マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/1 23:15:33
13,969,417
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

出来高変化率ランキング(10時台)~FDK、UMCエレなどがランクイン

2019/9/5 11:26 FISCO
*11:26JST 出来高変化率ランキング(10時台)~FDK、UMCエレなどがランクイン ※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。 ■出来高変化率上位 [9月5日 10:33 現在] (直近5日平均出来高比較) コード⇒銘柄⇒出来高⇒5日平均出来高⇒出来高変化比率⇒株価変化率 銘柄コード 銘柄名 出来高 5日平均出来高 出来高変化率 株価変化率 <1580> 日経-1倍      122780  14854  726.58% -1.71% <2413> エムスリー      7690500  1995260  285.44% 10.75% <1457> TPXベア      18952  5263  260.10% -1.51% <1321>* 225投信      462833  144812.2  219.61% 1.75% <1343> REITETF    788960  254724  209.73% 0.13% <9681> ドーム        1536800  618560  148.45% -7.47% <1365> 225ダブル     52294  22404.4  133.41% 3.71% <2438> アスカネット     75800  32620  132.37% 5.27% <6548> 旅工房        117100  51880  125.71% 7.06% <6266> タツモ        338600  150280  125.31% 8.09% <8249>* テクノアソシエ    146000  64980  124.68% -0.08% <1305> ETFTPX     52750  23634  123.20% 1.79% <1345>* 上場Jリート     105500  49920  111.34% -0.75% <1329> iS225      58323  28435.2  105.11% 1.75% <6339> 新東工        145000  72320  100.50% 5.39% <6029> アトラ        4989900  2514420  98.45% 17.66% <4344> ソースネクスト    1859000  955960  94.46% 2.21% <6615>* UMCエレ      74600  40340  84.93% 7.63% <4446> Link-U     55100  31080  77.28% 3.93% <1358>* 上場2倍       10845  6224.8  74.22% 3.64% <3054> ハイパー       131200  76080  72.45% 1.47% <8964> フロンティア     5182  3206.2  61.62% 0.11% <9900> サガミHD      96100  60100  59.90% 1.27% <7829> サマンサJP     4574300  2870000  59.38% 2.8% <7226> 極東開        58400  36720  59.04% 0.25% <9052> 山陽電        89200  56360  58.27% 2.18% <4674> クレスコ       16200  10360  56.37% 0% <4241>* アテクト       935500  602020  55.39% 2.02% <3668> コロプラ       1827800  1187900  53.87% 3.71% <6955>* FDK        93500  61000  53.28% 3.04% (*)はランキングに新規で入ってきた銘柄 20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外 《HI》
関連銘柄 20件
2413 東証プライム
1,350
9/4 15:00
-42(-3.02%)
時価総額 916,558百万円
医療従事者専門サイト「m3.com」を運営。製薬企業の薬剤プロモーション・マーケティング支援、薬剤師向け求人情報サイト「薬キャリ」の運営等も。メディカルプラットフォームでは医療現場のDX化支援が順調。 記:2024/07/29
2438 東証グロース
547
9/4 15:00
-19(-3.36%)
時価総額 9,553百万円
ウェディング向け写真集等のフォトブック事業、葬儀社向け遺影写真加工等のフューネラル事業が柱。遺影写真作成で国内トップ。空中ディスプレイ事業も手掛ける。葬儀業界向けDXサービスは既存契約先の活用が順調。 記:2024/06/09
3054 東証スタンダード
323
9/4 15:00
-19(-5.56%)
時価総額 3,176百万円
ITサービス会社。法人向けPCやソフトウエア、周辺機器の販売が主力。アスクルの代理店も行う。好調な日用品の販売等でアスクルエージェント事業は堅調。23.12期通期は黒字転換。24.12期は2桁増益計画。 記:2024/04/15
3668 東証プライム
561
9/4 15:00
-15(-2.6%)
時価総額 72,921百万円
スマホ向けゲームなどの開発・運営を行うエンターテインメント事業を手掛ける。魔法使いと黒猫のウィズ、白猫プロジェクトが代表作。投資育成事業も展開。ブリリアンクリプトトークンは上場地域の拡大等に取り組む。 記:2024/08/23
4241 東証スタンダード
532
9/4 15:00
-24(-4.32%)
時価総額 2,360百万円
半導体保護資材「スペーサーテープ」の製造・販売等を行う半導体資材事業、シャーレの製造・販売等を行う衛生検査器材事業が柱。スペーサーテープは世界トップシェア。衛生検査器材事業では生産合理化などを推進。 記:2024/08/13
4344 東証プライム
203
9/4 15:00
-12(-5.58%)
時価総額 27,668百万円
パッケージソフト販売会社。セキュリティや年賀状、語学等のパッケージソフトの開発、販売を行う。ウイルス対策に強み。通訳機「ポケトーク」や会議室カメラ等も販売する。今期3Q累計はIoT製品が堅調に推移した。 記:2024/04/15
4446 東証プライム
474
9/4 15:00
-39(-7.6%)
時価総額 6,699百万円
Link-U Technologies等を傘下に収める持株会社。マンガサービス事業が柱。マーケティング事業等も手掛ける。26.7期売上60億円目標。総合書店系マンガサービス、自社プロダクトが重点強化領域。 記:2024/05/06
4674 東証プライム
1,231
9/4 15:00
-55(-4.28%)
時価総額 54,164百万円
独立系ITサービス企業。金融システム等の業務システム開発、プラットフォーム構築、車載システム等の組込み開発を行う。デジタルソリューション事業も。25.3期は増収増益計画。堅調なグループ受注等を見込む。 記:2024/07/02
6029 東証スタンダード
139
9/4 15:00
-8(-5.44%)
時価総額 1,363百万円
鍼灸接骨院「ほねつぎ」をチェーン展開。機材・消耗品販売、療養費請求代行サービス、モバイル集客予約システム等も手掛ける。既存鍼灸接骨院向けコンサルの強化、EC事業におけるストック収益の増加等を図る。 記:2024/05/03
6266 東証プライム
3,050
9/4 15:00
-295(-8.82%)
時価総額 45,180百万円
半導体プロセス機器を製造・販売。貼合・剥離装置や塗布・現像装置に強み。液晶製造装置も。洗浄装置部門は売上伸長。搬送装置部門は生産効率が改善。23.12期通期は増収増益。24.12期は2桁増収増益計画。 記:2024/04/14
6339 東証プライム
1,012
9/4 15:00
-39(-3.71%)
時価総額 55,236百万円
鋳造設備機械メーカー。1934年創業。鋳造設備で世界トップシェア。表面処理事業、集塵機等の環境事業、搬送事業、特機事業も。自動車関連企業が主要顧客。付加価値追求で競争力向上図る。25.3期は2桁増収計画。 記:2024/07/26
6548 東証グロース
184
9/4 15:00
-5(-2.65%)
時価総額 3,643百万円
海外旅行・国内旅行を取り扱う総合旅行会社。海外旅行の取り扱いは約100カ国。トラベル・コンシェルジュが顧客の要望に合わせて旅行を提案。採用活動や広告宣伝活動の再開により、海外旅行需要の取り込みを図る。 記:2024/08/10
384
9/4 15:00
-17(-4.24%)
時価総額 10,859百万円
国内トップクラスの電子機器受託製造サービス会社。車載機器を軸に、産業機器、OA機器分野等で事業展開。豊田自動織機が筆頭株主。自動車の重要保安部品の開発などに強み。中計では27.3期売上高1500億円目標。 記:2024/07/02
6955 東証スタンダード
623
9/4 15:00
-31(-4.74%)
時価総額 21,516百万円
富士通傘下の電池・電子部品メーカー。ニッケル水素電池、リチウム電池等の電池事業が主力。各種モジュール、スイッチング電源等の電子事業も。ニッケル水素電池は高付加価値市場に注力。新規ビジネス開拓にも取り組む。 記:2024/09/02
7226 東証プライム
2,600
9/4 15:00
-75(-2.8%)
時価総額 111,119百万円
特装車メーカー。コンクリートポンプ車、トレーラ、タンクローリ・散水車等で国内トップシェア。リサイクル施設の建設、パーキング等事業も。総還元性向100%目安。特装車事業では製品ラインナップの強化を図る。 記:2024/06/24
42
6/26 15:00
±0(0%)
時価総額 2,766百万円
ファッションブランドメーカー。バッグの企画、製造、販売、アパレルやジュエリー等も手掛ける。不採算店撤退で店舗数減少、客数回復は道半ば。疑義注記。親会社コナカによる完全子会社化で上場廃止へ。 記:2024/05/27
8249 東証スタンダード
1,693
4/26 14:25
±0(0%)
時価総額 33,921百万円
産業用部品の専門商社。ネジ類の販売では国内首位。住友電工が親会社。マーケティング力、提案力等が強み。空調機器関連部品等は堅調。23.3期3Qは2桁増収。住友電工がTOB実施、成立なら同社株は上場廃止へ。 記:2023/02/14
9052 東証プライム
2,039
9/4 15:00
-21(-1.02%)
時価総額 45,533百万円
兵庫県南部が地盤の私鉄準大手。1907年創立。阪神電鉄が筆頭株主。山陽百貨店などの流通業、不動産業、レジャー・サービス業等も展開。賃貸不動産開発の推進を図る。百貨店事業は外商部門中心に営業体制強化。 記:2024/07/04
9681 東証1部
1,299
4/22 15:00
+1(0.08%)
時価総額 124,518百万円
東京ドームシティの運営会社。東京ドームやスパ、アトラクション施設の運営が主力。コスメ店の運営、不動産賃貸等も行う。21.1期はコロナ禍によるスポーツやコンサート、イベント等の中止、延期、動員制限が響いた。 記:2021/03/22
9900 東証プライム
1,689
9/4 15:00
-12(-0.71%)
時価総額 51,180百万円
中部地方を中心に蕎麦・和食「サガミ」を展開。セルフ饂飩「どんどん庵」なども。14年に関東地盤の饂飩・和食「味の民芸」を買収。主力の和食ファミレスは客数回復、客単価も伸びる。人件費増こなす。イタリア店舗増へ。 記:2024/08/31