マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
4/30 13:23:16
13,560,511
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

【M&A速報:2020/02/21(1)】米モルガン・スタンレー、ネット証券業の米Eトレードを買収

2020/2/21 12:37 FISCO
*12:37JST 【M&A速報:2020/02/21(1)】米モルガン・スタンレー、ネット証券業の米Eトレードを買収 ■米モルガン・スタンレー、ネット証券業の米Eトレードを買収 ■非接触式三次元形状測定器開発のXTIA(旧光コム)、ニコン<7731>など4社から総額17億円の資金調達を実施 ■プラップジャパン<2449>、ショーケース<3909>とPRソリューション提供の合弁会社を設立 ■治験被験者と製薬会社のマッチングプラットフォームサービス提供のBuzzreach、約2億円の資金調達を実施 ■アウトソーシング<2427>、中期経営計画を発表 ■パス<3840>、BGL社から臨時株主総会の招集請求を受領 ■米ブランデス・インベストメント・パートナーズ、小森コーポレーション<6349>の株式を追加取得 出資比率は11.23%に ■AI契約書レビュー支援ソフトウェア提供のLegalForce、シリーズBラウンドでジャフコ<8595>などから総額10億円の資金調達を実施 ■ナビタス<6276>子会社で印刷業のナビタスニイズ、加飾事業を同業の千代田グラビヤが新設するエヌアイエスに承継 ■富士ゼロックス、オフィスITサービス業の豪CSG社の買収完了 ■M&A仲介業のセーシェルUnearth、日本アンテナ<6930>に対し株主としての要望書を提出 ■佐銀ベンチャーキャピタル投資事業有限責任組合第四号、野菜の自動収穫ロボット事業のinahoに出資 ■オークファン<3674>、出資先でWebセキュリティサービス開発のサイバーセキュリティクラウドがマザーズに新規上場へ 【ニュース提供・MARR Online(マールオンライン)】 《HH》
関連銘柄 10件
2427 東証プライム
1,749
6/5 15:00
-1(-0.06%)
時価総額 220,288百万円
製造業向け人材派遣・業務請負が柱。M&Aを活用して国内外で事業拡大。昨年12月に発表したMBOの一環として米投資ファンドのベインが1株1755円でTOB実施。今年3月にTOBが成立し、同社株は上場廃止へ。 記:2024/04/10
2449 東証スタンダード
924
9/4 15:00
-25(-2.63%)
時価総額 4,323百万円
独立系の総合PR会社。PRコンサルやPRイベントの企画、IR活動支援等を行うコミュニケーションサービス事業が主力。デジタルソリューション事業も。コミュニケーション領域におけるDXの推進等に取り組む。 記:2024/08/02
3674 東証グロース
380
9/4 15:00
-5(-1.3%)
時価総額 4,109百万円
商品流通支援サービス会社。オークション、ショッピングの価格比較の「aucfan」の運営や在庫の流通支援プラットフォームを提供する。今期1Qはインキュベーション事業で営業投資有価証券の売却が寄与した。 記:2024/04/11
3840 東証スタンダード
132
9/4 15:00
+2(1.54%)
時価総額 7,077百万円
通信販売会社。ベースメイクやファンデーション、スキンケア等の化粧品や美容関の商品を販売する。店舗販売も行う。再生医療関連にも進出。今期3Q累計は美容関連が好調だった。子会社化した再生医療関連も寄与した。 記:2024/04/12
3909 東証スタンダード
252
9/4 15:00
-20(-7.35%)
時価総額 2,159百万円
Webサイト最適化サービス、オンライン本人確認/eKYCサービスなどのDXクラウド事業が主力。広告・メディア事業等も。ReYuu Japanを傘下に持つ。ノーコードプラットフォームの販売拡大などを図る。 記:2024/07/01
6276 東証スタンダード
442
9/4 15:00
-21(-4.54%)
時価総額 2,530百万円
グラビアシリンダー版検査機など画像検査関連事業が柱。祖業の特殊印刷機関連事業は譲渡。DXクラウドサービスの提供等も。26.12期売上高40億円目標。新製品の拡販や新市場の開拓などで新規顧客売上の増加図る。 記:2024/04/30
6349 東証プライム
1,116
9/4 15:00
-31(-2.7%)
時価総額 63,490百万円
印刷機械メーカー。1923年創業。商業用印刷機械分野で国内シェアトップクラス。オフセット印刷機や紙幣印刷機に強み。国立印刷局、大日本印刷が主要取引先。海外売上比率は6割超。国内はアドバンス機の販促に注力。 記:2024/05/03
6930 東証スタンダード
730
9/4 15:00
+2(0.27%)
時価総額 10,439百万円
テレビ受信用・通信用アンテナや映像通信用電子機器の製造・販売等を行う。電気通信工事等のソリューション事業も。生産拠点の集約化図る。エレコムが株式交換により同社を完全子会社化へ。同社株は上場廃止予定。 記:2024/08/27
7731 東証プライム
1,473.5
9/4 15:00
-56.5(-3.69%)
時価総額 557,480百万円
大手光学機器メーカー。カメラと半導体やFPDの露光装置で世界トップクラス。眼科領域の顕微鏡等も製造、販売する。業務用カメラの米レッド社買収。カメラや半導体露光装置が堅調。開発費などが重し。医療事業に注力。 記:2024/07/28
8595 東証プライム
2,013.5
9/4 15:00
-36.5(-1.78%)
時価総額 112,877百万円
専業ベンチャーキャピタル国内最大手。ITサービスや医療・バイオ、ソフトウェア、エレクトロニクス向けなどで投資実績。バイアウト投資の組織拡充図る。生成AI活用の採用支援サービスを手掛けるフォワードに出資。 記:2024/06/03