トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
4/30 20:43:41
13,626,500
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
デジタルハーツホールディングス---19年3月期純利益31.3%増、両事業ともに増収
2019/5/14 8:14
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*08:14JST デジタルハーツホールディングス---19年3月期純利益31.3%増、両事業ともに増収 デジタルハーツホールディングス<
3676
>は10日、2019年3月期連結決算を発表。売上高が前期比11.0%増の192.54億円、営業利益が同7.5%減の16.05億円、経常利益が同7.4%減の16.51億円、親会社株主に帰属する当期純利益が同31.3%増の15.75億円だった。 当年度は、飛躍的な成長に向けた事業基盤固めの年として、エンターテインメント事業においては、主力のデバッグサービスを中心に、オペレーション体制の見直しや、収益機会最大化に向けたゲームメーカー向けのサービス提供体制の強化等を図ることで、競争優位性のさらなる向上に努めた。さらに、第二の収益の柱に育てるべく注力しているエンタープライズ事業においては、システムテストサービスを中心に、専門人材の強化やアライアンス等も活用した新サービスの拡充を図ることで、強固な事業基盤の構築に努めた。その結果、エンターテインメント事業、エンタープライズ事業ともに、前期比で増収を達成した。一方、利益については、主にエンタープライズ事業において専門人材の確保・育成をはじめとする積極的な先行投資を行った影響等により、営業利益、経常利益は減益となった。また、親会社株主に帰属する当期純利益は、保有株式の売却に伴う特別利益を計上したことにより、増益となった。 2020年3月期通期については、売上高が前期比19.5%増の230.00億円、営業利益が同12.1%増の18.00億円、経常利益が同10.8%増の18.30億円、当期純利益が同20.7%減の12.50億円を見込んでいる。 《SF》
関連銘柄 1件
3676 東証プライム
デジタルハーツホールディングス
861
9/4 15:00
-27(-3.04%)
時価総額 20,570百万円
総合デバッグサービス等を手掛けるデジタルハーツ、品質コンサルティング事業等を手掛けるAGESTなどを傘下に収める持株会社。カプコンなど多数の国内ゲームメーカーと取引実績。エンタープライズ事業は高成長続く。 記:2024/06/13
関連記事
5/14 8:10 FISCO
ALBERT---1Qの売上高は前年同期比67.2%増、上期は中長期的な成長のための投資・整備期間と位置づけ、投資を加速
5/14 8:06 FISCO
サンワテクノス---第10次中期経営計画「NEXT 1800」を策定、2022年3月期に売上高1800億円を目指す
5/14 8:04 FISCO
サンワテクノス---19年3月期は売上高が1,454億円、機械部門が増収
5/14 8:01 FISCO
高千穂交易---19年3月期増収・大幅な増益、システムセグメントの販売が好調に推移
5/14 7:58 FISCO
高千穂交易---配当政策を変更、従来からの安定配当は維持し、業績に応じた更なる利益還元に