マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/7 21:41:27
13,918,894
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

【M&A速報:2019/08/29(2)】DIC<4631>、独BASFの顔料事業を買収 金額は1162億円

2019/8/30 13:24 FISCO
*13:24JST 【M&A速報:2019/08/29(2)】DIC<4631>、独BASFの顔料事業を買収 金額は1162億円   ■DIC<4631>、独BASFの顔料事業を買収 金額は1162億円 ■KADOKAWA<9468>、電撃ゲームメディア編集部の一部事業を子会社のGzブレインに承継 ■マイクロファイナンス・テクノロジー企業の五常・アンド・カンパニー、セブン銀行、SOMPOホールディングス等から26億円を調達 ■バーチャルライバーグループ「にじさんじ」等を運営するいちから、SBIインベストメント等から約7億円の第三者割当増資を実施 ■AI開発ベンチャーのトライエッティング、東海東京インベストメント等から約3億円の資金調達を実施 ■IHI<7013>、子会社のIHI環境エンジニアリングを吸収合併 ■日本郵船<9101>、子会社を再編 ■ラックランド<9612>、空調・給排水衛生工事事業のエヌ・エス・イーを買収 ■鶴見製作所<6351>、ポンプ販売事業の豪TSURUMI AUSTRALIA社を買収 【ニュース提供・MARR Online(マールオンライン)】 《HH》
関連銘柄 6件
4631 東証プライム
3,122
9/4 15:00
+1(0.03%)
時価総額 297,080百万円
1908年創業の化学メーカー。印刷インキや有機顔料、PPSコンパウンドで世界トップシェア。包装用接着剤、エポキシ樹脂、界面活性剤等の製造・販売も。スマートリビング領域に注力。欧米顔料事業の構造改革推進。 記:2024/09/02
6351 東証プライム
3,710
9/4 15:00
-130(-3.39%)
時価総額 102,025百万円
設備用・工事用の水中ポンプで国内首位。海外はアジアを強化へ。24.3期3Q累計は北米の水処理・設備市場・鉱山市場向けが好調を維持。中国の設備市場向けも堅調で増収増益に。京都工場の新生産棟は来夏に竣工予定。 記:2024/04/15
7013 東証プライム
6,194
9/4 15:00
-467(-7.01%)
時価総額 958,088百万円
総合重工メーカー大手。1853年に石川島造船所として創業。産業システム・汎用機械、資源・エネルギー・環境、航空・宇宙・防衛等の分野で事業展開。航空エンジン・ロケット分野、クリーンエネルギー分野に注力。 記:2024/09/02
9101 東証プライム
4,927
9/4 15:00
-128(-2.53%)
時価総額 2,513,583百万円
海運の国内最大手。1885年創業。三菱グループ。不定期専用船事業、物流事業が柱。定期船事業、航空運送事業等も展開。世界最大規模の自動車専用船を保有。配当性向30%目安。25.3期は最終増益見通し。 記:2024/07/04
9468 東証プライム
2,957
9/4 15:00
-48(-1.6%)
時価総額 419,255百万円
旧KADOKAWAとドワンゴが経営統合。出版・IP創出事業が主力。アニメ・実写映像事業、ゲーム事業、通信制高校の運営等も。中計では28.3期売上高3400億円目標。出版IP数の拡大などに取り組む。 記:2024/06/13
9612 東証プライム
2,028
9/4 15:00
-50(-2.41%)
時価総額 20,955百万円
設備・内装・建築に精通した商空間プロデュース会社。店舗施設を主力に、商業施設や物流施設等の企画、設計、施工を手掛ける。店舗施設の制作事業は足踏み。商業施設向け堅調。不適切会計再発防止へ内部統制強化へ。 記:2024/07/14