マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/6 11:29:08
13,558,842
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

【M&A速報:2019/10/15(1)】LeapMind、トヨタ自動車<7203>などから約35億円の資金調達を実施

2019/10/15 13:23 FISCO
*13:23JST 【M&A速報:2019/10/15(1)】LeapMind、トヨタ自動車<7203>などから約35億円の資金調達を実施 ■ディープラーニング技術を活用する企業向けソリューション提供のLeapMind、トヨタ自動車<7203>などから約35億円の資金調達を実施 ■バンダイナムコアーツ、アニメーション制作スタジオのstudioMOTHERに出資 ■エリオットアドバイザーズ(HK)、ユニゾHD<3258>取締役会に対し送付した書簡に対する誠実な対応を要請 ■インタラクティブ動画編集プラットフォーム提供のMIL、約1.3億円の資金調達を実施 ■アンマッチだった求職者を会社間で推薦し合えるプラットフォーム「HRport」開発のtabeco、資金調達を実施 ■遠隔集中治療ソリューション事業のT-ICU、SMBCベンチャーキャピタルなどから資金調達を実施 ■民泊運営管理ソフト提供のmatsuri technologies、約5.8億円の資金調達を実施 ■ACDとQFPay Japan、QR・クリプト決済分野などで戦略的提携 ■住友化学<4005>、次世代ステビア甘味料開発の米スィージェン社に出資 ■東京精密<7729>グループ、高精度検査・計測装置メーカーの米Schmitt Industries社からバランサ事業を譲り受け ■農林中金、東日本ブロック広域信漁連合併推進協議会を立ち上げ ■JR北海道、子会社のJR北海道バスと自動車学校運営の札新開発の合併などを発表 ■メタップス<6172>、第三者割当による新株予約権発行などを発表 ■メタップス<6172>、アドバンテッジアドバイザーズと事業提携契約を締結 ■電源開発<9513>、次世代ワイヤレス給電インフラ事業展開のベルデザインに出資 ■日本空調サービス<4658>、子会社の日本空調東海を吸収合併 ■リーバイ・ストラウス・アンド・カンパニー、子会社リーバイ・ストラウス ジャパン<9836>に対し完全子会社化を目的にTOBを実施 ■プリントネット<7805>、新晃社から印刷通販サイト「ネットDEコム/ネットデコム」事業を譲り受け 【ニュース提供・MARR Online(マールオンライン)】 《HH》
関連銘柄 9件
5,990
6/17 15:00
+10(0.17%)
時価総額 204,984百万円
オフィスビルの保有、賃貸、管理等を行う不動産事業が主力。都心で投資推進。ホテルユニゾなどのビジネスホテルも展開。チトセア投資がTOB実施。固定資産売却益の計上等により、20.3期3Qは2桁最終増益。 記:2020/03/21
4005 東証プライム
396.1
9/4 15:00
-17.5(-4.23%)
時価総額 655,886百万円
大手総合化学会社。エッセンシャルケミカルズやエネルギー、機能材料、情報電子化学、健康、農業、医薬品の分野で事業展開する。今期3Q累計はエッセンシャルケミカルズや機能材料、情報電子化学等が伸び悩んだ。 記:2024/04/12
4658 東証プライム
1,071
9/4 15:00
-23(-2.1%)
時価総額 38,325百万円
独立系の建物設備メンテナンス会社。建物設備のメンテナンスや維持管理、設備・環境診断等を行う。リニューアル工事等の建物設備工事も。配当性向50%程度目途。29.3期売上高740億円目標。海外事業の強化図る。 記:2024/07/02
6172 東証グロース
886
6/28 15:00
-1(-0.11%)
時価総額 12,165百万円
EC業者向け決済代行やネット広告運用が柱。22.12期は不正アクセス対応費用が利益の重石に。23.12期は営業黒字復帰を計画。今年2月にMBOを表明。TOB価格は1株889円。TOB成立ならば上場廃止に。 記:2023/03/07
7203 東証プライム
2,674
9/4 15:00
-98(-3.54%)
時価総額 43,626,275百万円
自動車メーカー最大手。カローラ、クラウン、プリウスなど人気車種多数。ダイハツ工業、日野自動車等を傘下に持つ。海外販売台数比率は7割超。グローバル生産累計3億台超。ソフトウェア、AIなどへの投資を加速。 記:2024/08/01
7729 東証プライム
7,363
9/4 15:00
-822(-10.04%)
時価総額 308,451百万円
精密機器メーカー。半導体製造装置部門が主力。半導体ウェーハテスト装置で世界トップシェア。精密測定機器で国内トップシェア。配当性向40%程度目安。製品部材の先行調達などで半導体製造装置部門の業容拡大図る。 記:2024/06/18
7805 東証スタンダード
605
9/4 15:00
-2(-0.33%)
時価総額 3,303百万円
ネット印刷通信販売事業が主力。鹿児島県鹿児島市に本社。自社工場で実現の印刷品質に強み。業務提携のラクスルが大口得意先。インサイドセールス等で新規顧客の注文は順調。マーケティング強化などに取り組む。 記:2024/07/28
9513 東証プライム
2,425
9/4 15:00
-76.5(-3.06%)
時価総額 443,899百万円
電力会社への電力供給等を行う電力会社。大規模石炭火力発電所や大規模水力発電所等を手掛ける。風力発電所の建設で国内トップレベルの実績。中期経営計画では27.3期経常利益900億円程度、ROE5%程度目標。 記:2024/06/04
1,557
1/6 14:54
±0(0%)
時価総額 9,015百万円
米国のリーバイ・ストラウスの日本法人。リーバイスブランドのジーンズやジャケット、シャツ、パンツの輸入、販売。19.11期上期はボトムスやトップスが堅調も、広告宣伝費や新規店舗の店舗運営費用等が増加した。 記:2019/10/06