トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
4/30 9:41:46
13,495,774
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
ブリッジ Research Memo(6):「女性の活用」「地方人材の活用」「シルバー人材の活用」「障がい者の活用」推推
2020/3/26 15:16
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*15:16JST ブリッジ Research Memo(6):「女性の活用」「地方人材の活用」「シルバー人材の活用」「障がい者の活用」推推 ■ブリッジインターナショナル<
7039
>の取り組み インサイドセールスは、働き方改革実現を担う役割も期待される。同社は「女性の活用」として、従来、女性の活躍が難しかった法人営業環境において、外勤ではなく、内勤でコミュニケーションやフォローアップなどの強みを生かすことができる。「地方人材の活用」として、インサイドセールスは日本全国どこからでも営業活動が可能である。地方展開においては、2007年に愛媛県松山市初の単独誘致企業として松山事業所を開設し、新卒の採用も毎年積極的に行うことで、雇用創出を推進している。 また、地域活性化の一環として、松山市の他に2015年に福岡市の天神にも事業所を開設し、積極的に採用活動を実施。2016年に徳島市に事業所を開設し、徳島市では徳島県のテレワーク推進の実証実験にも参加している。その他、2018年6月には沼津サテライトオフィス、大阪サテライトオフィスをオープン。2019年開設した「新宿オフィス」、「横浜みなとみらいオフィス」については、都内だけでなく首都圏北部や神奈川県西部からの通勤の便も良く、仕事と生活のバランスを考慮した働き方を尊重する人達にとって最適な地域との考えからである。 「シルバー人材の活用」では、製品知識・市場を熟知しているリソースを活用し、企業の再雇用の義務にも貢献している。また、「障がい者の活用」では、顧客に訪問しない営業モデルであれば、障がい者人材も法人営業として活躍する機会があるとされる。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 村瀬智一) 《ST》
関連銘柄 1件
7039 東証グロース
ブリッジインターナショナル
1,432
9/4 15:00
-28(-1.92%)
時価総額 5,337百万円
法人向けインサイドセールス支援を展開。顧客はIT系企業が中心。営業DXコンサルや人材育成支援等も。CRM等受託開発は売上好調。研修事業は売上増。23.12期通期は増収増益。24.12期は2桁増収計画。 記:2024/04/16
関連記事
3/26 15:15 FISCO
ブリッジ Research Memo(5):地方にいる優秀な人材を活用できるビジネスモデル
3/26 15:14 FISCO
ブリッジ Research Memo(4):プロセス分業が浸透しIT企業以外からの受注が拡大傾向
3/26 15:13 FISCO
ブリッジ Research Memo(3):インサイドセールスのリーディングカンパニーとして2002年に設立
3/26 15:12 FISCO
ブリッジ Research Memo(2):「インサイドセールス」によって法人営業改革支援を提供
3/26 15:11 FISCO
ブリッジ Research Memo(1):主力のインサイドセールスアウトソーシングサービスが好調