マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/1 16:18:23
13,765,951
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

前日に動いた銘柄 part1 両毛システムズ、SMK、インソースなど

2020/1/29 7:15 FISCO
*07:15JST 前日に動いた銘柄 part1 両毛システムズ、SMK、インソースなど 銘柄名<コード>28日終値⇒前日比 両毛システムズ<9691> 3645 +395 20年3月期通期営業利益予想を上方修正。 SMK<6798> 3285 +280 20年3月期通期営業損益予想を1.5億円の黒字に上方修正。 CRI・ミドルウェア<3698> 1942 +32 「CRI ADX LipSync」が 「アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトスポット」に採用。 OBC<4733> 4690 -230 10-12月期は2ケタ営業減益に転じる。 石原ケミカル<4462> 1893 -64 第3四半期営業利益は前年同期比27.1%減と減益幅拡大。 小野測器<6858> 654 +97 上方修正発表で業績底打ち期待高まる。 インソース<6200> 3855 +310 第1四半期大幅増益決算で上半期予想を上方修正。 エムアップ<3661> 2910 +110 25日線レベルで押し目買いの動きが優勢。 モバイルファクトリー<3912> 1388 +27 業績上振れ観測報道が好感される。 タカラバイオ<4974> 2211 +116 iPS細胞使った心臓移植手術受け関連銘柄として関心。 廣済堂<7868> 975 +55 麻生が大量保有報告書を提出。 テラスカイ<3915> 3310 +110 第4回新株予約権の取得・消却を発表。 コーエーテクモ<3635> 2825 +45 先行投資による来期以降の成長期待が優勢に。 スルガ銀行<8358> 438 +11 突っ込み警戒感からの買い戻しか。 LIXILビバ<3564> 2156 +116 LIXILグループの再編期待など思惑視も。 KOA<6999> 1246 -99 10-12月期実績や1-3月期見通しを嫌気。 コシダカHD<2157> 1670 -114 カーブスのスピンオフの影響見極めたいとの動き再度優勢に。 デジタルアーツ<2326> 5250 -220 決算発表控えて信用買い方の見切り売り圧力強まる。 大幸薬品<4574> 4055 -365 ウイルス対策関連として直近人気化の反動。 《FA》
関連銘柄 19件
943
9/4 15:00
-6(-0.63%)
時価総額 77,609百万円
カラオケチェーン「カラオケまねきねこ」を国内外で展開。ひとりカラオケ専門店「ワンカラ」、アクエル前橋等の不動産管理事業等も。カラオケ店舗数は660店超。国内は首都圏の出店継続。海外は東南アジアで出店加速。 記:2024/05/06
2326 東証プライム
4,425
9/4 15:00
-145(-3.17%)
時価総額 62,539百万円
情報セキュリティ企業。Webセキュリティ製品「i-FILTER」、メールセキュリティ製品「m-FILTER」、IRMソリューション「FinalCode」が主力製品。中計では27.3期売上高150億円目標。 記:2024/08/23
3564 東証1部
2,593
10/19 15:00
±0(0%)
時価総額 115,959百万円
ホームセンターのビバホームを展開する小売企業。不動産賃貸も行う。プロ向けリフォーム用建築資材など品揃えは充実。アークランドサカモトによるTOBは成立。ホームセンター商材は増収。21.3期1Qは2桁増益。 記:2020/08/13
1,605
9/4 15:00
-40(-2.43%)
時価総額 539,436百万円
コーエー、テクモの経営統合によって誕生した持株会社。信長の野望シリーズ、無双シリーズなどゲーム・モバイルコンテンツの開発等を行う。エンタテインメント事業はAAAスタジオの新設で大型タイトルの開発体制拡充。 記:2024/05/16
1,268
9/4 15:00
-96(-7.04%)
時価総額 46,277百万円
ファンクラブサイトの運営やデジタルコンテンツの配信、音楽映像商品の販売等を行うコンテンツ事業が主力。電子チケット事業、アパレル事業等も。「Fanpla Kit」でファンクラブのプラットフォーム化を進める。 記:2024/08/27
3698 東証グロース
748
9/4 14:56
-18(-2.35%)
時価総額 4,172百万円
音声・映像のミドルウェア製品「CRIWARE」の開発・販売、サポート等を行う。カラオケや遊技機関連、モビリティ分野等の組込みシステム開発も。クラウドソリューションは大型システム開発案件の受注等で順調。 記:2024/06/13
3912 東証スタンダード
763
9/4 15:00
-45(-5.57%)
時価総額 6,810百万円
位置情報連動型ゲーム「駅メモ!」を主力サービスとするモバイルゲーム事業を展開。着信メロディサービスのコンテンツ事業も手掛ける。総還元性向60%目標。駅メモ!ではユーザーエンゲージメントの向上などに注力。 記:2024/08/29
3915 東証プライム
2,361
9/4 15:00
-95(-3.87%)
時価総額 30,185百万円
セールスフォースやAWSなどのクラウドサービス導入支援等を手掛ける。Salesforceの導入支援では国内トップクラスの実績。NTTデータと資本業務提携。Salesforceビジネスの強化を図る。 記:2024/05/02
4462 東証プライム
2,400
9/4 15:00
-22(-0.91%)
時価総額 39,139百万円
金属表面処理剤、苛性ソーダ等の工業薬品、自動車用化学製品、電子材料を手掛ける。1900年創業。鉛フリー錫、錫合金めっき液で国内トップシェア。新車用コーティング剤の取り扱いディーラーの拡大等に取り組む。 記:2024/08/19
4574 東証プライム
405
9/4 15:00
-25(-5.81%)
時価総額 17,875百万円
正露丸、セイロガン糖衣Aなど一般用医薬品の製造・販売を行う医薬品事業が主力。「クレベリン」シリーズ等の感染管理事業も展開。1946年設立。医薬品事業は京都工場の医薬品ライン立ち上げなど増産施策に取り組む。 記:2024/09/01
7,147
9/4 15:00
-148(-2.03%)
時価総額 538,912百万円
会計ソフト開発会社。財務会計や人事、給与等の会計パッケージソフト「奉行シリーズ」をクラウドやオンプレミスで提供。中堅・中小企業がターゲット。累計導入実績は72万社。奉行クラウドEdgeの強化等に取り組む。 記:2024/05/02
4974 東証プライム
1,000
9/4 15:00
-44(-4.21%)
時価総額 120,416百万円
研究用試薬などの試薬事業が主力。宝HD傘下。滋賀県草津市に本社。再生医療等製品関連受託などのCDMO事業、遺伝子医療事業も手掛ける。25.3期は大幅増益計画。再生医療等製品関連受託の増収などを見込む。 記:2024/07/05
6200 東証プライム
1,072
9/4 15:00
-35(-3.16%)
時価総額 91,380百万円
講師派遣型研修事業が主力。公開講座事業やITサービス事業、eラーニング・動画販売等も。取引先は製造業や官公庁関連など4万5000組織超。講師派遣型研修事業は中堅企業中心に民間企業の研修実施回数が順調。 記:2024/06/28
6798 東証プライム
2,265
9/4 15:00
-85(-3.62%)
時価総額 16,308百万円
電子部品メーカー。1925年創業。コネクタやリモコン、スイッチ、通信モジュール、タッチパネル、ユニット等を手掛ける。コネクタは車載市場で電装品関連等が拡大。中期経営計画では27.3期売上高600億円目標。 記:2024/06/17
6858 東証スタンダード
592
9/4 15:00
-14(-2.31%)
時価総額 7,222百万円
音響、振動等を計測する計測機器、特注試験装置の製造・販売を行う。速度計測機器、エンジン回転計などが主要標準品。自動車関連企業が主要取引先。トルク計測分野、自動車計測分野は新製品効果などで売上順調。 記:2024/06/17
6999 東証プライム
1,225
9/4 15:00
-35(-2.78%)
時価総額 49,588百万円
1940年創業の電子部品メーカー。長野県上伊那郡に本社。固定抵抗器で世界シェアトップクラス。温度センサ、ヒューズ、バリスタ等も手掛ける。海外売上比率は7割超。高電圧検出用デバイダーの売上拡大に注力。 記:2024/09/02
7868 東証プライム
436
9/4 15:00
-23(-5.01%)
時価総額 62,427百万円
出版・商業印刷やBPOサービス等を手掛ける広済堂ネクスト、火葬場運営等を行う東京博善、人材紹介等を行う広済堂ビジネスサポートなどを傘下に持つ持株会社。資産コンサルティング事業の収益向上等に取り組む。 記:2024/07/28
8358 東証プライム
1,147
9/4 15:00
-82(-6.67%)
時価総額 226,118百万円
静岡県東部地盤の地銀。神奈川県にも多くの店舗を有す。投資用不動産ローンや住宅ローンに強み。クレディセゾンと資本業務提携。貸出金は復調傾向。中計の26年3月期純益目標を110億円から135億円に上方修正。 記:2024/08/17
9691 東証スタンダード
2,089
9/4 0:00
-2,089(-100%)
時価総額 7,332百万円
システムインテグレータ。自動車部品メーカー大手のミツバ傘下。群馬県桐生市に本社。自治体・学校や企業向け情報管理システムの開発、構築支援等を行う。自治体・警察向けソリューションビジネスの拡大等に注力。 記:2024/06/03