マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/7 19:10:02
13,904,836
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

新興市場銘柄ダイジェスト:ラクスは続伸、トランザスが急騰で昨年来高値

2020/1/21 16:17 FISCO
*16:17JST 新興市場銘柄ダイジェスト:ラクスは続伸、トランザスが急騰で昨年来高値 <6696> トランザス 1545 +145 急騰で昨年来高値。シンガポールにある子会社TRANZAS Asia Pacific Pte.Ltd.が東南アジアの商業施設サイネージを展開するシンガポール企業にセンサー連動型サイネージ2000台を納品したと発表している。同製品は、前方に人を感知すると、並べられたサイネージが一斉に動作し、音声と動画広告が流れる仕組み。 <2160> GNI 2154 -14 創薬候補化合物である肝線維症治療薬F351の中国での第2相臨床試験の進捗状況を発表。臨床試験を実施した病院による監査プロセス完了後、主任研究者と統計学者がデータを分析した上で臨床試験の盲検を解除するために2回会議を開催し、解析結果が確定させる。また、肝線維症、肝不全、肝炎患者の薬物動態研究が進行中で、早期に完了することを目指すとしている。株価は一時2253円まで上昇しその後は値を消す展開に。 <4813> ACCESS 947 ±0 投資有価証券の一部を売却し、投資有価証券売却益が発生したと発表している。政策保有株式の見直しと保有資産の有効活用を図ることが目的。19年12月に売却済の上場有価証券の売却益と合わせ、2.32億円の投資有価証券売却益を20年1月期第4四半期に特別利益として計上する。通期予想(純利益は前期比0.7%増の3.80億円)の修正が必要となった場合には速やかに知らせるとしている。 <9262> シルバーライフ 2874 -16 東証の承認を受け、27日から第1部に上場市場を変更すると発表している。2月末からTOPIX(東証株価指数)の構成銘柄に組み入れられる。20年7月期は冷凍弁当の直販事業が順調で、期初計画(営業利益は前期比11.8%増の9.90億円)通りと見込む。一方、21年7月期は食品製造工場の稼働に伴う減価償却費等の増加で利益が前年を下回る恐れがあるという。なお、株価は朝高後、上げ幅を縮めマイナスに転じた。 <3923> ラクス 1996 +46 続伸。19年12月の全社売上高が前年同月比36.8%増の10.31億円になったと発表している。前月(31.8%増)より伸び率が拡大した。クラウド事業は35.3%増、IT人材事業は41.8%増で、いずれも前月(32.1%増、30.7%増)より伸長している。好調な月次業績を評価する動きが優勢に。 《ST》
関連銘柄 5件
2160 東証グロース
2,082
9/4 15:00
-148(-6.64%)
時価総額 98,870百万円
中国拠点に新薬探索から臨床開発、製造・販売まで行う。中国に自社製薬工場を保有。IPF治療薬「アイスーリュイ」が主力製品。骨移植関連製品等の医療機器事業も。米国子会社中心に新規開発候補化合物の開発図る。 記:2024/08/05
3923 東証プライム
2,346.5
9/4 15:00
-75(-3.1%)
時価総額 425,223百万円
経費精算システム「楽楽精算」が主力。電子請求書発行システム「楽楽明細」やクラウド型販売管理システム「楽楽販売」などのほか、IT人材事業も展開。楽楽精算は累計導入社数が1.7万社超。成長投資を継続。 記:2024/08/23
4813 東証プライム
1,242
9/4 15:00
-95(-7.11%)
時価総額 49,224百万円
Whitebox向けネットワークOS等のネットワーク事業、IoT事業、ブラウザコンポーネントの提供等のWebプラットフォーム事業を手掛ける。NTTと資本業務提携。IoT事業は自社製品・サービスの育成図る。 記:2024/05/02
423
9/4 15:00
-29(-6.42%)
時価総額 1,987百万円
美容サロン向けサイネージ、セットトップボックス、業務システムの受託開発を展開。IoT製品の設計・開発に実績。TRaaS事業は足踏み。24.1期通期はテクニカルサービス事業が堅調。25.1期は2桁増収計画。 記:2024/04/14
9262 東証スタンダード
926
9/4 15:00
-23(-2.42%)
時価総額 10,000百万円
高齢者向け配食サービスのFC本部。店舗数は業界トップ。まごころ弁当、配食のふれ愛などを展開。高齢者施設等への食材販売、冷凍弁当の自社販売等も。オリジン東秀の冷凍食品「オリジンのり弁」の製造業務を受託。 記:2024/06/09