マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
4/29 13:58:48
13,476,203
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

<寄り前買い気配 決算銘柄>

2020/8/5 8:28 FISCO
*08:28JST <寄り前買い気配 決算銘柄> 昨日(8月4日)大引け後に決算発表があった銘柄で、今朝の板が買い優勢なのは、 FUJIMI<5384>デイトナ<7228>あらた<2733>日本曹達<4041>アクシアル リテイリング<8255>マキヤ<9890> など。 《YN》
関連銘柄 6件
2733 東証プライム
3,545
9/4 15:00
-50(-1.39%)
時価総額 127,822百万円
日用品、化粧品で国内最大級の卸商社。化粧品等のヘルス&ビューティー、ペット・その他部門の売上比率が高い。ドラッグストアなどが主要取引先。化粧品関連商品では店頭提案を強化。26.3期売上高1兆円目標。 記:2024/06/04
4041 東証プライム
5,080
9/4 15:00
-70(-1.36%)
時価総額 288,483百万円
1920年設立の化学メーカー。電子材料や農業化学品、医薬中間体等を手掛ける。医薬品添加剤「HPC」、固形塩素剤などで高シェア。医薬品添加剤、KrFフォトレジスト材料など高付加価値製品の拡販等に注力。 記:2024/06/25
2,329
9/4 15:00
-140(-5.67%)
時価総額 186,551百万円
精密研磨材メーカー。半導体シリコンウェハー向け研磨材で世界トップシェア。コーティング材料「溶射材」の製造等も。連結配当性向55%以上目標。トヨタ「新型センチュリー」のボディ鏡面磨きに同社製品が採用される。 記:2024/06/03
7228 東証スタンダード
3,420
9/4 15:00
±0(0%)
時価総額 12,329百万円
バイク用品の卸売大手。軽二輪や小型二輪向けのヘルメットやウェア、カスタム部品を展開。国内拠点卸売事業を主力に、アジア拠点卸売事業、小売事業なども。国内拠点卸売事業は復調傾向。アジア拠点卸売事業も拡大。 記:2024/07/03
941
9/4 15:00
-19(-1.98%)
時価総額 88,032百万円
スーパーマーケットの原信、ナルス、フレッセイを傘下に収める持株会社。新潟県長岡市に本社。情報処理事業や印刷事業、清掃事業も。グループ店舗数は130店舗超。配当性向30%程度目安。25.3期は増収増益計画。 記:2024/07/01
9890 東証スタンダード
986
9/4 14:58
-2(-0.2%)
時価総額 10,392百万円
静岡県地盤にディスカウントストア「エスポット」、食料品スーパー「ポテト」などを展開。1895年創業。FCで業務スーパー、ダイソーなども。PB・LB商品の販売を強化。HBC商品、リユース事業は順調。 記:2024/06/09