マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
4/30 0:05:25
13,521,443
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

【M&A速報:2020/03/25(1)】米カーライルG、日本のバイアウト第4号ファンドを2580億円で設立

2020/3/25 12:44 FISCO
*12:44JST 【M&A速報:2020/03/25(1)】米カーライルG、日本のバイアウト第4号ファンドを2580億円で設立 ■米カーライル・グループ、日本のバイアウト第4号ファンドを2580億円で設立 ■JX金属子会社、パンパシフィック・カッパーから海外拠点の業務を移管 ■国際協力銀行など、東京センチュリー<8439>による米国大手航空機リース会社Aviation Capital Groupの持ち分取得資金を融資 ■大和自動車交通<9082>、丸井自動車の事業承継会社を買収 ■三菱ガス化学<4182>、日本ユピカ<7891>に対するTOBが成立 ■総合メディカルHD<9277>、MBOが成立 上場廃止へ ■自動車関連事業等のイデックスリテール熊本、吉住塗装工場を買収 ■ケーヒン<7251>、空調事業の譲渡に関し独MAHLE Behrと基本合意書を締結 ■金融庁、再改訂版スチュワードシップ・コードを確定 ■東京ガス<9531>、子会社を通じて石巻ひばり野バイオマスエナジーに出資 木質バイオマス発電事業に参画 ■東工大関連VCのみらい創造機構と京都大学イノベーションキャピタル、大学関連ベンチャーへの投資支援強化で連携 ■ヤマダ電機<9831>、ナック<9788>子会社で住宅事業のレオハウスを買収 【ニュース提供・MARR Online(マールオンライン)】 《HH》
関連銘柄 9件
4182 東証プライム
2,653
9/4 15:00
-100(-3.63%)
時価総額 589,600百万円
化学材料メーカー。半導体用BT材料や超純過酸化水素、光学樹脂を製造、販売する。半導体向けに強い。ガス田開発やメタノールも提供。今期3Q累計は新規連結化や円安が寄与も、芳香族化学品や有機化学品が伸び悩んだ。 記:2024/04/14
7251 東証1部
2,597
11/10 15:00
+3(0.12%)
時価総額 192,139百万円
自動車部品メーカー。四輪向け電動車用制御や空調システム、二輪車用キャブレター等を手掛ける。同社含むホンダ系3社等と経営統合へ。20.3期は二輪車向けが堅調も、四輪車製品は国内や北米向けが低調に推移した。 記:2020/07/23
7891 JQスタンダード
2,989
7/9 15:00
±0(0%)
時価総額 8,220百万円
樹脂素材メーカー。三菱ガス化学と東洋紡による合弁会社。耐水性・耐薬品性に優れる不飽和ポリエステル樹脂に強み。樹脂材料部門は売上低調。炭素繊維用樹脂等の販売強化を図る。21.3期は2桁営業増益見通し。 記:2020/05/15
8439 東証プライム
1,709.5
9/4 15:00
-33(-1.89%)
時価総額 841,267百万円
大手リース会社。情報通信機器に強み。不動産ファイナンス、売掛債権流動化等も。伊藤忠商事の持分法適用関連会社。ニッポンレンタカーサービスを傘下に持つ。使用済みEV電池を用いた蓄電池システムの実証試験を開始。 記:2024/07/04
9082 東証スタンダード
738
9/4 15:00
-24(-3.15%)
時価総額 3,874百万円
タクシー・ハイヤー大手。東京でタクシー・ハイヤーを中心に、介護タクシーや妊婦向け送迎サービスなどを展開。タクシー部門は売上堅調。人流回復や一部地域における運賃の値上げなどが寄与。24.3期3Qは増収。 記:2024/04/13
2,540
4/16 15:00
+3(0.12%)
時価総額 77,927百万円
調剤薬局大手。中小診療所向けコンサルティングや医師の転職支援、病院内備品リースも展開。医療モール開発に実績。医療モール近接薬局や院内コンビニを強化。開業確度の高い有力案件は36件。通期では大幅増益見通し。 記:2020/01/20
9531 東証プライム
3,587
9/4 15:00
-54(-1.48%)
時価総額 1,559,897百万円
国内最大手の都市ガス会社。電力小売、資源開発等の海外事業、新宿パークタワーの賃貸等も。都市ガスの顧客件数は878万件超。不動産は新豊洲で大規模開発に着手。26.3期セグメント利益1500億円目指す。 記:2024/06/09
9788 東証プライム
560
9/4 15:00
-10(-1.75%)
時価総額 26,104百万円
「クリクラ」ブランドで展開する宅配水のクリクラ事業、ダスキン事業等を手掛けるレンタル事業が柱。住宅事業、建築コンサルティング事業、美容・健康事業も。クリクラ事業では浄水型ウォーターサーバーの販促を強化。 記:2024/08/01
9831 東証プライム
449.6
9/4 15:00
-5.9(-1.3%)
時価総額 434,650百万円
家電量販店国内トップ。地域電気店との連携網に強み。M&Aで住宅や環境領域を拡大。金融サービスも。24.3期3Q累計は家電の巣籠もり需要が一巡。暖冬で季節家電も振るわず。資材高に伴う住宅の採算低下も重石に。 記:2024/04/11