マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
4/30 23:02:56
13,382,012
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

【M&A速報:2020/03/19(2)】ITbookホールディングス、RIZAPグループ子会社の三鈴を買収

2020/3/19 17:08 FISCO
*17:08JST 【M&A速報:2020/03/19(2)】ITbookホールディングス、RIZAPグループ子会社の三鈴を買収 ■ITbookホールディングス<1447>、RIZAPグループ<2928>子会社で婦人服・服飾雑貨企画の三鈴を買収 ■キリンHD<2503>、ブラジルの清酒・しょうゆ生産子会社をキッコーマン<2801>に譲渡 ■金属技研、スウェーデンの大手エンジニアリングメーカーSandvik Group傘下のSandvik Powder Solutions社を買収 ■ニッコンHD<9072>、子会社でハラルビジネス展開のN&Aハラルロジスティクスの全保有株式を輸入食品卸の八基通商の代表に譲渡 ■澤田HD<8699>の株式26.12%保有するタワー投資顧問、META Capitalが実施しているTOBについて意見表明 ■女性に特化したエンタープライズ企業向け営業アウトソーシング展開のSurpass、識学1号ファンドから資金調達を実施 ■パーソナルトレーニングジム「GYM by NAKD」運営のNAKD、ネットメディア事業のLeoSophiaから資金調達を実施 ■デンカ<4061>、積水化学工業<4204>とのポリビニルアルコール樹脂製造合弁会社DSポバールを完全子会社化 合弁解消 ■ゲンダイエージェンシー<2411>、カジノ運営受託のシンガポール子会社GDLH社の全保有株式を譲渡 ■SBIホールディングス<8473>傘下のSBI地域事業承継投資、調剤薬局運営の徳島共和薬品を買収 【ニュース提供・MARR Online(マールオンライン)】 《HH》
関連銘柄 10件
1447 東証グロース
299
9/4 15:00
-18(-5.68%)
時価総額 7,222百万円
ITbookとサムシングHDの経営統合で2018年に誕生。地盤調査改良事業が柱。人材派遣やシステム開発事業、コンサルティング事業等も。地盤調査改良事業ではスクリューフリクションパイル工法の販促推進。 記:2024/09/01
2411 東証スタンダード
374
9/4 15:00
-2(-0.53%)
時価総額 5,124百万円
パチンコホール向けが柱の総合広告会社。不動産事業、キャンピングカーレンタル事業等も手掛ける。パチンコホール広告の収益性改善に注力。フィットネス、住宅関連分野などパチンコホール以外の顧客開拓を推進。 記:2024/06/04
2503 東証プライム
2,204.5
9/4 15:00
+19.5(0.89%)
時価総額 2,014,913百万円
ビール2強の一角をなす酒類メーカー。清涼飲料も。傘下にワインのメルシャンや医薬品の協和キリン。海外は米国と豪州が柱。24.12期は酒類、飲料の増販を想定。昨夏買収の豪州サプリ会社も上乗せ。増収増益を計画。 記:2024/04/10
2801 東証プライム
1,593.5
9/4 15:00
-39(-2.39%)
時価総額 1,544,764百万円
1917年創業のしょうゆメーカー最大手。しょうゆ関連調味料やデルモンテ調味料の食品部門、豆乳飲料等の飲料部門、酒類部門などでも事業展開。海外売上高比率は7割超。海外のしょうゆ部門では新規市場開拓進める。 記:2024/09/01
278
9/4 15:30
-6(-2.11%)
時価総額 154,629百万円
ボディメイク事業等を展開するRIZAPを中核とする持株会社。健康食品等の販売を行う健康コーポレーション、インテリア雑貨等を手掛けるBRUNOなども傘下に持つ。chocoZAP事業の拡大に引き続き注力。 記:2024/08/27
4061 東証プライム
2,245.5
9/4 15:00
-43(-1.88%)
時価総額 198,852百万円
化学メーカー。リチウムイオンバッテリーや5G関連の最先端素材、ワクチンや検査試薬、特殊混和剤、肥料、機能性樹脂、食品用包装シート等を提供する。今期3Q累計は民生機器や高圧ケーブル向けが足踏みとなった。 記:2024/04/13
4204 東証プライム
2,183
9/4 15:00
-35.5(-1.6%)
時価総額 1,011,836百万円
新築住宅事業やリフォーム事業等の住宅部門、液晶用微粒子や半導体材料等の高機能プラスチックス部門が柱。塩化ビニル管、メディカル事業等も。リフォーム事業は断熱リフォームなど改装の拡販、営業人員の拡充図る。 記:2024/08/02
8473 東証プライム
3,414
9/4 15:00
-170(-4.74%)
時価総額 929,479百万円
ネット証券で国内トップ。SBI新生銀行、住信SBIネット銀行、SBI生命保険、SBI損害保険など証券関連、銀行、保険をコアに多様な事業展開。フィンテック、バイオ等に投資も。証券は口座数増。銀行テコ入れへ。 記:2024/08/19
8699 東証スタンダード
948
9/4 15:00
-23(-2.37%)
時価総額 38,824百万円
キルギスコメルツ銀行、リユース事業のSTAYGOLD等を傘下に持つ持株会社。持分法適用関連会社にモンゴルのハーン銀行、ロシアのソリッド銀行。キルギスコメルツ銀行では利回りの高い個人融資の拡大等に注力。 記:2024/06/04
3,740
9/4 15:00
-10(-0.27%)
時価総額 473,035百万円
日本梱包運輸倉庫を中核とする持株会社。四輪・二輪完成車輸送などの運送事業が主力。ホンダなどが主要取引先。倉庫事業、梱包事業等も。配当性向は40%目途。混載貨物輸送の営業強化、顧客基盤の拡大等に注力。 記:2024/07/04