トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
4/30 16:21:05
13,570,751
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
アエリア Research Memo(2):インターネットを軸に3事業を展開
2019/5/13 15:22
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*15:22JST アエリア Research Memo(2):インターネットを軸に3事業を展開 ■会社概要 1. 会社概要 アエリア<
3758
>はITサービス事業、コンテンツ事業、アセットマネージメント事業の3事業を展開している。ITサービス事業では、オンライン電子出版に特化したアフィリエイトプラットフォーム事業のほか、データサービス事業やシステム開発事業などを展開している。コンテンツ事業では、スマートフォンやタブレット向けゲームの開発・配信・運営、ドラマCDやボイスCD、キャラクターグッズの販売などを行っている。アセットマネージメント事業では、不動産事業、賃貸管理事業、宿泊施設の企画・運営・管理及び経営、これらに関するコンサルタント業、国内外の企業等への投資などを行っている。同社は、「ネットワーク社会における、空気(AIR)のように必要不可欠な存在に」なれるよう、ネットワーク社会の進化に歩調を合わせ、インターネットとモバイルの技術を駆使することで、創業以来多くの事業にチャレンジしてきた。2018年12月末現在、連結子会社27社と持分法適用関連会社1社を擁する持株会社である。 M&Aによる拡大からシナジー追求へ 2. 沿革 代表取締役会長である長嶋貴之(ながしまたかゆき)氏と代表取締役社長である小林祐介(こばやしゆうすけ)氏が、1998年、千葉県で同社の前身となるインターネット関連の情報提供サービス事業などを行う有限会社コミュニケーションオンラインを創業した。2001年に(株)ゲームポット(現在GMOグループ)を子会社化しゲーム業界(オンラインゲーム)に参入、2002年に株式会社アエリアを設立、2004年には大証ヘラクレス市場(現東証JASDAQ市場)に上場した。その後は2005年に取得したITサービス事業の(株)エアネットの収益を基盤に、スマートフォンゲームやネット通販サイトなどへと事業を拡大、2017年には民泊需要の拡大を念頭にアセットマネージメント事業を開始した。足元で、将来の成長やシナジーを見込んで推進してきたM&Aが一巡、ゲームのキャラクターなどIP(Intellectual Property Rights:知的財産)という大きな収益源も育ってきたことから、同社はシナジーを具現化するため選択と集中による事業の再編を推進している。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 宮田仁光) 《ST》
関連銘柄 1件
3758 東証スタンダード
アエリア
260
9/4 15:00
-4(-1.52%)
時価総額 6,149百万円
スマホ向けゲーム開発、キャラクターグッズの販売等を行うコンテンツ事業、不動産賃貸・売買等を行うアセットマネージメント事業が柱。ITサービス事業も展開。モバイルコンテンツの開発、配信、運営の強化図る。 記:2024/08/29
関連記事
5/13 15:21 FISCO
アエリア Research Memo(1):IPビジネスで成長に弾み
5/13 15:07 FISCO
明光ネット Research Memo(7):増配記録は一旦途絶えるものの、今後も株主還元は積極的に行っていく方針
5/13 15:06 FISCO
明光ネット Research Memo(6):2019年8月期は明光義塾事業の再構築最優先に取り組む方針
5/13 15:05 FISCO
明光ネット Research Memo(5):豊富な手元キャッシュと実質無借金経営が続き、財務の健全性は高い
5/13 15:04 FISCO
明光ネット Research Memo(4):販促費の減少で明光義塾フランチャイズ事業が増益