マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/4 12:40:48
13,924,210
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

【M&A速報:2020/05/18(1)】ギフトモール、ジャフコ<8595>から総額15億円の資金調達を実施

2020/5/18 14:04 FISCO
*14:04JST 【M&A速報:2020/05/18(1)】ギフトモール、ジャフコ<8595>から総額15億円の資金調達を実施 ■ギフト領域特化型セレクトECモール運営のギフトモール、ジャフコ<8595>から総額15億円の資金調達を実施 ■十六銀行<8356>、10億円の「十六ともに未来ファンド」を設立 岐阜・愛知・三重県下で新型コロナによって経営環境が悪化した企業対象 ■みらい創造機構、高専キャリア教育研究所を完全子会社化 ■DXソリューション提供のROUTE06、デライト・ベンチャーズなどから総額2億円の資金調達を実施 ■大豆由来の植物肉原料(ミラクルチップ)開発のスタートアップDAIZ、シリーズAで総額6.5億円の資金調達を実施 ■東大発位置情報AIベンチャーのLocationMind、三菱総合研究所<3636>などから資金調達を実施 ■ジー・テイスト<2694>、子会社で外食店舗運営のクック・オペレーションを吸収合併 ■エー・ピーカンパニー<3175>、持株会社体制に移行 ■ケアサービス<2425>、子会社で居宅介護支援・訪問介護事業展開のひだまりを吸収合併 ■オークファン<3674>、子会社運営のオークファンインキュベートファンド1号投資事業有限責任組合に出資 ■テクノホライゾンHD<6629>、傘下のエルモ社、中日諏訪オプト電子、タイテックの3社を吸収合併 商号を「テクノホライゾン」に変更 ■第一生命HD<8750>、中間持株会社を設立する方針を決議 ■武田薬品工業<4502>、株主提案に対し「反対」を表明 ■レナウン<3606>、民事再生手続きを開始 ■乾汽船<9308>、アルファレオHDから定時株主総会における株主提案に関する書面を受領 ■アルファレオHD、招集した乾汽船<9308>の臨時株主総会の買収防衛策廃止決議の結果を訂正 廃止賛成は47.6% ■NTN<6472>、買収防衛策を廃止 ■音声認識のアドバンスト・メディア<3773>、子会社でIoTプラットフォーム事業のグラモの一部保有株式を同社代表取締役社長に譲渡 ■城南進学研究社<4720>、ネイティブ英語環境を提供する学童保育施設運営のTresterを買収 ■みずほFG<8411>、傘下のみずほ情報総研、みずほ総合研究所、みずほトラストシステムズの統合などを発表 ■マーケットエンタープライズ<3135>、アグリステージから中古農機具売買サイト「JUM 全国中古農機市場」事業を譲り受け ■島根銀行<7150>、SBIグループとの一体化施策を発表 ■積水ハウス<1928>、岐阜造園と資本提携を視野に業務提携 エクステリア事業強化に向け協力関係を構築 【ニュース提供・MARR Online(マールオンライン)】 《HH》
関連銘柄 19件
1928 東証プライム
3,734
9/4 15:00
-79(-2.07%)
時価総額 2,556,606百万円
ハウスメーカー大手。戸建住宅事業や賃貸・事業用建物事業、建築・土木事業、分譲マンション開発事業等を手掛ける。戸建住宅は中高級商品、高価格商品の拡販に注力。中計では26.1期売上高3兆6760億円目標。 記:2024/05/06
2425 東証スタンダード
835
9/4 14:58
-21(-2.45%)
時価総額 3,507百万円
デイサービスや訪問入浴、居宅介護支援等を手掛ける在宅介護サービス事業が主力。エンゼルケアサービス等のシニア向け総合サービス事業も。シニア向け総合サービス事業ではエンゼルケアサービスの提供地域拡大図る。 記:2024/07/29
2694 東証スタンダード
76
9/4 15:00
-1(-1.3%)
時価総額 18,230百万円
外食チェーン。「焼肉屋さかい」を中心に、居酒屋や回転寿司、レストラン、ファーストフードなどを展開。FC加盟店への商品販売も.総店舗数は443店舗。回転寿司業態、居酒屋業態ではインバウンド需要等で売上堅調。 記:2024/09/08
878
9/4 15:00
-39(-4.25%)
時価総額 4,674百万円
買取サイト運営会社。自社運営の買取サイトを通じて買い取った中古品をネットで販売。農機具リユース等も。ネット型リユース事業は堅調。個人向けリユース分野では商品の取扱量が増加。24.6期2Qは2桁増収。 記:2024/04/09
3175 東証スタンダード
982
9/4 15:00
-12(-1.21%)
時価総額 12,045百万円
塚田農場、四十八漁場、関根精肉店などの飲食ブランドを展開。食品の生産、流通、販売の全てを一貫して手掛ける点が特徴。事業ポートフォリオの見直し、コスト構造改革を加速。業態変更による集客力の改善図る。 記:2024/08/09
3606 東証1部
4
6/15 15:00
-3(-42.86%)
時価総額 405百万円
老舗のアパレル。中国企業の傘下で経営再建を目指したが、親会社グループに対する売掛金の回収が不能に。コロナ禍に伴う目下の事業環境悪化も痛手となって民事再生手続の開始が決定。同社株は6月16日付で上場廃止に。 記:2020/05/19
3636 東証プライム
4,085
9/4 15:00
-150(-3.54%)
時価総額 67,092百万円
三菱グループのシンクタンク。コンサルは官公庁向けに強み。ITサービスは金融・カード向けが柱。24.9期1Qは将来に向けた先行投資が利益の重石に。営業外の持分利益増。通期最終増益を計画。配当性向は4割目安。 記:2024/04/16
3674 東証グロース
380
9/4 15:00
-5(-1.3%)
時価総額 4,109百万円
商品流通支援サービス会社。オークション、ショッピングの価格比較の「aucfan」の運営や在庫の流通支援プラットフォームを提供する。今期1Qはインキュベーション事業で営業投資有価証券の売却が寄与した。 記:2024/04/11
3773 東証グロース
1,102
9/4 15:00
-55(-4.75%)
時価総額 20,269百万円
AI音声認識エンジン「AmiVoice」を軸に音声認識ソフトウェアの開発・販売を行う。音声認識市場で国内売上トップ。通信キャリア大手などと取引実績。AI音声認識、生成AIに対する研究開発投資を強化。 記:2024/06/15
4502 東証プライム
4,333
9/4 15:00
-65(-1.48%)
時価総額 6,855,998百万円
国内製薬最大手。1781年創業。潰瘍性大腸炎・クローン病治療剤など消化器系疾患領域が柱。アイルランドの製薬大手「シャイアー」等を傘下に持つ。25.3期はENTYVIO、免疫グロブリン製剤などの拡大見込む。 記:2024/06/15
4720 東証スタンダード
296
9/4 15:00
-3(-1%)
時価総額 2,646百万円
東京・神奈川地盤の総合教育ソリューション企業。個別指導教室「城南コベッツ」や映像授業専門教室「河合塾マナビス」、乳幼児教室「くぼたのうけん」等を展開。学研HDと業務資本提携。AI活用の業務合理化進める。 記:2024/09/02
6472 東証プライム
259.6
9/4 15:00
-11.3(-4.17%)
時価総額 138,228百万円
大手ベアリングメーカー。1918年創業。ハブベアリング、ドライブシャフトで世界シェアトップクラス。ロボット用モジュール等も手掛ける。27.3期売上高8300億円目標。アフターマーケットビジネスの拡大図る。 記:2024/06/29
6629 東証スタンダード
407
9/4 15:00
-15(-3.55%)
時価総額 8,573百万円
電子黒板、書画カメラ等の販売を行う映像&IT事業が主力。業務用車載器やFA関連機器等の販売を行うロボティクス事業も展開。アセアン地域での事業拡大などグローバル化を加速。ロボティクス事業では経費削減図る。 記:2024/07/28
7150 東証スタンダード
504
9/4 15:00
-14(-2.7%)
時価総額 4,242百万円
島根県地盤の第二地銀。営業エリアは島根県と鳥取県。銀行業務に加え、リースやローン等の金融サービスを提供。住信SBIネット銀行と業務提携。SBI証券との入金サービス「島根銀行 リアルタイム入金」の提供開始。 記:2024/04/29
8356 東証1部
2,231
9/28 15:00
+1(0.04%)
時価総額 84,608百万円
岐阜県と愛知県地盤の地方銀行。岐阜県で貸出金シェアトップ。子会社に十六TT証券、十六リースなど。個人預り資産残高は5兆1416億円。その他業務収益は堅調。資金調達費用は減少。21.3期通期は2桁増益。 記:2021/07/16
2,974
9/4 15:00
-163(-5.2%)
時価総額 7,551,730百万円
みずほ銀行を中核とする銀行持株会社。みずほ信託銀行、みずほ証券、みずほリサーチ&テクノロジーズなども傘下に持つ。シンジケートローンなどに強み。配当性向は40%目安。26.3期連結ROE8%超目標。 記:2024/08/27
8595 東証プライム
2,013.5
9/4 15:00
-36.5(-1.78%)
時価総額 112,877百万円
専業ベンチャーキャピタル国内最大手。ITサービスや医療・バイオ、ソフトウェア、エレクトロニクス向けなどで投資実績。バイアウト投資の組織拡充図る。生成AI活用の採用支援サービスを手掛けるフォワードに出資。 記:2024/06/03
4,086
9/4 15:00
-214(-4.98%)
時価総額 4,214,092百万円
第一生命保険を中核とする持株会社。第一フロンティア生命保険、アイペット損害、ベネフィット・ワンなども傘下に持つ。既存進出国の資本効率改善などに取り組む。中期経営計画では27.3期ROE10%程度目標。 記:2024/08/30
9308 東証スタンダード
1,116
9/4 15:00
-34(-2.96%)
時価総額 29,097百万円
1904年創業の中堅海運会社。ハンディサイズのバラ積み船隊による不定期航路事業、船舶貸渡業を手掛ける。木材が主要輸送品。倉庫・運送事業、不動産事業も展開。外航海運事業では徹底した効率配船などに取り組む。 記:2024/08/30