マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
4/30 21:51:13
13,540,291
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

【M&A速報:2020/01/23(1)】キーテクノロジースタートアップのビットキー、総額39億円超の資金調達

2020/1/23 15:00 FISCO
*15:00JST 【M&A速報:2020/01/23(1)】キーテクノロジースタートアップのビットキー、総額39億円超の資金調達 ■キーテクノロジースタートアップのビットキー、シリーズAラウンドで総額39億円超の資金調達を実施 ■東芝テック<6588>、小売り店向けAIカートシステム開発のニュージーランドIMAGR社に出資 ■若手農家や新規就農者の技術指導支援サービス「農業後継者育成システム」展開のAGRI SMILE、4000万円の資金調達を実施 ■パーソナライズシャンプー「MEDULLA」開発のスパーティー(Sparty)、丸井グループ<8252>などから約6億円の資金調達を実施 ■東芝機械<6104>、導入した買収防衛策に基づき、独立委員会へ諮問を行ったと発表 ■ウェルス・マネジメント<3772>筆頭株主のKAGITOMI HOLDINGS、同社親会社の合同会社アクアマリーンと合併 ■鴻池運輸<9025>、バングラデシュの衣料品検品・検針・修整作業会社PQC KUWAHARA REPAIR CENTREに33%出資 ■AGSコンサルティング、身体障がい者向けSNSサイト「OpenGate」等運営のアクティベートラボに出資 ■ユナイテッド<2497>、事業ポートフォリオの整理と今後の注力事業を発表 ■ユナイテッド<2497>子会社でアプリ開発のトライフォート、MBOを実施 アプリ受託開発事業は新会社に承継しユナイテッドへ譲渡 ■ユナイテッド<2497>子会社でインターネット占い館「ミラー(MIROR)」運営のラップス、MBOを実施 ■アミューズ<4301>、子会社でアーティストグッズ事業の希船工房に追加出資し完全子会社化 ■NTTドコモ・ベンチャーズ、英会話をリアルタイムに書き起こす音声認識AIサービス「Otter」提供のAISenseに出資 【ニュース提供・MARR Online(マールオンライン)】 《HH》
関連銘柄 7件
2497 東証グロース
824
9/4 15:00
-23(-2.72%)
時価総額 33,300百万円
ネット広告が主力。オンラインプログラミング教室に注力中。スマホアプリ開発やベンチャー投資も。24.3期3Q累計はネット広告が足踏み。だがメルカリ株売却などで前年同期以上の株売却益を計上し、小幅営業増益に。 記:2024/04/16
3772 東証スタンダード
980
9/4 15:00
+22(2.3%)
時価総額 16,801百万円
不動産事業やホテル運営事業、アセットマネジメント事業を手掛ける。ホテル、旅館の再生・開発に強み。ホテル開発プロジェクトを推進。シックスセンシズ京都は運営順調。バンヤンツリー東山京都は24年夏に開業予定。 記:2024/07/05
4301 東証プライム
1,450
9/4 15:00
-35(-2.36%)
時価総額 27,005百万円
大手芸能事務所。イベント関連事業、音楽・映像事業、出演・CM事業を展開。所属アーティストにサザンオールスターズ、福山雅治、パフュームなど。アーティスト・コンテンツポートフォリオの強化等に取り組む。 記:2024/08/13
6104 東証プライム
3,595
9/4 15:00
-30(-0.83%)
時価総額 91,230百万円
射出成形機やダイカストマシン、押出成形機等を手掛ける機械メーカー。旧社名は東芝機械。ダイカストマシンは国内外でトップシェア。27.3期売上2000億円目標。システムエンジニアリング販売の増強等に取り組む。 記:2024/06/28
6588 東証プライム
3,460
9/4 15:00
-95(-2.67%)
時価総額 199,396百万円
POSシステムやRFIDシステム、自動認識システム、デジタル複合機等を手掛ける。東芝グループ。POSシステムで国内トップシェア。リテールソリューション事業ではリカーリングビジネスの強化などを図る。 記:2024/07/02
8252 東証プライム
2,453.5
9/4 15:00
-75(-2.97%)
時価総額 511,947百万円
商業施設の賃貸・運営管理等を行う小売事業、エポスカードのクレジットカード業務等を行うフィンテック事業が柱。1931年創業。DOE8%程度目安。エポスカードの会員数は750万人超。分割・リボ取扱高は拡大。 記:2024/07/29
9025 東証プライム
2,441
9/4 15:00
-60(-2.4%)
時価総額 139,020百万円
総合物流企業。1880年創業。食品、鉄鋼、化学など製造業向け請負、物流業務、流通加工業務、国際物流等を手掛ける。日本製鉄等が主要取引先。適正単価の収受、業務効率化進める。31.3期営業利益250億円目標。 記:2024/06/24