マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/1 18:51:12
13,832,114
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

ファンケル---急伸、固有の成長ドライバーなどを評価して米系証券が買い推奨

2020/7/15 14:01 FISCO
*14:01JST ファンケル---急伸、固有の成長ドライバーなどを評価して米系証券が買い推奨 ファンケル<4921>は急伸。ゴールドマン・サックス証券では投資判断を新規に「買い」、目標株価を3700円としている。20年度後半からの中国サプリメント事業の本格展開開始、キリンHD<2503>とのシナジー創出、相対的に高い利益成長率に対するバリュエーションの割安感を高評価の背景としている。営業利益率は22年度に13%へ高まると予想、資生堂<4911>、コーセー<4922>、ポーラ・オルビスHD<4927>などを上回っていくと考えているようだ。 《HH》
関連銘柄 5件
2503 東証プライム
2,204.5
9/4 15:00
+19.5(0.89%)
時価総額 2,014,913百万円
ビール2強の一角をなす酒類メーカー。清涼飲料も。傘下にワインのメルシャンや医薬品の協和キリン。海外は米国と豪州が柱。24.12期は酒類、飲料の増販を想定。昨夏買収の豪州サプリ会社も上乗せ。増収増益を計画。 記:2024/04/10
4911 東証プライム
3,094
9/4 15:00
-116(-3.61%)
時価総額 1,237,600百万円
大手化粧品メーカー。1872年創業。SHISEIDO、エリクシール、マキアージュ等のブランドを展開。レストラン事業、美容室事業も。DOE2.5%以上目安。米州・欧州・アジアパシフィック事業に経営資源投下。 記:2024/07/05
4921 東証プライム
2,795.5
9/4 15:00
-1(-0.04%)
時価総額 364,402百万円
ファンケル化粧品、アテニア化粧品が柱の化粧品メーカー。サプリメントなど栄養補助食品関連事業等も手掛ける。機能性表示食品市場でトップクラスのシェア。ファンケルメンバーズアプリの登録者数は100万人超。 記:2024/05/02
4922 東証プライム
8,400
9/4 15:00
-229(-2.65%)
時価総額 508,981百万円
化粧品国内大手。コスメデコルテ、雪肌精、エスプリーク、ファシオなど有力ブランド多数。高級スキンケアに定評。新商品の寄与等でタルトの売上は過去最高。23.12期通期は増収。24.12期は2桁営業増益計画。 記:2024/04/16
1,434.5
9/4 15:00
-31(-2.12%)
時価総額 328,696百万円
1929年創業の化粧品メーカー「ポーラ」、スキンケア中心の「オルビス」などを傘下に収める持株会社。ジュリーク、スリーなどのブランドも展開。ポーラブランドではエイジングケア、美白中心に高機能商品を投入。 記:2024/09/02