トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/18 22:01:02
15,166,947
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
郵船---大幅続落、タンカー砲撃事故を受け海運各社が安い
2019/6/14 10:01
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*10:01JST 郵船---大幅続落、タンカー砲撃事故を受け海運各社が安い 郵船<
9101
>は大幅続落。本日は海運セクターが下落率のトップ。ホルムズ海峡近くのオマーン湾で前日、日本のタンカーなどが砲弾で攻撃を受けた。米国とイランとの間での緊張の高まりが背景とされ、米国ではイランが攻撃の背後にいると判断のもよう。今後の緊張の高まりによっては、ホルムズ海峡封鎖などへの対応も必要となるなど、海運各社にとっては先行き不透明感が強まる展開になっている。グループ会社が攻撃を受けた三菱ガス化学<
4182
>も売りが優勢に。 《US》
関連銘柄 2件
4182 東証プライム
三菱瓦斯化学
2,653
9/4 15:00
-100(-3.63%)
時価総額 589,600百万円
化学材料メーカー。半導体用BT材料や超純過酸化水素、光学樹脂を製造、販売する。半導体向けに強い。ガス田開発やメタノールも提供。今期3Q累計は新規連結化や円安が寄与も、芳香族化学品や有機化学品が伸び悩んだ。 記:2024/04/14
9101 東証プライム
日本郵船
4,927
9/4 15:00
-128(-2.53%)
時価総額 2,513,583百万円
海運の国内最大手。1885年創業。三菱グループ。不定期専用船事業、物流事業が柱。定期船事業、航空運送事業等も展開。世界最大規模の自動車専用船を保有。配当性向30%目安。25.3期は最終増益見通し。 記:2024/07/04
関連記事
6/14 10:00 FISCO
出来高変化率ランキング(9時台)~メディアシーク、ヤーマンなどがランクイン
6/14 9:15 FISCO
エムアップ<3661>電子チケットサービス提供子会社、チケットプレイガイド会社と資本業務提携
6/14 8:56 FISCO
スマバリュ、ZOZO◆今日のフィスコ注目銘柄◆
6/14 7:43 FISCO
ADR日本株ランキング~ファナックなど全般軟調、シカゴは大阪比70円高の21010円
6/14 7:32 FISCO
前日に動いた銘柄 part2日本ギア工業、小倉クラ、HEROZなど