マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
4/29 23:57:36
13,541,775
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

【M&A速報:2020/07/31(1)】AIスタートアップのDeepX、総額16億円の資金調達を実施

2020/7/31 12:41 FISCO
*12:41JST 【M&A速報:2020/07/31(1)】AIスタートアップのDeepX、総額16億円の資金調達を実施 ■AIスタートアップのDeepX、未来創生2号ファンドや経営共創基盤などから総額16億円の資金調達を実施 ■ケーキ専門通販サイト運営のCake.jp(旧FLASH PARK)、結婚情報サイト一括管理ツール「TASCUT」展開のトライスパイドと資本業務提携 ■妊活・不妊治療領域D2C展開のMEDERI、3000万円の資金調達を実施 ■ジャパンM&Aソリューション、日本中小企業金融サポート機構とビジネスパートナー提携 ■下膳ロボット開発のスマイルロボティクス、資金調達を実施 ■M&A総合支援プラットフォーム「Batonz」運営のバトンズ、総額約2億円の資金調達を実施 ■千趣会<8165>、REVICファンドに対して発行した優先株式を取得・消却 ■ピクセルカンパニーズ<2743>、統合型リゾート開発のTTLリゾーツと資本業務提携 ■ホットランド<3196>、飲食店舗設計・デザイン・建築・業態プロデュース事業のファンインターナショナルを買収 ■ソニーネットワークコミュニケーションズ子会社のSMN<6185>、デジタルメディア事業などを分社化 ■壱番屋<7630>、エージーピー<9377>から工場野菜生産・販売事業を譲り受け ■「フジミネラル麦茶」の石垣食品<2901>、外食運営子会社エムアンドオペレーションの全保有株式を同社代表取締役に譲渡 外食店舗事業から撤退 ■ひろぎんキャピタルパートナーズ、1854年創業の老舗旅館「みやじまの宿 岩惣」運営の伊都岐観光に出資 ■アマナ<2402>、持ち分法適用関連会社で写真プリント事業のイエローコーナージャパンに追加出資し子会社化 ■パソナグループ<2168>、パソナ顧問ネットワークとパソナJOB HUBを統合 ■セイコーエプソン<6724>、伊子会社で捺染印刷機器開発のロブステリ社と捺染消耗品販売の伊フォルテックス社を合併 ■日本紙パルプ商事<8032>、鹿児島・沖縄地区で紙・文房具・事務機器等販売のふちかみを買収 ■ギフティ<4449>グループ、マレーシアでオフラインメディア広告のマーケットプレイス運営のAdEasy社に出資 ■丸井グループ<8252>、ツクルバ<2978>と資本業務提携 リノベーション賃貸マンションブランドを共同開発 【ニュース提供・MARR Online(マールオンライン)】 《HH》
関連銘柄 14件
2168 東証プライム
2,285
9/4 15:00
-69(-2.93%)
時価総額 95,262百万円
人材派遣・紹介や再就職支援などを行う人材サービス大手。BPOサービスでは、自社開発のデジタル技術を活用したサービスも提供する。人材派遣伸び悩みもBPO堅調。福利厚生子会社を売却し事業再構築を図る。 記:2024/05/12
2402 東証グロース
44
1/26 15:00
-4(-8.33%)
時価総額 1,697百万円
広告ビジュアル制作業界最大手。写真やCG、映像、イラストなどビジュアルを活用した広告をワンストップで提供。コンテンツ制作も展開。グループ内部リソースの有効活用などを推進し、3Q累計では営業赤字幅縮小。 記:2023/12/22
2743 東証スタンダード
95
9/4 15:00
-6(-5.94%)
時価総額 7,756百万円
金融機関向けシステム開発等の技術支援サービス、AWSの構築・運用代行等を手掛けるシステムイノベーション事業が主力。データセンター事業等も。データセンター事業ではコンテナ型データセンターの建設進める。 記:2024/08/05
2901 東証スタンダード
343
9/4 15:00
-6(-1.72%)
時価総額 5,933百万円
フジミネラル麦茶等の嗜好飲料、ビーフジャーキー等の開発、製造、販売を行う。化粧品事業等も手掛ける。EC運営子会社の新日本機能食品は譲渡。化粧品及び健康食品の販売等を行うメディアートを完全子会社化。 記:2024/08/09
2978 東証グロース
899
9/4 15:00
-15(-1.64%)
時価総額 10,297百万円
中古やリノベーション住宅の流通プラットフォーム「cowcamo」の運営等を手掛ける。不動産企画デザイン事業は譲渡。マーケティング効率の改善図る。カウカモ事業は収益増。24.7期2Q累計は売上堅調。 記:2024/04/13
3196 東証プライム
2,296
9/4 15:00
+63(2.82%)
時価総額 49,589百万円
たこ焼き店チェーン。「築地銀だこ」を直営、フランチャイズでチェーン展開する。海外は主にアジアで事業展開する。23年12月期は二桁の増収、営業増益となった。販促活動が奏功して、既存店が堅調に推移した。 記:2024/04/09
4449 東証プライム
1,190
9/4 15:00
-105(-8.11%)
時価総額 34,308百万円
eギフトプラットフォーム事業が主力。カジュアルギフトサービス「giftee」、eGift Systemなどを手掛ける。地域通貨サービス等も。gifteeサービスの会員数は219万人超。会員数は順調増。 記:2024/07/08
6185 東証スタンダード
300
9/4 15:00
-6(-1.96%)
時価総額 4,401百万円
広告買付プラットフォームのDSP「Logicad」の提供等を行うアドテクノロジー部門が主力。ソニーグループ。クローズド型アフィリエイト等も。TVBridgeが注力商材。25.3期最終黒字転換見通し。 記:2024/07/02
6724 東証プライム
2,658.5
9/4 15:00
-105.5(-3.82%)
時価総額 1,062,430百万円
インクジェットプリンター大手。プロジェクターやウエアラブル機器も手掛ける。超微細・精密加工技術に定評。24.3期3Qはプリンティングソリューションズ事業が堅調。オフィス共有IJPのインク売上等が伸びる。 記:2024/04/16
7630 東証プライム
1,012
9/4 15:00
-12(-1.17%)
時価総額 161,546百万円
カレーハウス「CoCo壱番屋」を直営・FCで全国展開。ハウス食品G本社傘下。海外はアジアと北米を軸に開拓。国内外で1450店舗超。中国は不採算店の閉鎖等で立て直し図る。M&A活用で新業態の展開進める。 記:2024/05/17
8032 東証プライム
6,330
9/4 15:00
-120(-1.86%)
時価総額 950,867百万円
1845年創業の紙専門商社。国内卸売事業、海外卸売事業が柱。環境原材料事業、ICTシステム開発事業も。配当性向30%以上目安。27.3期経常利益220億円目標。海外卸売事業はM&A等で事業領域の拡大図る。 記:2024/06/29
8165 東証スタンダード
298
9/4 15:00
-6(-1.97%)
時価総額 15,513百万円
大手通信販売会社。総合通販サイト「ベルメゾンネット」、通販カタログ「ベルメゾンカタログ」等による販売が主力。子育て支援事業等も。通信販売事業の事業構造改革に取り組む。リサイクル、リユースの拡大図る。 記:2024/07/04
8252 東証プライム
2,453.5
9/4 15:00
-75(-2.97%)
時価総額 511,947百万円
商業施設の賃貸・運営管理等を行う小売事業、エポスカードのクレジットカード業務等を行うフィンテック事業が柱。1931年創業。DOE8%程度目安。エポスカードの会員数は750万人超。分割・リボ取扱高は拡大。 記:2024/07/29
9377 東証スタンダード
937
9/4 14:59
-33(-3.4%)
時価総額 13,071百万円
駐機中の飛行機に電力や冷暖房気を供給する動力供給事業、ベルトコンベヤ等の保守・管理を行うエンジニアリング事業が柱。JALグループ。国際線の運航便数増で電力供給機会は増加。26.3期売上150億円以上目標。 記:2024/06/09