マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
4/30 0:00:09
13,542,334
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

【M&A速報:2019/12/25(2)】住友商事、鉱山機械の予知保全システム開発の豪Relialytics社に出資

2019/12/25 17:12 FISCO
*17:12JST 【M&A速報:2019/12/25(2)】住友商事、鉱山機械の予知保全システム開発の豪Relialytics社に出資 ■住友商事<8053>、AIによる鉱山機械の予知保全システム開発の豪Relialytics社に出資 ■モルフォ<3653>、セキュリティに特化したシステムインテグレーターのセキュアに出資 ■インターネットメディア事業のキュービック、マッチングアプリなど運営のParasolと資本業務提携 ■少人数私募債発行支援サービス運営のSiiibo、East VenturesなどからシリーズAラウンドで3,800万円の資金調達を実施 ■受験アプリ『耳勉』開発の耳勉、毎日みらい創造ラボから資金調達を実施 ■ツナグGHD<6551>、動画面接プラットフォーム『HARUTAKA』運営のZENKIGENのB種優先株を引き受け ■作業支援ロボット開発のイノフィス、ハイレックスコーポレーション<7279>などから約35億円超の第三者割当増資を実施 ■倉元製作所<5216>、事業再生ADR手続きの正式申請・受理を発表 ■中電工<1941>、ニューホライズンキャピタル投資先の昭和コーポレーションを買収 ■経営コンサルティング事業の富士教育創研、サイネックス<2376>の一部株式を取得 同社筆頭株主に ■東都水産<8038>、子会社の埼玉県魚市場と川越水産市場を吸収合併 【ニュース提供・MARR Online(マールオンライン)】 《HH》
関連銘柄 8件
1941 東証プライム
3,235
9/4 15:00
-55(-1.67%)
時価総額 188,076百万円
中国電力グループの総合設備エンジニアリング会社。屋内電気工事、空調管工事、配電線工事等を手掛ける。広島大学フェニックス国際センターなどで施工実績。中国地域における基盤強化、都市圏の事業拡大等に注力。 記:2024/08/02
2376 東証スタンダード
720
9/4 15:00
-15(-2.04%)
時価総額 4,659百万円
地域行政情報誌「わが街事典」の発行等を行う情報メディア事業、DMソリューション等のロジスティクス事業が柱。DXサポート事業、ヘルスケア事業等も。デジタルプラットフォームアプリ「わが街Pay」の提供開始。 記:2024/09/01
3653 東証グロース
1,625
9/4 15:00
-61(-3.62%)
時価総額 8,798百万円
画像処理及びAI技術を用いたソフトウェア開発会社。スマホ、半導体、車載、産業IoT向けソフトウェア事業を手掛ける。デンソーなどが主要取引先。DX領域では近代書籍対応のAI-OCRソフトの営業活動に注力。 記:2024/05/10
5216 東証スタンダード
390
9/4 15:00
-7(-1.76%)
時価総額 13,194百万円
ガラス基板加工メーカー。宮城県栗原市に本社。液晶パネル向けガラス基板加工事業が主力。石英ガラス加工等の半導体製造装置部品加工、不動産賃貸事業等も。25年2月にペロブスカイト太陽電池事業を開始予定。 記:2024/08/19
646
9/4 15:00
-53(-7.58%)
時価総額 5,571百万円
採用代行・コンサルティングサービスなどを手掛けるヒューマンキャピタル事業が主力。人材派遣などのスタッフィング事業も展開。NISSOホールディングスと資本業務提携。DXリクルーティング領域は売上順調。 記:2024/06/29
7279 東証スタンダード
1,444
9/4 15:00
-55(-3.67%)
時価総額 55,185百万円
コントロールケーブルメーカー。国内自動車向けでトップシェア。センサー等のシステム製品、ドアシステム等も手掛ける。自社一貫生産体制が強み。建設機械や医療機器分野など非自動車分野の売上拡大等に取り組む。 記:2024/05/12
8038 東証スタンダード
6,540
9/4 14:38
+10(0.15%)
時価総額 26,330百万円
水産物卸。生鮮・冷凍魚介類、水産加工品の販売を手掛ける。冷蔵倉庫や不動産賃貸も事業領域。冷蔵倉庫及びその関連事業は伸び悩む。水産物卸売事業は取扱数量が増加。24.3期3Qは増収。通期業績予想を上方修正。 記:2024/04/13
8053 東証プライム
3,300
9/4 15:00
-155(-4.49%)
時価総額 4,130,188百万円
総合商社大手。1919年設立。メディアなどの非資源に強み。SCSK、食品スーパーのサミットなどを傘下に持つ。中計では27.3期純利益6500億円目標。鉄鋼事業では米国、鉄鋼GX等の新領域での事業拡大図る。 記:2024/06/09