トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/1 19:21:06
13,924,010
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
メディシノバ---2Q決算、普通株式を購入するストック・オプションの行使及び普通株式の売却により手取金を受領
2020/7/30 12:32
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*12:32JST メディシノバ---2Q決算、普通株式を購入するストック・オプションの行使及び普通株式の売却により手取金を受領 メディシノバ<
4875
>は29日、2020年12月期第2四半期(20年1月-6月)連結決算(米国基準)を発表した。売上高が0百万米ドル(0.00億円)、営業損失が7.4百万米ドル(8.01億円)、同社株主に帰属する四半期純損失が7.1百万米ドル(7.71億円)となった。 研究開発及びパテント費は、前年同期3.1百万米ドル(3.33億円)に対し3.4百万米ドル(3.66億円)となった。当該0.3百万米ドル(0.32億円)の増加は、当第2四半期連結累計期間における臨床治験に係る費用の増加が、同社株価の下落により、業績目標に対する達成度に基づく(研究開発にかかわる)役職員への株式報酬の評価額が減少し、費用計上額が増加したことによるもの。 一般管理費は、前年同期6.1百万米ドル(6.57億円)に対し4.0百万米ドル(4.30億円)となった。当該2.1百万米ドル(2.26億円)の減少は、主として、同社株価の下落により、業績目標に対する達成度に基づく(一般管理業務にかかわる)役職員への株式報酬の評価額が減少し、費用計上額が減少したことによるもの。 2020年12月期通期の連結業績予想については、同社が進めている提携及び導出活動における価値の最大化を阻害する要因となる可能性が想定されること、また、提携契約の締結に至った場合、契約の内容によっては2020年12月期において見込んでいる研究開発費の一部が相手方負担となる可能性もあり、連結業績の合理的な予測が困難な状況であることから公表していない。なお、公表可能な状況になった時点で速やかに発表するとしている。 《ST》
関連銘柄 1件
4875 スタンダード外国株
メディシノバ・インク
292
9/4 15:00
+49(20.16%)
時価総額 7,151百万円
米国拠点のバイオベンチャー。日本の製薬会社から導入した新薬候補を臨床開発し、欧米で上市を推進。1件の臨床開発マイルストーンを達成。研究開発及びパテント費の減少等により、23.12期通期は損益改善。 記:2024/04/15
関連記事
7/30 12:25 FISCO
日本コンピュータ・ダイナミクス---OBC Partner Award 2020を受賞
7/30 12:02 FISCO
エリアリンク---20年12月期第2四半期は減収減益ながら、コア事業の事業利益は3割増益を達成
7/30 11:56 FISCO
GMOペパボ--- 2Qは2ケタ増収、過去最高四半期業績を更新
7/30 11:19 FISCO
出来高変化率ランキング(10時台)~アイモバイル、スターゼンなどがランクイン
7/30 11:18 FISCO
スクリーンHD---続落、通期業績見通しは市場想定を下回るレベルに