トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
4/30 16:07:14
13,561,058
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
エリアリンク---2Qは大幅な増収増益、各セグメントが好調に推移
2019/7/30 14:29
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*14:29JST エリアリンク---2Qは大幅な増収増益、各セグメントが好調に推移 エリアリンク<
8914
>は29日、2019年12月期第2四半期(19年1-6月)決算を発表した。売上高が前年同期比44.5%増の201.45億円、営業利益は同76.3%増の26.34億円、経常利益は同83.9%増の24.72億円、四半期純利益は同85.1%増の16.86億円となった。 不動産運用サービス事業の売上高は前年同期比26.1%増の155.82億円、セグメント利益は同11.2%増の20.62億円となった。基幹事業のストレージ事業は、ストレージ流動化が収益増加に貢献した。これは、アセット屋内型ストレージの「土地付きストレージ」の販売によるもの。一方、屋外型コンテナの受注出店は、出店基準を厳格化し減少しているが、計画通りの進捗となっている。ストレージ運用は、サンリオ<
8136
>の「ハローキティ」とのコラボレーションの継続による認知度向上に加え、サービス面の強化に着手した。また、収益性の改善を目的として割引キャンペーンの抑制を行った影響により稼働率は微減したが、収益率は改善傾向が見られた。 不動産再生・流動化サービス事業の売上高は前年同期比187.4%増の45.62億円、セグメント利益は同303.1%増の12.03億円となった。なお、底地の売却のみにおいても、セグメント利益が同87.7%増の5.60億円となった。不動産再生・流動化サービス事業は、不動産市況の影響を受けにくい底地事業に注力した。通期計画で予定していた大型案件の売却が第2四半期累計期間に前倒しで決済されたこともあり、前年同期比において大幅な増収増益となった。 2019年12月期通期については、売上高が前期比0.6%増の290.00億円、営業利益は同0.6%増の28.00億円、経常利益は同6.4%増の27.00億円、当期純利益は同17.1%減の15.00億円とする7月25日に上方修正した業績予想を据え置いている。 《SF》
関連銘柄 2件
8136 東証プライム
サンリオ
3,750
9/4 15:00
-23(-0.61%)
時価総額 957,780百万円
「ハローキティ」を主力とするキャラクタービジネスを手掛ける。サンリオショップの運営、ライセンスビジネス、テーマパークビジネス等を行う。キャラクター開発力が強み。IPポートフォリオの拡充等に取り組む。 記:2024/07/07
8914 東証スタンダード
エリアリンク
1,690
9/4 15:00
-3(-0.18%)
時価総額 43,741百万円
土地・空室を調達し、レンタル収納空間として運用・販売。土地権利整備は縮小の意向。24.12期は構造改革が完了したストレージの出店加速を想定。利益率改善も進めて連続営業最高益を目指す。配当性向は30%目安。 記:2024/04/12
関連記事
7/30 14:15 FISCO
ソルクシーズ---急伸で4ケタ回復、業績上方修正を発表
7/30 14:01 FISCO
出来高変化率ランキング(13時台)~トランコム、セガサミーHDなどがランクイン
7/30 13:50 FISCO
スクリーンHD---急伸、想定以上の受注確保などからあく抜け感優勢に
7/30 13:30 FISCO
日電硝---急落、市場想定を上回る大幅下方修正を嫌気
7/30 12:57 FISCO
アストマックス---2020年3月期第1四半期連結業績の速報値発表、特別利益・法人税等を計上