マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
4/29 18:51:58
13,559,700
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

【M&A速報:2020/02/19(1)】オフィスサポート、東芝機械<6104>へのTOB買付期間を4月16日まで延長

2020/2/19 17:34 FISCO
*17:34JST 【M&A速報:2020/02/19(1)】オフィスサポート、東芝機械<6104>へのTOB買付期間を4月16日まで延長 ■オフィスサポート、東芝機械<6104>へのTOB買付期間を4月16日まで延長 ■インフキュリオン・グループ、経費精算サービス「Staple」提供のクラウドキャストと次世代法人キャッシュレス事業推進で資本業務提携 ■Abies Ventures、ユーザーインターフェース用タッチセンサー開発の米UltraSense Systems社に出資 ■HRTech事業のROXX、サイバーエージェント<4751>などから総額約5億円の資金調達を実施 ■エルアイイーエイチ<5856>、エス・サイエンス<5721>から自己株式を取得 ■味の素<2802>、中期経営計画を発表 ■下膳自動化ロボット開発のスマイルロボティクス、シードラウンドでANRIとDEEPCOREから総額4500万円の資金調達を実施 ■イーオンHD、子会社で英会話教室運営のイーオンと中国語教室運営のハオ中国語アカデミーを合併 ■トランザス<6696>、子会社でプラットフォームメディア事業のピースリーを吸収合併 ■ケアネット<2150>、椎間板組織の再生医療スタートアップ企業である米DiscGenics社に出資 ■NTTコミュニケーションズ、テラスカイベンチャーズ運営のクラウド関連分野のスタートアップ企業を対象とした「TSV1号ファンド」に出資 ■日産自動車<7201>、臨時株主総会で取締役4名の選任議案が承認 ■ノーリツ鋼機<7744>、PKSHA Technology<3993>の全保有株式を売却 ■タムロン<7740>、創業家の資産管理会社ニューウェルの全株式を取得 総額約145億円 【ニュース提供・MARR Online(マールオンライン)】 《SI》
関連銘柄 11件
2150 東証プライム
640
9/4 15:00
-20(-3.03%)
時価総額 29,998百万円
医師向け医療情報専門サイトを通じて製薬会社の営業を支援。医師向け教育番組の制作・配信も。24.12期は過去最高売上を計画も専門性の高い医薬品に対応した新規事業の開発投資や人材投資を見込む。配当は維持予定。 記:2024/04/12
2802 東証プライム
5,361
9/4 15:00
-192(-3.46%)
時価総額 2,878,836百万円
国内最大手の調味料メーカー。1909年創業。うま味調味料などで国内トップシェア。調味料・食品を主力に、冷凍食品、医薬用・食品用アミノ酸等も。ヘルスケアやフード&ウェルネス、ICTなどを成長領域に位置付け。 記:2024/08/23
3,140
9/4 15:00
-200(-5.99%)
時価総額 97,667百万円
業務効率化やサービス、製品の価値向上、サービスのモデル革新の実現支援等のソリューションやソフトウエアプロダクトを提供する。今期1Qは生成AI関連のソリューション案件やストック型売り上げが堅調に推移した。 記:2024/04/12
4751 東証プライム
1,036.5
9/4 15:00
-29.5(-2.77%)
時価総額 524,390百万円
インターネット広告事業が主力。運用型広告で国内首位。検索連動型広告に強み。ABEMA等のメディア事業、ゲーム事業、投資育成事業等も手掛ける。ABEMAはスポーツコンテンツの拡充、マネタイズを強化。 記:2024/08/26
5721 東証スタンダード
22
9/4 15:00
-1(-4.35%)
時価総額 3,115百万円
ニッケル製品の販売を行う。「Sペレット・アノード」、「塩化ニッケル」などが取扱商品。不動産の売買・仲介等も手掛ける。不動産事業では販売用不動産の売却に引き続き注力。なごみ設計の譲渡でグループ再構築図る。 記:2024/07/02
5856 東証スタンダード
31
9/4 15:00
-1(-3.13%)
時価総額 2,322百万円
輸入肉や食料品の販売等を行うエフミート、焼酎・清酒の製造等を行う老松酒造、教材の製作・販売等を行う創育などを傘下に収める持株会社。旧社名は東理ホールディングス。酒類製造事業は経費削減中心に経営改革実施。 記:2024/08/19
6104 東証プライム
3,595
9/4 15:00
-30(-0.83%)
時価総額 91,230百万円
射出成形機やダイカストマシン、押出成形機等を手掛ける機械メーカー。旧社名は東芝機械。ダイカストマシンは国内外でトップシェア。27.3期売上2000億円目標。システムエンジニアリング販売の増強等に取り組む。 記:2024/06/28
423
9/4 15:00
-29(-6.42%)
時価総額 1,987百万円
美容サロン向けサイネージ、セットトップボックス、業務システムの受託開発を展開。IoT製品の設計・開発に実績。TRaaS事業は足踏み。24.1期通期はテクニカルサービス事業が堅調。25.1期は2桁増収計画。 記:2024/04/14
7201 東証プライム
413.5
9/4 15:00
-16.1(-3.75%)
時価総額 1,745,266百万円
自動車大手。仏ルノー、三菱自と3社連合を形成。EV展開で先行。24.3期3Q累計は中国の競争激化。だが半導体不足解消を受けて中国以外で販売を伸ばす。値上げ効果も出て増収増益に。ホンダとEV分野で提携検討。 記:2024/04/12
7740 東証プライム
4,520
9/4 15:00
-245(-5.14%)
時価総額 207,920百万円
光学機器メーカー。カメラ用交換レンズ等の写真関連事業が主力。監視カメラや車載カメラ用レンズ、医療用レンズなども手掛ける。総還元性向は60%程度目安。ミラーレスカメラ用交換レンズのラインナップを拡充。 記:2024/06/25
7744 東証プライム
4,160
9/4 15:00
-160(-3.7%)
時価総額 150,555百万円
マーキングペン先で世界首位。血中バイオマーカー検査や遠隔医療に加え、DJ機材やイヤホンなど音響機器も展開。音響機器関連は好調。その他費用は減少。23.12期通期は大幅営業増益。24.12期は増収計画。 記:2024/04/13